ヴェールノアールスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!本日のブログは柳がお送り致します!
東海三県でインフルエンザの注意報が出されましたね
寒い日が続いておりますので
皆様お身体には十分にお気をつけくださいね
本日私からはヴェールノアールのガーデンについて
お話をさせて頂ければと思います
ヴェールノアールのガーデンは
とてもお客様から愛される場所になっており
たくさんのイベントを行うことができます
例えば!
ゲストの皆様に結婚をお祝いして頂く
フラワーシャワーのイベントです♪
フラワーだけでなく リボンやスターなど
好きな色や形をお選びいただくことが可能ですよ^^
こちらは東海名物のお菓子まきです☆
ヴェールノアールはなんと・・・
バルコニーがあるんです^^
おふたりで投げたり ご家族も参加して頂いたり
ゲストの皆様が楽しんで頂けるイベントですよ!
また 野球が大好きなおふたりは”始球式”を行った方も!
ご両家のお父様にご参加頂き大盛り上がりでした☆
そして 大人気のビュッフェです^^
デザートビュッフェが1番人気ではありますが
ヴェールノアールでは
色々なビュッフェを行うことができます!
こちらの写真は なんと・・・焼き鳥ビュッフェです!
ヴェールノアールには生ビールサーバーがございますので
合わせてお召し上がり頂くと最高です♪
お酒が大好きな方は大喜びのビュッフェですよ
ご紹介させて頂いたように
ヴェールノアールのガーデンでは
たくさんの演出やイベントを行うことが可能です
それぞれの新郎新婦に合わせて
私達ウェディングプランナーも
一緒に考えていけたらと思いますので
何かございましたらいつでもスタッフへ
ご相談くださいね☆
みなさん、こんにちは!
ヴェールノアールのチャペルの魅力…
自然の光が
入り込むチャペル
花嫁様がお召しになるウエディングドレスは
綺麗によりみえるのは自然の光にあたったとき❄
ぜひ、ヴェールノアールのチャペルを
見に来てくださいね!
ブライダルフェアも毎週開催中です!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは柳がお送り致します☆
寒い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
お身体にはお気をつけてくださいね!
今日のブログでは
私から”対面式”というお時間について
ご紹介をさせて頂きます
”対面式”という言葉を
初めて聞く方もいらっしゃるかと思います
ヴェールノアールでは 結婚式当日
お支度が仕上がったおふたりと親御様に
”ご対面をして頂くお時間”を設けています
挙式会場の中へ親御様をご案内させて頂き
扉がひらくとおふたりの姿が・・・
お互いの姿を一目見た瞬間に
涙があふれてとまらなくなる
そんな光景を何度も見てきました
一生に一度の大切な日なので
しっかりと親御様へ感謝の気持ちを
お伝えして頂きたいという想いから
ヴェールノアールでは対面式を行っています
例えば この時間に手紙を読む方もいます
ゲストの方々がいらっしゃる場所ではなく
親御様しかいない空間だからこそ
伝えられる想いがありますよね
また 記念としておふたりの挙式日とお名前が入ったものを
お渡しする方もいらっしゃいます
おふたりらしい 大切な想いが詰まったお品も素敵ですよ^^
結婚式という日だからこそ
伝えられる想いが必ずあります
是非親御様へ 気持ちをお伝えくださいね
2019年 1組目にヴェールノアールで結婚式を迎えたおふたり
新郎 大志さん
新婦 真由香さん
この日はなんと!!!【サプライズ結婚式】
入籍して数年が経ち 結婚式をするタイミングを逃してきた と大志さん
”サプライズで結婚式ってできんかなぁ” その一言から始まった ビッグイベント
約1年 大志さんと綿密なお打合せを重ね 今日を迎えました
”真由香さんと真由香さんのご両親のために”
”天国にいる大志さんのお父様に晴れ姿を見せるために”
前代未聞の結婚式が始まります
真由香さんは フォトウエディングができると大志さんに言われ
当日 ヴェールノアールへお越しくださいました
お支度のお部屋には 大志さんと真由香さんのお母様が選ばれたウエディングドレスが置いてあります
でもそれは真由香さんには秘密
真由香さんにばれないよう 慎重にお支度が整えられていきました
この日は約80名のゲストがおふたりを祝福するために 集まってくださいました
この結婚式を成功させるために ゲストの皆様全員が協力してくださり
ついにサプライズ挙式がスタートします
大志さんは先に牧師役をつとめてくださるご友人とともに ご入場です
続いて 撮影が始まるというていで チャペルにご移動頂きました
大志さんこだわりのBGMとともに 扉が開くと
大志さんだけだと思っていた真由香さんの目に たくさんのゲストの姿が映りました
その姿を見て ホッとして感動して 涙があふれ出る 大志さん
バージンロードは 花嫁の人生を表す道
そんな道を 今まで育ててくださったご両親と 1歩1歩かみしめて歩いていただきました
笑いと感動に包まれながら 本当に素敵な挙式になりました☆
”結婚式をする” それをやっと把握した真由香さん
とても楽しんでくれているご様子で 披露宴が始まっていきます
ご友人からのスピーチに感動し
大志さんと真由香さんの初デートのを再現したケーキに入刀し
これまたサプライズで 真由香さんのご両親のお手本バイトを見て笑顔になり
おふたりはご中座へ向かわれました
真由香さんはご両親と
照れくさそうに でも嬉しそうに 真由香さんのお話しをするご両親のお顔が印象的でした
大志さんはお母様と そして天国から見守ってくれているお父様と
大志さんの壮大なサプライズ結婚式
きっとお父様も喜んでくださっていましたね!
お色直しは和装にチェンジ
大志さんがお選びになった とっても豪華な色打掛に身を包む真由香さんは
とってもお綺麗でした!
大志さんの紋付は お父様の形見のもの
それぞれが想いの詰まった衣装で 入場しました
そんな素敵な衣装にチェンジしたおふたりを
花火の演出がより引き立たせましたね!!
ゲストの皆様との たくさんの会話を楽しんでいただきながら
おふたりからも最後のおもてなし ”お茶漬けビュッフェ”
ゲストの皆様が 本当にお料理が豪華でおいしいとおっしゃってくださっていました!
喜んでいただけて 本当に良かったですね!
クライマックスは 真由香さんから ご両親へ向けて
こみ上げた想いを伝えて頂きました
ラストのご挨拶で 今日の日を迎えるにあたり
たくさん協力をしてくださったすべてのゲストへ
真由香さんを託してくださった 真由香さんのご両親へ
そして 自分をここまで育ててくれた お母様 天国のお父様へ
しっかりお気持ちを伝えた 大志さん
大志さんの男泣き とてもかっこよかったです!
大志さん 真由香さん
この度は誠におめでとうございます!
そして このような素敵な結婚式を 一緒に創ることができて
本当に嬉しかったです!
【サプライズ結婚式】
大志さんの真由香さんへの大切な想いから始まったこの日
思っていた以上に 真由香さんの心へしっかり届いたと思います
お互いを想いあっている 本当に素敵なご夫婦
これからも今日の日のことを思い出しながら 幸せいっぱいの家庭を築いていってくださいね!
そして…
無事にサプライズ結婚式をおこなうことができたのは
ご列席頂いた全ての皆様の 温かいご協力と
一緒に結婚式を創ってくださった パートナーの皆様のおかげです
本当にありがとうございました!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
最近、車を新しくした竜一です(笑)
さて、今回皆様にお話しする話は
結婚式の内容の中にある、余興についてです!
結婚式以外の場でも余興などはいろんな場面で見ますよね?
結婚式では、おふたりがご友人にお願いをして当日やっていただくことが多いです!
内容は様々あります。
例えば、
ご友人が動画を作り当日流してくれたり、
ご友人が自慢の歌を披露したり、
いつも大盛り上がりになるダンスもありますね!
私のお客様の式は以前、ご友人ではなくおじい様が
歌を披露してくれました!
友人に限らずだれにでもやっていただけます。
「全てはおふたりのため」と当日まで必死に考えてくれる
ご友人の余興は本当に素晴らしいです!
ヴェールノアールでは完全貸切なので、
スクリーン、BGM、場所(ガーデンなど)
色んなものを使って頂いても大丈夫です!
式を挙げられる際は、是非誰かに余興をお願いしてみてください!
でも頼まれる際はなるべくお早めに(笑)
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
最近、飲むお酢“美酢(ミチョ)”にはまっている吉田です。
1月12日、ヴェールノアール姉妹店のクルヴェット名古屋にて
同期の結婚式に列席してきました!
招待状をいただいてからずっと楽しみにしていた日。
1日中、事あるごとに大笑いし
事あるごとに涙していました。
とってもお似合いなふたり。
とっても幸せそうなご家族やご親族の皆様。
ですが、結婚式を迎えるまでに
たくさんの悩みや苦労があったそうです。
もともと新郎新婦の地元は、大阪と広島。
そんなおふたりが人生最幸のステージとして選らんだ場所は名古屋。
たくさんのご縁のもと、ウエディングプランナーとして
クルヴェット名古屋に配属となった新婦。
そこで新郎新婦・上司・先輩・同期・後輩
たくさんの大切な方々と出逢い、自分の結婚式を考えるようになった時に
このメンバーと結婚式を創りたい!と思ったそうです。
お互いの地元から離れていることもあり
どこで結婚式を挙げるか、とても悩んだ結果
たどり着いたのは“誰と結婚式を創るか”
自分の想いを話せること
イメージを共有できることこそ
目に見えない1つ1つをカタチにするためには必要不可欠です。
このお話を知り、私も改めてこのことを
結婚式という大切な1日を創る上で欠かせないことだと感じました。
これから担当させていただくお客様や
ヴェールノアールで挙式をされる新郎新婦の皆様と
気持ちを一つに結婚式を迎えられるよう
担当プランナーとして、ヴェールノアールのチームとして
一層頑張っていきたいと思います!
ヴェールノアール 吉田愛理(よっしー!)
皆さん
こんにちは!
ヴェールノアールの会場は
シンプルで
どんな色味にも合うのが特徴です^^
今回はピンクのコーディネート♪
会場の色はドレスによって変わってきます!
おふたりにピッタリのフローリストも
専属でつきます
何なりとご質問くださいね!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪
ここ最近、朝晩は冷え込みますが
日中は太陽の日差しで暖かな気候が続いておりますね。
通年の岐阜エリアですと、雪が降り始めてもおかしくない時期ですが、
地球温暖化の影響でしょうか・・・
ウィンタースポーツが大好きな私ですが、
今シーズンはまだボードに行けておらずなので、雪がとても恋しいです。
今日も朝からリニューアルをしたガーデンの掃き掃除を行いましたが、
1時間ほど掃除をした後は汗をかくほどでした。
寒がりの私にとってはありがたいですが、乾燥が続いているせいで
インフルエンザがとても流行っているみたいですね。
ヴェールノアールではまだインフルエンザに罹ったスタッフはおりませんが、
風邪気味のスタッフが数名いるので、私も体調管理に注意をしていきたいです。
皆様も風邪には十分注意をして下さいね!
さて、本日のヴェールノアールでは
夕方にこれから結婚式を迎える新郎新婦を対象とした試食会を行います。
会場見学の際にも、無料試食を皆様にご提供させて頂き
ヴェールノアールの料理の良さを実際に感じて頂いておりますが、
この挙式者対象の試食会では、
シェフが最もお勧めをする特別フルコースをお召し上がりいただいております。
今ですと、冬の時期の旬な食材を使用したコースをお召し上がり頂いておりますが、
ヴェールノアールでは、年に4回季節ごとにシェフがメニューの構成を一から考えております。
季節によって使用する食材はもちろんの事、調理方法やソース、盛り付け方やお皿の種類まで
細かな部分にもこだわりを持ってお勧めのコースが完成をします。
その洗練されたコースをまずは新郎新婦にお召し上がりいただき、
ご意見を頂く場として試食会というものを開催しております。
ヴェールノアールでは、新郎新婦だけでなく
ご両家の親御様にも試食会に参加頂く事を勧めております。
お料理はゲスト全員に向けた一番重要なおもてなしの一つです。
特に、ご親族の方々や会社の上司の方々が楽しみにされているポイントでもありますので
ぜひ、親御様のご意見も頂くことをお勧めします。
また、試食会では料理をご覧頂くことはもちろんですが、
ぜひその料理を提供しているスタッフにも注目をして頂きたいです。
どんなに美味しい料理を厨房スタッフが手掛けたとしても、
それを直接お客様の元まで届ける役目のサービススタッフが魅力を伝えられないと、
”本当の美味しさ”をご提供できないとヴェールノアールは考えております。
その為にも、事前にスタッフ全員もフルコースを食べ
どんな食材を使っているのか
どんな調理方法なのか
どんな味付けなのか
どの組み合わせで食べるとより美味しいのか
シェフの一皿一皿に対する想いを汲み取り
サービススタッフがお客様に伝えられる様、勉強を行っております。
試食会はその勉強の成果をお見せする場でもあると考えているので、
スタッフに対してもご意見を頂けますと幸いです。
これから結婚式を挙げられる皆様は、ぜひ試食会の時期が来るのを
楽しみにしていてくださいね!
ウェディングプランナー:杉本
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
おはようございます!
ダンス大好き、プランナーの竜一です!!
最近とても寒いですね。
実は岐阜での冬は初めて経験します。
地元の大阪以上にとにかく寒いです…
ただ山を見たら、雪が積もっていたのでスキーシーズンだなと
楽しみな気持ちになりました(笑)
とにかく今はインフルエンザがとても流行っていますので、
皆様かからないよう手洗いうがいをすることをお勧めします!
さて、今回皆様にお伝えするのは
そんな寒い時にこそ食べておいしい熱々のお料理です!
今は冬のメニューをヴェールノアールはご提供していますが、
もちろん季節に合わせてお料理のメニューは変わります。
今のシーズンは温かいお料理が出ますね。
でも結婚式中、例えばご両親の方がご挨拶回りなどで席を空けているとき
せっかく温かいお料理が運ばれてきたのに食べれず、そのまま冷めてしまった。
そんなことがあると思います。
ヴェールノアールはお料理にこだわっており、
何より提供するタイミングを重視しております。
席を空けている方がいたら、その方のお料理は一旦止める。
戻ってきたときに、温かい状態でご提供する。
このお料理のタイミングを重視するからこそ
よりお料理をおいしくゲストの皆様に食べて頂くことが出来ます!
こんなことが出来るのは、
実はヴェールノアールのopenキッチンに理由があるんですよ。
披露宴会場の壁一枚横にopenキッチンがあるヴェールノアールは、
くもりガラスからシェフが結婚式を常に見ています。
そのシェフが結婚式を見ているからこそお料理を止める、タイミングを見て出す、
このやり方がヴェールノアールで行うことができるんです。
新郎新婦からゲストへのおもてなしの形、
お料理をしっかりとおいしい状態で食べて頂きたいと強く想う
シェフやスタッフがいるからこそのやり方ですね。
ヴェールノアールのブライダルフェアでは、
今ご説明をした、実際に結婚式にお出ししているお料理を食べることが出来る
試食付きフェアもございます!!
ご興味がある方は是非、ご予約下さい!
次回もお楽しみに!