ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
dance好き竜一です!
最近お昼はあったかく感じることはありませんか?
ですが突然雪が降ったり、寒くなったりと。
体調管理をしっかりしないといけませんね!
さて、今回皆様にお話しする内容は
和装です!
皆様の中で結婚式はウエディングドレス、
という印象が強い方はたくさんいらっしゃると思います。
しかし最近は和装、特に色打掛がとても人気です。
ヴェールノアールは会場の造りがシンプルなので、
和装での入場などとっても合います!
その中でもとても人気な
ガーデン入場!
番傘をもって入場はとてもお似合いですね!
昼は太陽の光が差し込みとても綺麗ですが、
夜もまた昼とは違った落ち着いた雰囲気で入場もできます。
ヴェールノアールのガーデンを使うことにより、
色打掛をより綺麗に見せ、入場することができますし、
ゲストの皆様がとるお写真もとても綺麗です。
一生に一度の結婚式に和装での入場をしませんか?
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
Reggae大好き杉本です♪
今日は春を感じるほど暖かい陽気で、
朝から久しぶりに窓を開けて部屋の喚起をしておりました。
皆様も今日のぽかぽか陽気に気分が上がったのではないでしょうか♪
東海地方では最高気温が10度を超えるという、
今年に入って初の気温を記録したみたいです!
私もお客様をエントランスで待っていたのですが、日向に立つと暑く感じ
今日の天気に本当に驚きました。
今週末は今日とは打って変わって雨予報ですので、
皆様気温の変化での体調管理にお気を付け下さいね。
さて、本日のブログは
”お子様”に着目を置いた結婚式についてお話をしたいと思います!
”お子様”と言っても様々な関係性を想像されるかと思います。
娘・息子
甥・姪
友人のお子様
従妹のお子様
結婚式には様々なお子様が参加下さいます!
皆様もお子様が参加している結婚式に列席した経験をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
お子様がいらっしゃるだけで会場内も和やかな雰囲気になりますよね^^
そんな中でも”新郎新婦のお子様”がいる結婚式は、
様々な場面でお子様の出番を設けることが出来きます!
挙式では
おふたりの大切な指輪を運んでもらうリングキッズの役目や
誓いのキスの際に間に挟んで、パパママからキスをほっぺに贈るなど
可愛らしい演出を行うことも出来ます。
披露宴では
入場を3人で行うことはもちろん、
ウェディングケーキイベントでお子様に食べさせあいっこなんかも可愛らしいですよ★
これから共に過ごしていく家族の微笑ましい姿を、
ゲストの方々も嬉しそうに見守ってくださいます。
ぜひお子様がいるから結婚式を諦めているというご夫婦も
記憶に残る一日を過ごしてみませんか?
ヴェールノアールはそんなご夫婦の結婚式も大歓迎しております!
気になる方はお気軽にお問い合わせください♪
本日のブログは杉本がお送りしました!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は「前撮り」の魅力についてお伝えしたいと思います
前撮りって必要?と思う方もいると思いますが前撮りには魅力はたくさんあります
最大の魅力は「ゆったりと写真撮影ができること」
結婚式当日は「ゲストとの時間を大切にしたい」とおっしゃる方が多いからこそ
前撮りでは時間に余裕をもって撮影をすることが出来ます
結婚式当日はドレスしか着ないけど
和装も気になっている方にはとてもおすすめです!
特に白無垢を着ることは花嫁さんの理想と言われているほど最近とても人気で
多くの方はロケーション撮影を行います
春なら桜、秋なら紅葉と季節に合わせた前撮りもできますし
満足するまで撮影できるのでとても充実した時間になります
もちろんヴェールノアールも前撮りを行う場合は
館内全ての場所で撮影して頂くことが出来ます!
完全貸切の会場だからこそ叶うことですよね♪
前撮りで撮影したお写真を当日ウェルカムボードとして使用する方や
待合室でお写真を飾る方もいらっしゃいます
是非前撮りしようか悩んでいる方は担当プランナーに相談してみてください!
本日のブログは朝が寒くて布団が恋しい川中がお送りしました^^
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
プランナーの竜一です。
先日、結婚式中に雪が降りとても幻想的な光景を見ることが出来ました!
大阪ではあまり降らないので一人だけずっとテンションが上がっていました(笑)
さて、今回皆様にお話ししたいことは
ヴェールノアールの演出です!
結婚式には欠かせない演出はその時のシーンによって
より楽しく、より感動的に雰囲気を作り出すことが可能です。
例えば、乾杯の時
「乾杯!」と同時に両サイドからテープシューターという演出を行います。
あたり一面は金銀のテープで会場は一気に明るい雰囲気に!
角度により高さを変えれるため、ヴェールノアールの天井の高さを使えば
より立体的にテープシューターをあげれることが出来ます。
他にはバルーン系で有名なバルーンリリースがありますね。
ゲスト参加型です。
3・2・1というカウントダウンで一斉に空へ飛ばします。
最近流行りのインスタ映えできますよ(笑)
より感動的に見せたいなら私は是非キャンドル系をお勧めします。
ゲストテーブルにキャンドルを置くだけで雰囲気はとても変わります。
ここにさらに感動的なBGMをあわせたらとても落ち着いたシーンに…
演出は数えきれないほど多くあります。
ここで話すときりがないほどの長文になるので(笑)
他にも演出がありますので興味のある方は是非プランナーにご相談してください!
おふたりに合った沢山の演出を提案させて頂きます!
奥 竜一
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログでは、結婚式での“時間と会場の使い方”について
お話させていただきます。
結婚式1日を通して
どれくらいのお時間を新郎新婦さんと一緒にいられるか
皆様ご存知でしょうか?
挙式約30分
ガーデンイベントと披露宴で2時間~2時間30分が一般的です。
ですが、きっと中には
見せたい衣裳姿もたくさん
披露宴でやりたいこともたくさん
もっとゲストの方とお話したい
そんな想いを秘めている新郎新婦さんも
いらっしゃるのではないでしょうか。
結婚式は新郎新婦が今までに出逢った
たくさんのたいせつな方々に感謝を伝える場。
特に近年の結婚式は
挙式・披露宴内容やお食事もとてもこだわった内容になっています。
結婚式に求めることはそれぞれ違いますが
どの新郎新婦さんにも共通して必要なのは
少しでも一緒にすごせる“時間”
夢や想いを表現できる“自由な場所”
1組貸切で贅沢に
エントランス・待合室・チャペル・ガーデン・披露宴会場
敷地内を貸し切って、時間と場所に縛られない
自由な結婚式が叶うヴェールノーアールでは、
結婚式のあり方を改めて考え、それぞれの新郎新婦さんに合った
最幸の結婚式が行えるように
場所や時間の使い方のプランニングまでご提案させていただきます。
ヴェールノアール 吉田愛理(よっしー!)
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
先日ヴェールノアールのスタッフでバトミントンをしたら
次の日筋肉痛がひどかった 川中 が本日のブログを担当します^^
突然ですが、結婚式にはが欠かせないものいえば何だと思いますか?
料理や会場装花はもちろんですが、一番はやはり”衣裳”ですね
花嫁には誰しも運命の一着があると言われていますが
そんな衣裳に合う靴にもこだわることが出来るはご存知ですか?
王道の白色にも種類は様々でローヒールはカジュアルな雰囲気が出ます
また、靴の色が変わるだけで雰囲気もかっこよくなり、
衣裳との相性がより一層増しますね
「おしゃれは足元から」と女性なら誰もが聞いたことがあると思います
階段入場などの際にちらっと見える足元にも是非こだわってみてはいかがですか^^
みなさん、こんにちは
厨房の隼人です。
この季節、株式会社ブラスでは一大イベントが行われます。
「C-1グランプリ」
ブラスグループ全店参加の料理コンテストです。
⑴個人戦
「時代を超えて今に受け継がれるクラシックなメイン料理」
レストラン提供アラカルト 1人前
⑵団体戦
「美、健康をイメージした各店オリジナルビュッフェ」
1人¥1500 20人前
お皿や机の大きさなど、細かく設定されたルールに乗っ取って作り、
各店の料理長やパートナーさんに投票していただくコンテストです。
ヴェールノアールからは
個人戦は僕、隼人
団体戦は、よしえさん、莉子が出場します。
高橋料理長をはじめ、いろいろな方にアドバイスをいただきつつ
料理の内容や彩を考え、イメージを膨らましています。
昔ながらのクラシックな料理を、どう現代風に表現しようか。
試行錯誤を重ね、奮闘しております。
ちなみに、クラシックな料理というと
代表的なものだと
「牛ヒレ肉のロッシーニ」や「オマールエビのテルミドール」などが有名なんじゃないかなと思います。
団体戦の二人は着々と準備を進めております。
とてもいい機会なので普段はやれないこと、
結婚式の料理ではやれないようなことも、挑戦してみようかなと思います。
以上、隼人からでした
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
1月の出来事といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
お正月・七草・鏡開き・・・
沢山ある中でも私は成人式の思い出がすごく残っています
自身の成人式は振袖だけではなく、帯や草履などの小物までこだわりました^^
実は、和装を着れる機会は成人式と結婚式しかないんです
前撮りで着る方もいらっしゃいますが
最近では結婚式当日に和装を着る方がとても多いです
お色直しの際に色打掛と袴を着ての入場は華やかになりますし
ヴェルノアールでは挙式会場で和装での人前式「和人前式」をすることもできます
もちろん、和装に合う演出もたくさんございます
祝い餅つきはゲストの方との一体感もありとても盛り上がる演出です
白無垢などは小物をカラフルにするだけで印象は変わりますし
「日本人だからこそ着れる」ことを無駄にしてほしくないのが
ウエディングプランナーとしての想いです
もちろん親御様に喜んでいただけること間違いなしです^^
衣裳に悩んでいる方は是非担当プランナーに相談してみてください!
1月26日
本日もヴェールノアールで幸せいっぱいの夫婦が誕生致しました!
信吾さんと知代香さん
現在は関東に在住のおふたり
結婚式準備期間は 関東と岐阜の行き来をしながら
今日の日に向けてたくさん準備をしてくださいました
遠方から集まってくださった たくさんのゲストに楽しんでもらえる1日
1日のはじまりは【ご家族対面式】
晴れ姿に身を包む信吾さんと知代香さんのお姿をご覧になり
ご両家のご両親様はとても嬉しそうでしたね
おふたりのかけがえのない1日
この日は冬WEDDINGにふさわしく
外は雪が降っており 銀世界
そんな幻想的な景色を背景に おふたりの【人前式】が行われていきます
今日の日にお集まりくださった皆様の前で ほっこりとした誓いの言葉を披露し
立会人にはサプライズでご両家のお父様をお選びいただきました
信吾さんと知代香さんらしい 温かい人前式でしたね!
挙式が結び ガーデンイベント
雪は止み 太陽が差し込み始める中
信吾さんが楽しみにされていた バルーンリリース
カラフルなバルーンがとてもきれいに空へ浮かんでいきました!
知代香さんのヘアチェンジの後 パーティーがスタートしてきます
おふたりそれぞれご上司からお祝いの言葉を頂き
乾杯とともに祝宴が開始しました
おふたりこだわりのお料理を作っているキッチン
キッチンOPENは信吾さん自らが厨房へ入り パフォーマンスを行いました
このことを知らなかった知代香さんは とっても喜んでいらっしゃいました!
ご友人や信吾さんの弟様からの楽しいスピーチ
皆様とお話ししながら回った テーブルフォト
そして知代香さんが考えた フルーツいっぱいのウエディングケーキ
ご入刀し ファーストバイトの前に信吾さんのお兄様夫婦にお手本バイトを見せて頂きました☆
知代香さんのご中座はお姉様と
しっかり手をつないでご中座されました
信吾さんのご中座は3兄弟で
だんご3兄弟 のBGMにのせて 軽やかにご中座されました
そして本日1番の魅せ場 お色直し入場
知代香さんらしい かわいらしいカラードレスにチェンジをし
キャンドルの中 ガーデンからご登場されました
ご登場後は各卓へご挨拶しながら アクアリングの演出
魔法のアイテムを各卓の瓶におふたりが投入します
するとぐるぐるとイルカが泳ぎだす 演出
おふたりのデートはいつもほとんど水族館
知代香さんがお打合せで教えてくださった おふたりの想い出を
お色直し入場で再現しました☆
おふたりからラストのおもてなしは デザートビュッフェ
ゲストの皆様も たくさんデザートを取って 楽しんでいらっしゃいましたね!
クライマックスは知代香さんからご両親へ向けたお手紙
感謝の気持ちを花束とブートニアに託し ご両家ご両親へお渡し頂きました
締めの信吾さんのご挨拶 びしっときまり かっこよかったです!
信吾さん 知代香さん
本日はおめでとうございました!
おふたりの温かく優しい人柄 おふたりとのお打合せはいつもほっこりと穏やかで
とても楽しかったです!
なかなか頻繁にお会いできる距離ではないですが
またご実家の方へ戻ってこられる際には ヴェールノアールにも遊びにいらしてくださいね☆
末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 鈴木彩水
こうだいさん ゆかこさん
ヴェールノアールにて新夫婦が誕生しました
晴れ渡る空の下…
結婚式準備を約1年ちょっとかけてこの日を迎えるおふたり
私との出会いはゼクシィフェスタ東海にて^^★
最初は結婚式場を探す目的が強くなかったおふたり…
お話しをさせていただきヴェールノアールの
会場見学にお越しくださいました
やはり女性は結婚に憧れを抱くものです!
夢を叶えてくれた新郎こうだいさん!
結婚式の日を今日にしたのも
~出会って今日で5年の記念日~
本当にバランスの取れているおふたり
緊張の中にも楽しもう!という気持ちがひしひしと伝わってきます
大好きなお車 ウェルカムカーの前でも記念にお写真を・・・
親御様のご対面のお時間も
ゆっくりと流れ…ここで
そして挙式スタートです
おふたりが選んだ挙式スタイルは【人前式】
頑張って考えたおふたりの名前の頭文字から始まる誓いの言葉
ゲスト参加型のリングリレー
サプライズでお選びになった立会人代表 お母様^^
全てがゲスト想いのおふたりらしい時間となりました
ガーデンでは手作りのポンポンシャワー
全員での集合写真
を楽しんでいただき共通で好きなバレーボールトス!
豪華な景品も準備しました♪
そして結婚式は披露宴へと
オープニングの映像からはじまり
階段から大好きなアーティストの曲で入場です!
とっても笑顔が素敵なおふたり
こうだいさんのウェルカムスピーチから始まり
ご来賓の方からのご祝辞や心温まる乾杯のご発声をいただき
祝宴のスタートです
ご友人からのスピーチや歓談を楽しんでいただきつつ
メインイベントのケーキ入刀・ファーストバイトです!
ここでもバレーコートをイメージ★
そしてゆかこさんの職業を活かした手作りの注射器スプーン!
ゲストも驚きの表情が隠せません!
ここのまま一旦中座へ…
お色直しをしてガーデンから再入場です!
VERT NOIRスタッフと一緒にダンス
そして、テープシューターで大盛り上がりの入場となりました!
新婦ゆかこさん側のご友人からの映像余興があり
スピーチなどもあり
ゆかこさんも嬉しくて沢山の笑顔が溢れます
おふたりのおもてなし!もう1つは【デザート&生ハムビュッフェ】
楽しくお写真や会話を楽しんでいただき
結婚式はクライマックスへ…
感謝のお手紙を親御様へ
こうだいさんからもしっかりと新郎謝辞
皆様に温かく見守られる中門出をされたおふたり^^
私も担当プランナーとして
お二人と出会ったころのことを思い出して
涙が止まりませんでした
こうだいさん ゆかこさん
今日を迎えるまで沢山のことがありましたね!
何があっても絶対におふたりなら明るく楽しい家庭が
築けます!なんでも分かりあっているからこそ^^
ずーーーっとずっと私はおふたりの永遠の担当プランナーです
末永くお幸せに…
おふたりの担当プランナー:木村きょうか