10月13日 本日もここヴェールノアールに
幸せな新夫婦が誕生いたしました
新郎 ひでゆきさん
新婦 のぞみさん
おふたりは同じ大学のバンドサークルで出会い
長いお付き合いを経て今日という日を迎えます
そんなおふたりの1日はご家族との対面式からスタートです
大好きな親御様への溢れる想いがとても伝わる時間になりましたね
そしておふたりが選んだのは人前式
ひでゆきさんはお母様よりチーフインの儀式をして頂きます
お母様との堅い握手はこれからへの想いがとても伝わりました
のぞみさんはお母様に最後の花嫁仕度のヴェールダウンをして頂き
お父様とバージンロードを歩いて頂きます
リングボーイやフラッグボーイ・ガールにも
お手伝い頂きながら温かい時間になりました
挙式後のガーデンイベントではフラワーとバブルシャワーにて
おふたりを祝福して頂き
おふたりからはゲストの皆様に”ロケットランチャー”にて楽しんで頂き
パーティーへと進みます!
オープニング映像が流れたのちはおふたりはガーデンからご入場です!
お互いの職場の方よりお祝いの言葉をいただき
乾杯のご発声と共に祝宴の開始です
ここでひでゆきさんの姿が見当たらず
のぞみさんから呼んでいただくと
厨房でシェフとなっていたひでゆきさん
かっこよくフランベパフォーマンスを皆様に披露して頂きました!
そしてご友人からのスピーチや
おふたりが皆様のお席へご挨拶にお伺いしながら
ご歓談を楽しんで頂いた後は
ご友人からの余興の映像をご覧いただき
メインイベントのケーキ入刀へと進みます!
ひでゆきさんの大好きな甥っ子くんに運んでいただいたウェディングケーキは
なんとおふたりの共通点であるドラムの形をしたケーキです!
ご自前のスティックで入刀をして頂き
仲良くファーストバイトをして頂きました!
パーティーも中盤となりおふたりのご中座へと進みます
のぞみさんは大切な妹さんと
ひでゆきさんはおじいちゃんおばあちゃんの元へと進んで頂きます
それぞれ家族愛の感じる温かい時間になりましたね
そしてチェック柄のタキシードと水色の華やかなカラードレスにお色直しした
おふたりは階段からご入場します!
その後おふたりからのおもてなしの”デザートビュッフェ”を
楽しんで頂きます
おふたりも皆様と和やかな時間を過ごしていただき
のぞみさんのご友人からも涙溢れるスピーチの後は
サプライズでおふたりのお母様からのお祝いのメッセージムービーを
ご覧いただきます
おふたりも驚きと嬉しさと寂しさと様々な想いで涙が止まりません
そしてのぞみさんからご家族へ向けたお手紙を読んで頂き
その想いを花束と記念品に込めて贈ります
沢山のありがとうの気持ちで会場内が包まれ
おふたりの門出です!
ひでゆきさん のぞみさん
ご結婚本当におめでとうございます!
お仕事でおいそがしくお休みもなかなか合わない中で
準備を頑張ってくださったおふたり
結婚式当日はおふたりの幸せ溢れる笑顔と涙の姿を一番近くでみて
私まで幸せな気持ちになりました
これからもおふたりらしく穏やかで温かい幸せな家庭を築いてください!
またいつでもヴェールノアールに帰ってきてくださいね☆
末永くお幸せに・・・♡
本日ヴェールノアールでは新しい夫婦が誕生しました
新郎:ゆうやさん
新婦:あきこさん
おふたりは学生時代からお付き合いをされており
10年の時を経て今日を迎えます
おふたりがお選びになったのは人前式です
入場前にあきこさんのお母様より
ヴェールダウンをしていただき
用意が整ったおふたりは、一緒に入場を行いました
交換の時間では、ゆうやさんからは指輪を
あきこさんからはネクタイピンを送り合い
おふたりらしいあたたかい挙式になりましたね
皆様との集合写真を撮影し
お菓子まきではゆうやさんの好きなポップコーンを
投げていただきましたよ☆
ここからはウェディングパーティです!
おふたりは階段から入場をし
ゲストの方よりご祝辞を頂戴したら祝宴開始です^^
当会場のスタッフよりキッチンをご紹介させていただいた後は
ヴェールノアール自慢のお料理を運んでいきます
皆様とゆっくり歓談タイムを楽しんでいただいたら
新郎さんより手品のご披露を行いました!
ゲストの皆様から「おぉ~」と歓声が上がり
大盛り上がりの時間となりました
それぞれ大切な方にエスコートをされ
ご中座をしていただきました
お色直し入場は階段よりご登場です
あきこさんの和ドレスがとても美しく
ゲストの方にも大好評でしたね♪
ここで結婚式の人気イベント、ケーキ入刀を行い
仲良くファーストバイトをしました^^
おふたりからのおもてなし”デザートビュッフェ”を
ゲストの方々と楽しんでいただいた後は
感謝の気持ちとして記念品を親御様へお渡しし
ゆうやさんよりぴしっと謝辞でしめたあとは
新しい門出へ・・・
ゆうやさん あきこさん
改めましてご結婚本当におめでとうございます
お打ち合わせを半年間行って創ってきた結婚式は
いかがでしたでしょうか?
”とにかく来てくださるゲストの方に負担のない結婚式を”
とお伺いをさせていただいておりましたが
おふたりが考えたおもてなしを
たくさんのゲストの方が楽しんでいるのを見ていて
私も幸せを感じた時間でした
もう新しい新生活は始まっていると思いますが
これからもおふたりらしい、あたたかい家庭を
築いていってくださいね^^
末永くお幸せに・・・
担当ウェディングプランナー:柳好美
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
平日のブログはとても久しぶり! みかん がお送りいたします★
巨大な台風が日本列島に近づいていますね
皆様 安全対策を万全に お気をつけてお過ごしくださいね!
さて 本日のブログは ”お手紙” について書きたいと思います^^
9月 たくさんの新郎新婦様の結婚式の担当をさせて頂く中で 私が感じたこと
それは 手紙を読むことの良さ です
SNSが発達している現代に於いて
手紙を書く機会は段々と減っていっています
でも 手書きで書くからこそ伝わる想い があると私は思います
結婚式のクライマックスには ”新婦のお手紙” のシーンがあります
「照れくさいから読みたくないな」
そうおっしゃる新婦様も少なくはありません
大勢のゲストを前にし緊張している中で
アドリブで感謝の想いをすべて言葉にするのは難しいことだと思います
手紙におこすことで 「何て言葉にしたら伝わるかな」 考える時間が生まれます
そんなひとつひとつの言葉を 本人の声で読むからこそ
言葉に彩りが込められます
感謝のお手紙は新婦様だけ という決まりはありません
新郎様だってお手紙を書いてもいいのです
結婚式という人生の新たなスタートの日
その日まで 人生を共に歩んできた人達に伝える感謝の気持ち
100%の気持ちを伝えられるように
結婚式だからこそ お手紙を読みましょう!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
朝晩冷え込み秋を感じ季節になりましたね!🍂
本日のブログは【きんちゃん】こと遠山が担当させて頂きます
本日はヴェールノアールの結婚式だからこそできることについてお話させて頂きます
ヴェールノアールは完全貸切の会場なので結婚式1日を通していろんなことができます
その1日の中でおふたりが身支度を整え、一番最初にそのお姿を披露するのが
「家族対面」というお時間です
ヴェールノアールでの結婚式の1日には家族対面のお時間があり
私もとても大切にしている時間です
扉が開き今まで育ててくださった親御様のもとへ一歩一歩
おふたりが向かいます
このお時間は結婚式の中で唯一おふたりと親御様だけの空間です
結婚式の結びでは新婦の手紙で感謝の気持ちを伝える方もいらっしゃいますが
家族だけ空間だからこそ いえること わかること
今まで人生を共にしたからこそこみ上げてくる想いをつたえることができます
普段口にできない言葉も結婚式の力で伝えてみてはいかがでしょうか^^
最後までご覧頂きありがとうございました!
ヴェールノアール 遠山 栞(きんちゃん)
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
plannerの竜一です。
今日は皆様にガーデンイベントの演出
「ブーケトス」についてご紹介したいと思います!
ブーケトスといえば、
結婚式で定番の演出ですが、実は最近はブーケをトスするだけではありません。
ブーケ以外の物をトスすることがとても多いです。
例えば、男性だとブロッコリートス!
キャッチした方には後程ブロッコリーを茹でてご提供をしています。
他にもおふたりの趣味に関連した演出も創れます。
サッカー好きの方にはサッカーボールトス、
野球好きの方にはバッティング。
先日私の担当した新郎新婦さんで、
新郎さんは釣りがお好きでした。
なので当日は釣りトスという演出で
釣竿をもってきて、釣り糸先に魚のぬいぐるみを取り付けそれを投げる!
キャッチした方は後に刺身の盛り合わせをご提供するといった
おふたりらしい演出をしました!
新郎新婦さんの好きなもの、
趣味によってオリジナルの演出を創ることが出来るので
是非plannerと一緒に形にしましょう!
本日めでたく夫婦となったおふたり
和真さん 萌さん
萌さんのお腹の中には新たな命が宿っており
3人で迎えた家族のはじまりの日
そんなおふたりの挙式は仏前式
萌さんのご実家は とても立派なお寺
お寺にご両家のご親族の皆様が集まり 挙式を執り行いました
白無垢と紋付がとってもお似合いの 和真さんと萌さん
萌さんのラストのお支度 紅差しをお母様に行っていただき
挙式がスタートします
厳粛な雰囲気の中 夫婦の誓いを交わしました!
お寺の外では おふたりのご友人やご近所の方も
和真さんと萌さんのハレの日を祝福するために
続々と集まっていました
人の温かさと おふたりの生い立ちを感じた とても素敵な挙式でしたね!!
挙式の後は お寺の外で皆様とのお写真タイムを楽しみました
そして花嫁タクシーに乗車し ヴェールノアールへ向かいます
ヴェールノアールでは ガーデンイベントからスタート
ここからはご職場の皆様やご友人も一緒に楽しみます
フラワーシャワーでお祝いして頂き
和真さんからは幸せのおすそわけ ブロッコリートス!
挙式から色打掛へ掛け替えしたおふたりと 緑あふれるガーデンでお写真のお時間を楽しみました☆
ガーデンから入場し
お祝いのお言葉 乾杯のご発声とともにパーティーのスタートです
おふたりからのおもてなしのお料理を作っている ヴェールノアールの厨房の紹介は
和真さんが一役買いました
萌さんのキッチンOPENの掛け声とともに 厨房内では和真さんがフランベパフォーマンス
そしてブロッコリートスで幸せをつかみ取ったご友人へ 茹でたブロッコリーのプレゼント♪
ゲストの皆様の盛り上がりも 最上級でしたね!!
それぞれのご友人からのご余興も とても面白くステキなものでした!
おふたりのウエディングケーキは 和ケーキ!
仲良くご入刀し ファーストバイト
そして大切なご友人へ向けて サンクスバイトを贈りました
ご中座はそれぞれ だいすきなご友人と進みます
お色直しのお衣装は ウエディングドレスとタキシード
和テイストから一気に洋へチェンジ
全身を皆様に見て頂ける 階段から登場しました!
テーブルをラウンドしながらのお写真タイム
テーブルインタビューでたくさんの方からお祝いのお言葉を頂き
萌さんの幼馴染の方からの感動的なスピーチ
そして萌さんからはご家族に向けた感謝のお手紙
おふたりのありがとうの気持ちを花束に込め ご両親へ贈ります
ラストは和真さんからの締めのご挨拶
男泣きに グッときました!
そしておふたりの門出です
ゲストの皆様とハイタッチも交わしながら
新生活へ向かって 第一歩を踏み出しました☆
和真さん 萌さん
この度は誠におめでとうございます!
お打合せでいつも見せてくださる おふたりの仲の良さ
とても誠実でユニークな和真さん
しっかり者で笑顔のかわいい萌さん
そんなおふたりとお会いできる日は いつも癒しをもらっていました!
とても素敵な仏前式
同行させて頂けて幸せでした!!
元気なお子様を産んで また家族3人遊びにいらしてくださいね!
末永くお幸せに・・・★
担当ウエディングプランナー:鈴木彩水
令和元年10月5日(土)
この日 ヴェールノアールで新たなスタートを迎えられたおふたりがいます
新郎
しょうまさん
新婦
はるなさん
おふたりはとても穏やかな性格の方で
毎回のお打ち合わせでは
「とみーさん」「はるなさん」
のあだ名で呼ばせて頂いている思い入れの深いおふたりです
そんなおふたりの式は
挙式の入場からスタートいたします
とみーさんは扉の外でとても緊張した表情で
はるなさんは緊張しつつも楽し気な表情でご入場をされました
チャペルに綺麗な自然光が入るとても良いお天気の中 挙式が進んでいき
50名のゲストの皆様に見守られながら退場をします
ここからはガーデンイベントです!
ブーケトスをした後はとみーさんの趣味の釣りにちなんで釣りトスをします!
釣り竿に魚のぬいぐるみが付いていてそれを投げるとても盛り上がる演出でした!
その後は東海名物お菓子まき!
かなりの数のお菓子があったので
おふたりも「まだある!」と驚きつつとても楽しんでいました!
ゲストの皆様は迎賓した後
ここからいよいよおふたりの入場です!
階段からご入場したおふたり
ここから祝宴開始になります
キッチンopenはとみーさんの
フランベパフォーマンスをして頂きました!
その後は少し歓談のお時間で沢山のゲストの方と
お写真を撮った後
ケーキイベントを行います!
今回は入刀ではなくドリップソースになります
その後のファーストバイトではるなさんからはとみーさんへ
BIGスプーンでバイトになります!
見事完食したとみーさん
おめでとうございます(笑)
ここで一旦ご中座です
それぞれご中座をして頂いた後
おふたりはカラードレスにチェンジをして
リメイク入場です!
入場後ははるなさんプレゼンツ
「ドレスの色当てクイズ」です!
全ゲストに参加していただき明るい雰囲気の中
デザートビュッフェも行いました!
おふたりだけでなく
列席されていましたゲストの皆様も楽しんでいただけていてよかったです
お時間が少しづつ流れていき
クライマックスのお時間になりました
はるなさんからご両親への感謝のお手紙になります
ご両親への記念品贈呈はとても和やかな雰囲気に包まれました
最後
とみーさんの新郎謝辞はとても堂々としたお姿でお話をしてくださり
門出を迎えました
打ち合わせから今までを振り返りましたが
私の中で徐々に打ち解け お話をしてくれるおふたりが大好きでした
もう会えないのはとても寂しいですが
この日沢山見せてくれた沢山の笑顔で明るい家庭を築いてください!
改めまして
とみーさん はるなさん
ご結婚本当におめでとうございます!
いつまでもお幸せに
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは☆
本日のブログ担当は柳です
だんだんと夜は肌寒くなってきましたね!
そろそろ本格的に衣替えをしようかな~と考えています
新郎新婦がお花屋さんと決める当日のコーディネートも
少しずつ変化が出てきました^^
最近はお客様も会場のコーディネートに敏感な分
私たちスタッフもお客様から教えていただくことがとっても多いです!
秋らしいお花を入れるだけで
こんなにも会場のイメージを変えることが出来ますよ♪
また、秋といえばナイトウェディングも盛んになってきます!
ヴェールノアールには
自慢のガーデンがあります
その中でもキャンドルを使用したガーデンキャンドルで入場すると
ロマンチックな雰囲気になりますよ☆
会場をどういったコーディネートをするのか
是非担当プランナーにもご相談くださいね!
ウェディングプランナー:柳好美
ヴェールノアール スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは来週夢の国へ行く予定の川中がブログをお送りします!
さて皆様10月に入り天気も秋らしさがでてきましたね
秋といえば何を思い浮かべますか?
私はやはり”食欲の秋”が一番最初に出てきます
結婚式でお料理はおふたりからゲストの方へのおもてなしのひとつでもありますね!
そんなお料理でもおふたりらしさを表現することが
ヴェールノアールでは叶います!
例えば岐阜らしさを感じて頂くために
ヴェールノアールではメインのお肉料理では岐阜のブランド豚を使用しています
遠方の方にも岐阜らしさを感じて頂ける一品となっております!
またおふたりの好きな抹茶を使いたいという希望で
デザートビュッフェにて抹茶コーナーを作った方もいらっしゃいました!
お料理でおふたりらしさを表現することでゲストの方にも楽しんで頂けます*
ご自身で育てているお野菜などを使用することももちろん可能です!
気になる方は是非担当プランナーに相談してみてください☆
VERTNOIR 川中綾(かわなかあや)
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
ダンス好きplannerの竜一です。
今日は皆様に
ヴェールノアールの演出の一つで、
私も個人的に好きな
「キッチンopen」
についてご紹介したいと思います。
ヴェールノアールの厨房はopenキッチンスタイルとなっています。
披露宴会場の真横に厨房があり、
そこで当日のお料理を作りご提供をしています。
皆様が迎賓をされた際はまだキッチンは曇りガラスで
見えない状態になっていますが、
キッチンopenの掛け声でキッチンが登場します!
openする際のBGMによって雰囲気を変えることができ、
新郎さんが厨房内で炎のフランベパフォーマンス!
などもできます。
シェフのコックコートを着ることが出来るので、
個人的におすすめの演出です!
担当plannerと一緒に考え、
当日おふたりオリジナルの演出をしましょう!