ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!

本日のブログは
大阪府出身プランナーの小曽根がお送りいたします

突然ですが皆さまは
ヴェールノアールの明るいお時間の雰囲気と
夜のロマンティックな雰囲気では どちらがお好きですか?

私は どちらも好きなのですが
どちらかというと 午後の時間の雰囲気が好きです*

ヴェールノアールでは 1日2組限定で結婚式を行っておりますが
私が結婚式をするなら 午後のお時間を選ぶと思います

私が思う 午後の結婚式の魅力は
挙式のお時間は明るい雰囲気でお写真なども残せて
リメイク入場の頃には ガーデンの電球も映える雰囲気で
ロマンティックにもできます・・・*

1日で2つの雰囲気を楽しめる午後のお時間
お写真だけではなく 演出もできることがたくさんあるのが魅力の一つです

その中の一例として
ガーデンにキャンドルを並べて入場 という方法もあります

0051_R

その雰囲気に合わせて BGMもこだわってみたり・・・☾

同じ場所でも できる事が違う分迷うこともありますが
たくさん悩んで 一生に一度のお時間を楽しみましょう

最後までお読みいただきありがとうございました

VERT NOIR 小曽根夏音

皆さん、こんにちは蒸し暑い日が
連続していますが、いかがお過ごしでしょうか。
夏風邪などには気お付けて下さい。

本日は夏野菜トマトについて

トマトの成分は
カロテン、カロチノイド、リコピンなどを多く含み
腸内環境を整える事ができ食物繊維などを
バランス良く含んでいる。

効能効果
心臓病、脳卒中の予防改善に役立っている。
ただし、食べ過ぎると体を冷やし、
消化を悪くする。

胆石や結石のリスク、手や足の裏側が
黄色くなる、かゆみや蕁麻疹と言った
症状が出ることもある。
何でも、食べ過ぎには注意ですね。

話は変わりますが
ここヴェールノアールには披露宴会場に
オープンキッチンがあり厨房の様子を
会場から見ることができます。

料理を作る様子や料理のタイミングを
見ながらお客様に合わせた料理を
提供することができます。
0033_R

料理の写真も載せておきます。
興味のある方は是非お待ちしております。
本日のブログは厨房の郷司でした。

最後までご覧いただきありがとうございます。

2021年7月11日
ヴェールノアールでは新しい夫婦が誕生しました

新郎:あきひろさん
新婦:みきさん

0008_R

おふたりの大切な1日は、ファーストミートから始まり
あきひろさんからお手紙をお読みいただきました

親御様との対面式ではしっかり感謝の想いをお伝えし
涙いっぱいの素敵な時間となりましたね

そして皆様に見守られるなか、人前式がスタート
入場シーンはご両家の親御様にサポートをしていただきました
おふたりで考えられた誓いの言葉をお話し
指輪をリングドックのるうちゃんに届けてもらいましたよ^^
そして手作りの証明書にお名前を記入しました

0024_R

アフターセレモニーではシャワーでご祝福をいただき
集合写真を撮影
ブーケプルズで幸せのお裾分けを行いました
その後はお菓子まき!大盛り上がりの時間となりました☆

パーティのはじまりは階段から登場をされ
お祝いの映像を楽しんでいただき祝宴のはじまりです

あきひろさんのご友人よりスピーチを頂戴し
皆様とのお写真タイムを楽しまれました♪
そしてここで、テーブル対抗似顔絵リレーを行い
終始なごやかな時間を過ごされました^^

中座はおふたりともにごきょうだいにエスコートをしていただきました

0027_R

続いておふたりともにお色直しをされ、ガーデンから登場です!
ここでウェディングケーキが登場し
ご両家の親御様にお手本バイトをご覧いただき
もちろんファーストバイトも皆様に楽しんでいただきました☆

0031_R

おふたりからのおもてなし、デザートビュッフェと
お写真タイムを楽しんでいただいた後は
みきさんのご友人よりスピーチを頂戴しました

みきさんからご家族へ向けたお手紙を読まれ
感謝の想いをオリーブの木にのせてお渡ししました
謝辞で感謝の想いをお伝えした後は門出へ・・・

あきひろさん みきさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
いつもお打ち合わせで笑いが絶えないおふたり
結婚式もおふたりらしく”笑いいっぱい”の日になると思っていましたが
それ以上に涙涙の感動的なシーンが多かったように思います

でもそれは、周りの方から沢山愛されているおふたりだからこそです!

今日感じた想いをこれからもわすれずに
ふたりらしいあたたかい家庭を築いていってくださいね

0035_R

そしてまたヴェールノアールへ遊びに来てください!
いつでもお待ちしています
末永くお幸せに・・・❤

担当ウェディングプランナー:柳好美

2021年7月11日
ヴェールノアール にて
素敵な家族が誕生いたしました

新郎 しゅんすけさん
新婦 ちはるさん
おふたりのお子様 りきやくん さなちゃん
0010

おふたりの大切な記念日7月11日

そんな素敵な1日の始まりは
家族でファーストミートをおこないました
ちはるさんの花嫁姿を初めてみたしゅんすけさんは
とっても嬉しそうで
お子様からも「ママ可愛い〜」と和やかな時間をすごしました*

続く家族対面・・
おふたりの晴れ姿を今まで育ててくれた親御様にお披露目し
涙 涙の家族との時間をすごしました
0015

おふたりは教会式を選ばれました
リングボーイ・ガールのりきやくんさなちゃんの活躍
とってもがんばってくれました♪

ガーデンイベントでは心配だったお天気でしたが
青空の中フラワーシャワーの中登場し
プレゼントイベントではりきやくんさなちゃんの出番です!
ふたりがプレゼントをあげたい人の元へ届けました^^

披露宴でのお写真タイムでは
ポーズカードを作成して指定のポーズで
お写真をとっていきました⭐︎

メインイベントはいちごがたっぷりのケーキで
入刀・ファーストバイトを行いました🍓
0038

そしてちはるさんは大好きなご姉弟と
しゅんすけさんは大切なおばあさまと
涙溢れる中ご中座しました

お色直しをしたおふたりは
ガーデンにてセカンドミートを行い
ここでしゅんすけさんからサプライズでお手紙と
薔薇の花束のプレゼントです
とっても嬉しそうなちはるさん!大成功です^^
0047

再入場ではスタッフと共にダンス入場をして
会場は大盛り上がりです⭐︎

そしてサプライズはまだまだ続きます!
ちはるさんのご友人が映像を用意してきてくださり
その映像に驚きながらも涙がとまりませんでした

カラードレス姿でもたくさんお写真をとり
ご家族と一緒に生い立ち映像をみて
昔の思い出を一緒に振り返り
ちはるさんからのお手紙へ・・・・

だいすきなご家族のみなさまに見守られ
今日1番のおめでとう!をお伝えいただき
結婚式は結びました

しゅんすけさんちはるさん
本日は誠におめでとうございます!
準備をたくさんがんばってくださり
短い期間の中打ち合わせもたくさん行ってきましたね!
りきやくんとさなちゃんとも一緒に打ち合わせを進めてきて
私は5人で過ごすこの時間がとってもとっても大好きでした!
ヴェールノアール にも遊びにきてくださいね〜!♡
0062

これからも家族4人ずっとずっとお幸せに^^

平野ファミリー担当プランナー
きんちゃん 

2021年7月10日

本日もここヴェールノアールで
晴れてご夫婦となったおふたりを
ご紹介致します

新郎 ときおさん
新婦 あいさん

KT3S2960_R

ようやく迎えた今日
私もとても楽しみにしていました

まず 一日の始まりは
写真撮影からスタートします!

その際に 
あいさんからときおさんに向けて
サプライズでお手紙がありました*

笑顔で喜ぶときおさんのお姿が
とても幸せそうで
私まで幸せな気持ちをわけてもらいました

その後は 親御様とのご対面へと進みます

晴れ姿を目にして
言葉では言えない気持ちが伝わり
温かい時間となりました

そして続く挙式は 教会式です

KT3S3275_R

厳粛な雰囲気の中
永遠の愛を誓って頂きます

ガーデンでは
東海地方名物のお菓子まきを行い
ゲストの方に楽しんで頂きました^^

パーティーの始まりには
ご上司の方よりご挨拶を頂き
乾杯です!

お菓子まき当たり発表のお時間では
おふたりの好きな駄菓子を手にした方に
豪華景品がプレゼントされました^^

KT3S3674_R

お楽しみのケーキイベントでは
仲良くご入刀して頂き
食べさせ合いっこ!

サプライズで
ご友人の方を呼んで頂き
おふたりからも食べさせて頂きます*

ご中座のお時間には
姪っ子やご兄弟と歩き
お色直しの入場です

緑が綺麗な ガーデンから登場し
雰囲気の変わったおふたりに
ゲストの方もびっくりです!

DSCF3715_R

パーティー後半のお時間には
ゲストの方のお席を周る
テーブルフォトのお時間を設けました

そして結びのお時間です

今まで伝えることのできなかった想いを
お手紙に込めて 読んで頂き
無事にお開きとなりました

ときおさん あいさん

本日は本当におめでとうございます^^

思い返せば 約1年と少し
おふたりとはお打合せを進めてきました

初めてお会いした時は
正直 仲良くなれるのか不安でしたが
前撮りやお打合せを重ねることで
おふたりのことが大好きになっていました!

私は あいさんの笑った笑顔が大好きなので
ずっと笑顔で温かい家庭を築いてくださいね*

担当を任せて頂き
本当にありがとうございました!

お幸せに^^

DSCF4184_R

おふたりの担当プランナー
河北 夏音

青空に包まれた7月10日
ここヴェールノアールにて幸せ溢れる新夫婦が誕生致しました

新郎:ともやさん
新婦:みえさん
KT3S2120

1日の始まりはファーストミート・・*
今日までドレスを秘密にされていたみえさん
そんなドレス姿を初めてみるともやさんの表情は
幸せで溢れておりました^^
KT3S2011

おふたりは宮古島にて挙式を行われており
ヴェールノアールではゲストの皆様へ
【お披露目会」という形で執り行いました

お披露目会では宮古島で完成した結婚証明書の披露
そしてランニングがご趣味のおふたり
これからふたりで同じ未来に歩んでいくという意味を込め
【靴の交換】を行いました^^
KT3S2251

アフターイベントでは
東海名物おかしまきを行いました!
こちらはとっても大盛り上がりでしたね*

披露宴ではおふたりに向け
お祝いの言葉をたくさん届けていただき
たくさんのゲストの皆様との時間をゆっくりと過ごし
ご中座へ・・・・

お色直し入場では真っ赤なドレスに身を包んでご入場です^^
雰囲気がガラリと変わりとてもお綺麗でした!
KT3S2693

お色直し後はメインのケーキイベントです!
球場をモチーフにさせたオリジナルケーキ
ゲストの皆様からも歓声があがりました!

そしてご友人によるご余興で
おふたりのために創ったオリジナルソングを披露し

クライマックスへ・・・・
たくさんのゲストの皆様に祝福の言葉をいただき
結婚式は結びました

ともやさんみえさん
本日は誠におめでとうございます!
常にゲストのことを第一に考え思いありに溢れたおふたり
そんなおふたりの担当プランナーをさせていただくことができ
とてもとても幸せでした

年に1度のイベントでの再会しましょうね!

ずっーーーとお幸せに☆
DSCF3278

おふたりの担当プランナー:遠山栞(きんちゃん)

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!

早速ですが皆さまは 好きな季節 などはおありでしょうか

たくさんのお花が咲く 春
イベントごとも多く楽しみの多い 夏
紅葉も鮮やかな 秋
おいしいものの多い 冬

それぞれの季節がもつ特色がありますが
結婚式も季節に合わせて 内容が異なります

先日行われた結婚式は 梅雨 をテーマに♪
雨は花の父母 という言葉もあるくらい花を輝かせます

また これから始まる夏にぴったりなのは
カラフルな色味を使ったコーディネート♪

秋には旬のコスモスを使ったお花のデザインも人気です!

冬にはおいしい食事に力を入れておもてなしもオススメ
あたたかいスープひとつとっても ゲストに思いが伝わるおもてなしになります

季節によって また ふたりに合わせたコーディネートができること
それがヴェールノアールの貸切の良さです♪

渡辺は大好きな夏がもうすぐで ワクワクでいっぱいです♪
夏はイエローベースや カラフルなコーディネートがおすすめです☆

520

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

じめじめとした天気が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
雨だと中々外へお出かけするのも気が引けて、家に籠りっぱなしの私ですが
娘は楽しそうにでんでん虫の歌を歌ったり、長靴を履いてベランダを走り回っているので、
雨の日でも楽しむ方法はいくらでもあるのだなと感じました☂

結婚式でも同じです。
雨を味方に様々な演出を行うことが出来ますよね!

例えば、挙式前のウェルカムスペースにカラフルな傘を飾るのもかわいいですよね^^
ハウステンボスに行った際に、沢山の傘が吊るされた道に
思わず「かわいい~」とたくさん写真を撮ったのを覚えています。
今までのお客様でも、前撮り時のドレスと写真を吊るしたり、
風船が浮かんでいる様なコーディネートをされた方々もいらっしゃいました🎈

ヴェールノアールの待合室は、入り口すぐが吹き抜けになっておりますので
会場内に一歩足を踏み入れた瞬間、思わず目を引く飾りつけになりますよ!

23_R

また、待合室でのゲスト参加型イベントとして
てるてる坊主を皆様に作って頂くという、なんとも可愛らしい演出も出来ますね☆
皆様思い思いのお顔を書いて頂き、挙式会場の祭壇にあるシンボルツリーに吊るせば、
きっと雨も上がりますよね☀

ウェディングパーティーでは、ガーデンからの入場で
たくさんの傘を使い入場をした日もありました☂

photo_0113_R

スタッフも貸切のヴェールノアールですので、このような演出もぜひお気軽にお申し付けくださいね!
たくさんのスタッフがおふたりの見せ場を最高の瞬間に致します!

本日のブログは杉本がお送りしました^^

VERTNOIRスタッフブログをご覧の皆さん!
こんにちは!
蒸し暑い日が続いていますが体調崩されていませんか?

みなさんに今日は…
「マジパン」というものをご紹介させていただきたいと思います!

マジパン…もしかしたら耳にしたことがある方もいるかもしれませんが
どうゆうものなのか、どんな時に使うのかご存じですか?

マジパンは砂糖とアーモンドを練り合わせた簡単に言ってしまえば食べられる粘土のようなものです!

そんなマジパンをどんな風に使うかというと、色を付けて形を作りパーツを1つずつ組み立て、新郎新婦のお二人を作ったり大好きなキャラクターや愛犬愛猫を作ったりします。

20210529_3

ヴェールノアールでは、このすべての作業を新郎新婦の希望をしっかり聞いたパティシエが担当します!

私も先日マジパンデビューをしたのですが、お二人の喜んでくれている姿を見てとてもやりがいを感じました!
ケーキに一つマジパンを飾るだけでもお二人らしさを演出することができたりしますので、
「マジパン」というものを今日知っていただけたら嬉しいです✿

最後までご覧いただきありがとうございます。

VERTNOIR 杉山和子

2021年7月4日

ここヴェールノアールにて
素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 れいさん
新婦 かなえさん

0012_R

温かな雰囲気のおふたりで
そんなおふたりの創る空気が
私はとても好きでした

チャペルにて
おふたりだけのお時間を過ごして頂き
一日の始まりです*

おふたりが座るソファや
ゲストが座るお席のコーディネートにも
たくさんの動物達が並び
センスが溢れています!

待合室では
おふたり手作りの
エスコートカードが飾ってあったり
ゲストによる
コーヒー豆のブレンドイベントを行いました*

0003

チャペルにて
ご家族様とお過ごし頂く時間では
感動的でとても温かい時間になりました

そして続く挙式

誓いの言葉ではおふたりらしく
「月に一回はカフェデートに行く」という
約束も皆様の前でしましたね*

ゲストの方と一緒に作った
フラワーボックスも素敵でした^^

披露宴では
おふたりから乾杯のご発声を頂き
進めてまいります

そしてそして
メインのケーキのイベント!

私もとても楽しみにしていた時間です^^

まずは 
待合室にてブレンドしたコーヒー豆を
おふたりご自前のミルで挽きます

ファーストミルです^^

そして 挽いた豆を
ケーキの上の綿あめにかけると…

中から おふたりの作った
ねんどのお人形が登場です!

0049_R

上手くいくのか少し心配していましたが
予想以上にきれいにできたので
とても嬉しかったです*

続くご中座の時間…
かなえさんは おばあちゃんと
れいさんは お姉さまと歩きます

涙涙で会場内も温かな空気に包まれます

装い新たなおふたりは
階段よりご登場しました!

先ほどと雰囲気ががらりと変わったおふたり
本当に素敵でした^^

デザートビュッフェも行い
ゲストの方に楽しんで頂き
無事に門出となりました!

れいさん♡かなえさん

この度はおめでとうございます^^

心配していたバルーンリリースも無事にでき
私も本当に嬉しかったです*

0034_R

お打ち合わせの中では
たまに見せてくださった
ケーキのイラストなど
素敵な絵がとても楽しみでした

おふたりの発する言葉のひとつひとつは
愛が溢れていて温かく
大好きです!

これからもカフェデートは欠かさずに
行ってくださいね!(笑)

ずっとずっとお幸せに~*

0086_R

おふたりの担当プランナー
河北 夏音