今日のヴェールノアールにパートナーのplus blueb placeの竹本さんが来てくださいました。plus blue placeのお花はすごいのです。今回はヴェールノアールスタッフにプレゼンテーションをしてくれました。私はプランナー役!!南チーフがお客さんになり行いました。
まずはヒアリングシートの作成。お花の好みはまったく聞かずお二人のことをヒアリングシートに書いていきます。今回お願いしたテーマは「品のあるかわいらしさ」「マリーアントアネット」これをコンセプトにお花を作っていただきました。
できたものはこれです!!
すらーっと大きい花器にマリーアントアネットをイメージに作りだされたピンクをメインのお花!さらにもう一つスタッフにもサプライズ!!サプライズでお花が一段と大人っぽく!
お客様にはお花の種類の説明、また手にとってお花の質感や、香りを楽しんでもらいます。思わず、南チーフもバラの香りにうっとりです。
最後にはplace blue placeのテーマである「お花を売るのではなく、全体の空間を売る」をコンセプトにラウンジのお花、メインテーブルやチャペルのお花のイメージを伝えながらお客様のイメージコンセプトにあう空間を作り、会場全体をお花のイメージ共有していきます。
空間を作り出すplace blue place!!気になる方はぜひスタッフまで。
今日のブログ担当は…いつか1000本のバラの花束をあの人へ…安田でした。
こんにちは。突然ですが、みなさん明日は何の日か知っていますか。
もちろん知っていますよね。七夕です☆
ヴェールノアールに笹が飾ってあり、今日来ていただいたお客様にもたくさん願い事を書いてもらいました。
今日打ち合わせに来ていただいて華麗なボケ具合と絶妙なツッコミを持ち合わせる「だいすけさんとかよさん」短冊に願い事をかいてもらいました。
ところで、七夕はどんな日か知っていますか。
だいすけさんとかよさんにも登場していただく、ヴェールノアール彦星様と織姫様の
はじまりはじまり~♪
あるところの天の川のほとりに一人の美しいかよさんがいました。「みんなに私の織った羽衣を着てほしいな~」かよさんの織る布はすごく評判のいい色鮮やかな錦でした
しかし天女は機織りに没頭する父はすごく心配でした。
「機織りはいいのだが恋もしてほしいな~!!このままでは心配だ!!」「そうだ!天の川の西に住む働き者のだいすけと結婚させよう!!」と思った父は二人を結びつけました。
結婚生活を満喫する二人「結婚生活は楽しいな~もう機織りなんかやめてしまおっ」「コラー!!機織りをちゃんとしろー、お前達はダメだー」と二人を引き離してしまいました。「一生懸命働くのであれば1年に1回だけあわせてやろう」
こうして1年に1回だけ会うことを許された二人は一生懸命働き、毎年7月7日を心待ちにしています。
ところが7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増え天の川を渡ることができなくお互い切ない思いを交えながら川をみつめ涙を流しています。(最後は支配人は天の川、役です)
七夕は少しさみしいお話です。みなさん七夕の意味をわかっていただけましたか?
だいすけさん、かよさん出演本当にありがとうございました。スタッフと楽しい打ち合わせしていきましょうね~!!
「多くの人と出会えますように」っと短冊に願いを込めた安田でした。
ウエディングケーキにナイフを入れた後、みなさんのカメラにしっかり応えて頂いて…
その後もシャッターチャンスが続くことはみなさんご存じですか?!
それが「ファーストバイト」、ケーキをお互いに食べさせあう演出の事です。バイト(bite)とは英語で「かじる」という意味なんですよ☆
元々は欧米に古くから伝わる習慣だったのです。新郎新婦がひとつのものを分け合って食べることで、この先食べ物に困りませんように…というおまじないの意味を持っていたのですよ。(今ではおまじないよりもパフォーマンス的な意味合いが強くなっていますね。)
新郎さんから新婦さんへのファーストバイトは「一生食べるものに困らせないよ!(しっかり稼いでくるからね!)」という気持ちを込めて、新婦さんのお口に合うようにお上品サイズで(笑)
新婦さんから新郎へファーストバイトは「一生おいしいものを食べさせてあげる」という意味を込めて。
この時は特別なフォークをご用意しますので、愛情の分だけたーっぷり食べさせてあげて下さい♪
また、うまく食べさせられた方が新生活で主導権を握る、と言われています。ファーストバイトでお二人の今後が占えちゃいます!!
ファーストバイトがあれば「ラストバイト」もあるんですよ。ラストバイトは、お母様からケーキを食べさせてもらいます。
「ここまで育ててくれてありがとう」「結婚してもずっとあなたの娘(息子)です」そんな意味をもった、心の温まる演出です。
みなさん、「ファーストバイトははずかしいよ」なんて思っていませんか?!とってもお茶目で楽しい演出ですので是非プログラムに入れて下さいね♪
今日のブログはファーストバイト推進派の大野がお送りしました!!
こんにちは!今日の担当は南です^^7月に入り今日は本当に暑い1日でしたね!
皆さんもうすぐ7月7日、そう七夕です!!!今年こそは天の川が見たいものです。
明日明後日のブライダルフェア、ヴェールノアールでは笹とたんざくをご用意して皆様をお待ちしております^^皆様は願い事をたくさん用意していらしてくださいね☆
さて、今日は平日にもかかわらずたくさんの写真です★
まずはヴェールノアール建設予定地にて。お世話になっている建設会社の皆様と♪♪見てください、こんなに工事が進んだんですよ~!!!
そしてこちらは姉妹店ルージュ:ブランの板金支配人!!
いつも試食会などで会場をお借りしております♪今日はヴェールノアールの工事の進み具合を見にきてくれました!!
そしてその板金支配人と一緒にルージュ:ブランの石黒Pも初・ヴェールノアールです^^
さてさて今日も終わりかな・・と思った頃に、なんとこちらも姉妹店、オランジュ:ベールのエースプランナー!(自称)西村Pが遊びにきてくれました★
一足お先にたんざくに願い事を。
なんだか内輪ネタばかりになってしまいましたが、みんながこうもヴェールノアールを訪れてくれるのは、最近のすさまじい工事の進み具合があってのこと!!
もはや外観の壁がほぼできあがり屋根もつき…天井の高さや具体的な広さがわかるようになってきたのです☆
本当に完成が楽しみになってきましたね!!みなさんもぜひ成長したヴェールノアールを見にいらしてくださいね☆
2日前のブログでもお伝えしましたが、今年はブラスの創立10周年の年です。
先日、常滑にある姉妹店のマンダリンポルトで10周年記念パーティーがありヴェールノアールのスタッフももちろん参加してきました!!!!
まずはエントランスでひときわ目をひく「10周年記念像」支配人も思わず記念写真です。
支配人はなぜかパンダ姿!?頭に?が浮かんだ方も多いはずですが…ヴェールノアールと言えば「竹」。「竹」言えば「笹」。「笹」といえば「パンダ」ってことですよ!!わかりましたか?(ここまで説明してしまって支配人すいません)
すばらしい映像と歌とともにパーティーの始まり!!パートナー企業、ブラスのオールスタッフを含め200人以上!会場はものすごい人!!
結婚式といったらケーキ!!もちろん10周年特別ケーキも登場☆さらにはサプライズの余興があり、笑いあり涙あり、最後には感動のフィナーレを迎えました!!
結婚式は多くの方々に支えられてやっているんだなって改めて感じました。パートナー企業の皆様これからもよろしくお願いします。次回はヴェールノアールの番です!
20周年パーティー?「ドキッ」と思う安田でした。
みなさん、こんにちは!ゆうちんこと大野です。
久しぶりにVNにやってきたら、外装工事が着々と進んでいる模様!!私の印象としては「大きい!!」
たくさんの可能性の詰まったスケールの大きさにワクワクしちゃいます!!
さて、今日のブログは10周年パーティーについてお送りしたかったのですが…この話題は後日のお楽しみ!ということでウエディングケーキについてです!
ヴェールノアールのウエディングケーキの特徴は、すべてが生ケーキであること。そして、それぞれの新郎新婦さんのオリジナルケーキであることです!オリジナルってどんなものができるのかな?気になりますよね!
例えば…やっぱり見た目も美味しそうなのがいちばん!!そんなお二人にはシンプルでフルーツたっぷりの大人っぽいケーキがおすすめ!!
季節感を取り入れたケーキもいいですね。こちらはウィンターウェディングのお二人の「雪の結晶ケーキ」☆
アメ細工がキラキラしてとってもキレイでした!!
こんなユニークなケーキだってかたちにできてしまいます!
「Bigビッグ・ショートケーキ」♪シェフはむずかしい注文を受けると燃えちゃうそうですよ(笑)
エピソードつきケーキも素敵です。告白とプロポーズがこの場所だったお二人の「観覧車ケーキ」。シュガークラフトの観覧車、かわいいですよね?!
こちらは「森のログハウスケーキ」。ケーキの打ち合わせで思い描いた以上の仕上がり!!新郎新婦さんの持つ温かい雰囲気にぴったりでした。こんなふうに、イメージで自分たちらしさを表すのもいいですね!
…ご自分のケーキのイメージはわいてきましたか?!
みなさんの世界にたったひとつのケーキ、今から楽しみですね!!
こんにちは!今日のブログは南がお届けいたします☆
今週末もたくさんのお客様にご来館いただきました!!
初めて開業準備室を訪れてくださった方、これから来るHAPPYな1日にむけ打ち合わせにお越しいただいたお客様。本当にありがとうございました!!
ヴェールノアールの工事に携わってくださっている皆さんも、雨の中作業、本当にありがとうございます。柱が立ち、屋根が付き、どんどん頼もしく成長していくヴェールノアールの姿をとても嬉しく思っています。
完成したヴェールノアールをお客様にお披露目する日がとても待ち遠しいですね☆
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
さて、ご存じの方も多いかと思いますが、ヴェールノアールには愛知県内に6つの姉妹店があります。その母体となるのが株式会社ブラスです。
今年はブラスの創立10周年の年なのです☆
明日はそのブラスの10周年記念パーティーが愛知県常滑市の姉妹店、マンダリンポルトにて行われます。
そのため明日は営業時間が午前11時~午後1時までとなり、午後は臨時休業とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
かなり派手なパーティーになる模様です。また近日中にその様子もご紹介させていただきますね☆お楽しみに!!
ほっぷ、すてっぷ、うぇでぃんぐ~!!!江端です。
本日は、3Dモデルフェアということで、たくさんのお客様に足を運んでいただきました。お足下の悪い中、誠にありがとうございました。
この秋に挙式を控えたお客様の打合せも進んでいます。活気溢れるヴェールノアールです。
今日は、音を楽しむ音楽について書きたいと思います。
結婚式では、披露宴中たくさんの音楽に包まれます。最近の流行りの音楽を取り入れてみたり、大好きなアーティストの曲ばかりチョイスしてみたり。邦楽中心、洋楽中心、懐メロ中心なんてのもあり???
皆様、色々なテーマで音楽を選ばれております。
そこで、ヴェルノアスタッフにオススメのBGMを聞いてみました。
全力少年、恋に落ちたら、ありがとう、川の流れのように、Million Films、ありがとう、世界に一つだけの花、いつまでも響くこのmelody、桜、恋はあせらず
など、みんなオススメの曲を言ってくれました。
まだまだいっぱいあるみたいなので、気になった方は是非プランナーに聞いてみてくださいね。
みなさんこんにちは!今日のブログは病み上がり南がお届けします…。
そろそろ冷房が活躍する時期かと思いますが、特に挙式を控えた花嫁さん、冷えは女性の大敵です!お気を付けを!!
さて、本日6月27日は「ヴェールノアールのはにかみ王子~あくまで微妙に~」こと安田Pの2●回目のお誕生日でございまーす!おめでとうございます☆
どうやらこの男、各方面にファンがいるとの噂も…。もしかしてヴェールノアール開業準備室に山のようなプレゼントが届くのでは、と思っていました。結果は…。笑(松本P、グッジョブ!!)
安田Pに2●歳の抱負を聞いてみました!「今年こそ生まれ変わる!!!」だそうです。
みなさん、今まさに生まれ変わろうとしている安田Pに今後ともご注目をよろしくお願いいたします!
久々の登場、安田です。
朝と夜のウエディングのおすすめ演出を紹介したいと思います。青空の中のウエディングもナイトウエディングもどちらも素敵なんですよ☆
自然光が差し込むチャペル!明るい中の挙式は魅力的です☆チャペルから出ると太陽の光も祝福をゲストのみなさまからのフラワーシャワー。まさに最高の瞬間です!!!
おすすめの演出は青空に思いを届ける「バルーンリリース」がおすすめです。
ナイトウエディングの魅力は「ムードある中の結婚式」優しい光に包まれながらのウエディングです!!
ナイトウエディングのおすすめ演出を紹介します!!
1番のお勧めは
他にもおすすめはあります。ナイトといったらキャンドルを使った演出☆
キャンドルサービスやキャンドルリレー、またはハウスウエディングでしかできなガーデンキャンドルもおすすめです。ナイトウエディングはロマンティックな演出をすると一層素敵なパーティになります。
みなさんはどっち派ですか!?