ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは川瀬がお送りいたします

1月7日の支配人のブログにありましたが
ヴェールノアールでアルバイトをしてくれている
PJさんたちが成人式の晴れ姿を見せに来てくれました!

私の成人式は●年前ですが…
今でもあのとき振袖を着られたことは
いい経験だったなぁと思います

私の時代はメイクも濃く
(つけまつ毛を2枚つける人もいた時代です)
髪もモリモリで今写真を見ると笑い話になります(笑)
それでも当時はそれが最先端だったので(笑)
ヘアスタイルやコーディネートを考えるのが楽しくて
●年経った今でも楽しい思い出として残っています

お客様から前撮りのご相談を受けることも多くありますが
私は断然和装をお勧めします!

白無垢でも小物で古風にしたり
かわいくしたり
トレンドにあわせたり
雰囲気も様々に変えることもできます!
5136_R

同じ白無垢でも
打掛をおろした雰囲気と
おからげした状態でも雰囲気が変わります!
5143_R

全く同じ衣裳でも打掛があるかないかでも
お写真に残るものが全く違うんです
逕ー荳ュ讒倥・菴舌€・惠讒禄0731_R
こちらのおふたり
ご新婦様の打掛をなしにすると
赤色の掛下と青色の帯のコーディネートに様変わり!
逕ー荳ュ讒倥・菴舌€・惠讒禄0721_R

実は和装も同じ衣裳でアレンジが出来たり
違った雰囲気で写真を残せるので
きっと衣裳選びも楽しいと思います!

ヴェールノアールは「翔風館」という
和装専門店もございますので
和装を着るか迷っている…という方も
ぜひご試着だけでも楽しんでいただければと思います♪

ヴェールノアール 川瀬翔子

こんにちは!
ス〇バの抹茶ラテがすき
プランナーの高田です*

年が明けて
朝晩はぐっと冷え込むように
なりましたが
皆様、体調は崩されていませんか?

この寒い時期もきっと一瞬で
過ぎ去っていくので
1日1日たいせつに
冬ならではのことをやって
楽しく過ごしていきたいと思います♪

さてそんな今日は
ヴェールノアールでの家族挙式
ご家族のみのウェディングについて
少しお話をさせていただきます*

ゲストをたくさん呼んで
大きなパーティーでなく
自分たちは近しい家族、親族を呼んで
食事を楽しむ会にしたいです

そんなお声をいただくことも
たくさんあります◎

一つの大きなテーブルを
両家のご家族で囲み
お家で過ごしているかのような
アットホームな時間を過ごしていただけ
尚且つヴェールノアールのとびきり美味しい
フルコースをご家族に振る舞うことができます⚘

鬮倡伐讒倥・逕ー荳ュ讒禄0244_R

”目立ちたくないけど
ドレスを着て写真を残したいな”

”緊張するけど
家族にはしっかり感謝の気持ちを伝えたい”

新郎新婦様の数だけ
結婚式のかたちがあります

おふたりの挙げたいカタチで
結婚式という温かい時間を過ごしましょう!

鬮倡伐讒倥・逕ー荳ュ讒禄0262_R

ヴェールノアールがおふたりの門出の
サポートをさせていただきます*

気になる方はぜひ一度
ヴェールノアールにお越しくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました⚘

ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さんこんにちは!
厨房スタッフの松永です!

あけましておめでとうございます!

早いもので2023年も終わり2024年へ!!
令和でいうとなんと 令和6年! になりました!!
「いつの間に6年も…」と思ってしまいました笑

さて!そんな中、新年ということで!
新年「っぽい」ケーキをご紹介します!!

IMG_4942_R

〝だるまケーキ〟です!
沢山のフルーツを使って作られているこのケーキは、
ケーキ入刀のかわりにだるまに目を入れてあげます!

blog33_R

そしてなんとこの墨に見えるものもカカオバターを
使用して作ってあり、食べられるようになっています!

他にも!!!

blog34_R

沢山の種類のフルーツを使ったカラフルなだるまです!

だるまの目入れには「願いがかなった!」という意味や、
「感謝を込める」という意味があるそうです!

1年を通して縁起のいいとされている〝だるま〟!
皆さんも是非だるまケーキいかがでしょうか!!!

2024年もVERTNOIRスタッフ一同、
力の限りを尽くして最高の結婚式を作らせていただきます!
本年もよろしくお願いいたします!!!

最後お読みいただきありがとうございました!

羽島市の結婚式場
ヴェールノアールのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!

本日のブログは桑田がお送りいたします
ご挨拶が遅くなりましたが
新年あけましておめでとうございます!

2023年の1月から岐阜に引越しをして
ヴェールノアールで支配人を任せていただき
あっという間に1年が経ちました

沢山の新郎新婦様に携わることができ
幸せな1年でした!
大変感謝しております
2024年も良い結婚式を創っていきますので
よろしくお願いします!

そんな新年ですが
さっそく とても嬉しいことがありました!

ヴェールノアールのサービススタッフである
PJさんが成人式の後に来てくれました!

5175_R

いつもはシャツとベストをビシッと着て
お客様の為にサービスをしておりますが
振袖が本当に似合っていてとてもステキでした!

大人な姿を見てとても嬉しく
勝手ながら 感慨深い気持ちになりました!
こうして成人式という一生に一度の大切な日に
ヴェールノアールに来てくれることが本当に嬉しいです!

5179_R

パティシエのわこがスペシャルデザートBOXのプレゼントをして
ヴェールノアールのスタッフとも写真をたくさん撮りました!

5180_R

成人式の後にヴェールノアールに来て
写真撮影を行う
毎年の恒例行事になっていて
成人の日を楽しみにしています!

PJさんの力なくては 良い結婚式は創れません
より良いサービスをPJさんが考え
行動してくれるからこそ
笑いと涙の結婚式をウエディングプランナーは
プロデュースできるのです!

5176_R
こちらの写真は未来へ羽ばたいていくぞ!という想いが込められた1枚です!
2024年もプランナー・厨房・PJさん
そしてカメラ・ビデオを担当するlyricsと力を合わせて
良い結婚式を創っていきます!
今年もヴェールノアールをよろしくお願いします!

ヴェールノアール 支配人桑田

こんにちは!
ス〇バの抹茶ラテがすき
プランナーの高田です*

今日は花嫁様のヘアスタイルを
いくつか紹介したいと思います!

ドレスのデザインや
挙式、披露宴などのシチュエーションに
合わせて
ヘアスタイルやアクセサリーを
変える花嫁様がほとんどです⚘

イメージをガラッと変えられる
ひとつの楽しみポイントでもあるので
ぜひこだわっていただきたい部分です◎

挙式はベールを付ける方が多く
ひとつにまとめて
シンプルヘアスタイルの方が多いですが

披露宴からは思い切ってダウンスタイルに
してみたり

0064_R

お色直しからは
ガラッとイメージを変えて

blg-3089_R

生花を使ってみるのも良いですね⚘

blog-138_R

ヘアスタイルに合わせたアクセサリーも
とても大事です!

082_R

このようにそれぞれの花嫁様の
イメージに合わせたヘアスタイルがあるので
ヘアメイクスタッフと一緒に
こだわりのスタイルを決めていきましょう~

最後までお読みいただきありがとうございました*

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さま 
こんにちは☀
本日のブログはまこちんこと
神谷が担当させていただきます♪

本日は テーマにもあります通り
”和装”についてお話させていただきます

結婚式の衣装といえば
ウェディングドレス×カラードレスの
洋装をイメージされる方が多くいらっしゃると思います

もちろん素敵ですが 私が今回おすすめしたいのは
和装(紋付・白無垢・色打掛)です✽

人生の節目には必ず和装があると言われています
七五三・成人式・卒業式・・
特に女性は節目の日に
和装をお召しになる方が多いと思います
結婚式でお召しいただく和装は

白無垢
blg-126_R

色打掛
blg-139_R

”誰かのために着用する和装”はこれからも着ることができますが
”自分のために着用する和装”は結婚式までと言われています

日本人として生まれたからこそ
日本の文化をたいせつにしてほしいという想いもあり
この機会を逃してほしくないなとも思います

前撮りで和装を着用される方も多いかと思いますが
和装を当日にお召しになると
それだけで演出になります!
色々な演出の幅も広がります!

ぜひこのブログを読んでいただいた方に
和装の魅力が少しでも届くといな・・と思います^^

最後までお読みいただきありがとうございました

ヴェールノアール:神谷まこ

ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さん こんにちは!

本日のブログは今井がお送りします

本日はタイトルにもございますが
花嫁の相棒でもあるブーケについて
ご紹介をさせていただきます*

そもそもウェディングブーケとは
【女性が男性にプロポーズされた証】だったそうです

また 生花のブーケを持つことで
幸せにあふれる花嫁から厄除けなど
花嫁を守るためのものとして持ったことから始まりました

今の時代はたくさんのブーケがあるので
どんなデザインのブーケにするか
考える時間も楽しいですよね♪

チューリップオンリーのブーケや
0061_R

明るいカラーのブーケも可愛いです◎

blog_0015_R

和装に合わせて
スタイリッシュなブーケにするのも
ガラッとイメージが変わっていいですね!

blg-126_R

今はブーケを兼用で使用される方も多いですが
衣装をガラッと変えるのであれば
ブーケも合わせて変えるのがオススメです!

是非参考にしてみてください!

本日も最後までお読みくださりありがとうございました^^

VERT NOIR 今井海音

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
そして あけましておめでとうございます!
本日のブログは川瀬がお送りいたします

本日よりヴェールノアールも
2024年の営業がスタートいたしました

皆様はどんな年末年始を過ごされましたか?

私は朝、初日の出を見に行き
お昼からは4年ぶりに親族で集まりました!
全員集まると50人くらいいる川瀬家ですが(多いですよね。笑)
今年は30人ぐらいが集まって
一緒にご飯を食べたり
初詣に行ったり
ビンゴゲームをしたり
久しぶりに親族で楽しい時間を過ごしました

コロナ禍を経て
こうして集まれる機会は当たり前のことではなく
とても貴重なたいせつな時間なんだなと実感しました

今年も一日一日をたいせつに
最高の結婚式を創り続けられるよう
頑張っていきます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

IMG_5951_R

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様 こんばんは
ドライブ好きの坂本です

今年も一年が残りわずかとなってしまいました
年末年始は皆様 どのようにお過ごしでしょうか
私は祖父がいる山口県で過ごす予定です!
現在住んでいる岐阜よりも寒いので
防寒対策もして たくさんお餅を食べたいと思います^^

そして 今年は一年たくさんの結婚式に携わらせていただきました
数ある会場の中からヴェールノアールを選んでいただき
担当プランナーとして大切な結婚式を任せていただき
本当にありがとうございました
一組一組担当のプランナーと一緒に結婚式を創り
たくさんの幸せな顔をした新郎新婦が誕生しました
ヴェールノアールに来てまだ一年も経っていませんが
幸せをたくさんおすそ分けしてもらい 改めて良い仕事だと実感しております

ひとつとして同じ結婚式はなく
それぞれの新郎新婦にしか創れない最幸の結婚式を創ります
ヴェールノアールにはそんなプランナーがたくさんいるので
新郎新婦がヴェールノアールで結婚式を挙げられて良かった
と思ってもらえるような提案や会場づくりをこれからも行って参ります!

2023年も 本当にありがとうございました
そして 2024年皆様にとっても良い一年になりますように
来年もヴェールノアールをよろしくお願いいたします

blog-0140_R

こんにちは!
ス〇バの抹茶ラテがすき
プランナーの高田です*

12月も残すところあとわずか!
忘年会に新年会、お正月など
楽しいイベントが待っていますね⚘

さて、ヴェールノアールでは
2023年もたくさんの結婚式を
サポートさせていただきました!

ヴェールノアールが最も大事にしていることは
結婚式をどこで挙げるのかではなく
”誰と一緒に創っていくのか”ということ

初めてお話をさせていただくウェディングプランナーが
お打ち合わせ~結婚式当日まで
責任を持ってサポートします

信頼関係を築いたプランナーが
おふたりの近くにいるからこそ
新郎新婦のおふたりは
安心して結婚式というかけがえのない時間を
心の底から楽しむことができるのです

ウェディングプランナーになって
今年で10年目を迎えた私ですが
今も変わらず結婚式に携われていることに
感謝をして毎週末結婚式のサポートをしております

どんな時も新郎新婦様のことを一番に考え
おふたりの満面の笑顔が見られるように
来年もスタッフ一同精一杯サポートしてまいります!

これから結婚式をお考えの新郎新婦様
そしてお打ち合わせ真っ最中の新郎新婦様
すべてのおふたりに幸せな時間をお過ごし
いただけますように・・・

2024年もどうぞよろしくお願いいたします!

髟キ隹キ蟾晄ァ倥・豁ヲ蟾晄ァ禄052_R