ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
厨房の水谷です。

本日のブログは、12月から提供している冬メニューの紹介をさせていただきます!

一品目のオードブルは冬が旬である寒ブリを使ったサラダ仕立て。
セロリラヴのエスプーマにディップしていただく一品です。

2emと呼ばれる暖かいオードブルは和を取り入れた、フォアグラ・国産うなぎ・十五穀物
米をお茶漬け風でいただく一品です。
寒くなるこの時期に是非食べていただきたい、そんなお料理になっております。

お魚料理は、結婚式ならではの金目鯛・オマールエビを使用しました。
金目鯛は鱗焼き、オマールエビはカダイフ揚げになっており、いろんな触感を楽しんでいただけます。

お口直しのシャーベットはマンダリンオレンジ、ヨーグルトのエスプーマです。

メインのお肉料理は、特選牛サーロインとシャラン産カモをトリュフソースでいただきます。

最後のデザートは、ホワイトチョコのムースにピスタチオのグラサージュがかかった冬らしい一品。

0034_R

ヴェールノアールのお料理は四季ごとにメニューが変わります
その年の美味しい食材、それぞれに合った調理法で作った最高のコース料理で
新郎新婦、ゲストをおもてなし致します。
是非一度、ヴェールノアールのお料理をご賞味ください!

そして、2021年もありがとうございました!
2022年も美味しいお料理、ケーキでたくさんの方の思い出に残るような
そんな一日を創り上げていきます!

皆様、よいお年をお迎えください。
そして、2022年もよろしくお願いいたします。

2021年12月26日
2021年ヴェールノアールでの結婚式の
締めくくりである特別な1日
新郎:ゆうやさん
新婦:かすみさん

交際10年を経て今日のこの日を迎えました
お互いのことを自然に想いあうおふたり。

1日の始まりはファーストミート
10年間お付き合いした中で迎えるハレ姿
扉が開いてかすみさんのドレス姿をみた
ゆうやさんの目に大粒の涙が….
かすみさんへの想いを体で表現するかのように
抱きしめるゆうやさんの姿に胸を打たれました
0010

続くご家族対面
おふたりのハレ姿をみて思わず涙する親御様
今日のこの日をきっと誰よりも楽しみにされていたことでしょう
素敵な対面のお時間でした

おふたりは人前式を選ばれ
チャペルの窓ガラスの先には雪が降り
とても幻想的で天もおふたりの結婚式を素敵に演出してくれましたね^^
0041

アフターイベントではおふたりてづくりの
女性にはコスメブーケ
男性にはおつまみブーケを
だれもが欲しくなるアイテムを準備する
おふたりの心配りサイコウです!

さあ 披露宴のはじまりです!
ゆうやさんの主賓の方より
乾杯のご発声をしていただき、
会場が一体となった会社では恒例の乾杯で一気に盛り上がりましたね!
そしてゆうやさんのお楽しみポイント
ゲストの方へビールサーブを行いました!
久しぶりに会うご友人の方と会話も楽しみながら
おふたりの笑顔もとまりません

そして続くケーキイベント!
とってもお洒落なケーキ!
ファーストバイトと思いきや家族愛溢れるおふたり
親御様をお手本バイトとしてご指名され
しっかりおふたりのお手本となってくださいました^^
0058

披露宴もあっという間に中座へ…

リメイク入場ではBGMクイズを行い
当選の曲とともにおふたり愛用のGoProをもってご入場です!
入場後BGM当選クイズを行い
豪華賞品がゲストのもとへ・・・^^

0074

締めのお茶漬けビュッフェでゲストの皆様をおもてなし!
ゲストの皆様からも大好評でしたね🌾

そしてかすみさんのご友人からのご余興で
ご友人の皆様からお祝いの言葉をおふたりへ届けました
笑顔ばかりのかすみさんの目には涙が….
かすみさんとご友人との絆があらわれた瞬間でした

楽しい披露宴も結びの時間…
花束と産まれた時の重さと同じお米をご用意し
親御様へ・ゲストの皆様へ感謝の気持ちを
お伝えしながら結婚式は結びました・・・・*

ゆうやさん かすみさん
この度は本当におめでとうございます!
センス抜群でオシャレで
毎回の打合せでみせてくれるアイテム
ひとつひとつに感動しておりました^^

結婚式準備もふたりでがんばる姿
そんなふたりをみていてほっこりしていました♡

だいすきすぎるおふたりからのサプライズ・・・
とてもとても嬉しかったです!
女子力UPがんばります(笑)

これからもずっとおふたりらしい
素敵な家庭を築いてくださいね♪

末永ーくお幸せに!
039A4204

おふたりの担当プランナー:遠山 栞 (きんちゃん)

ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さま、こんにちは!

本日は大阪府出身プランナーの小曽根がお送りいたします

今日はクリスマスですね!

日本には四季があって、いろいろなことが楽しめるという
とても素敵な風習がありますよね

結婚式にも、クリスマスやバレンタイン、ハロウィンなど
様々な要素を取り入れられることがたくさんあります

今日はクリスマスなので
クリスマス要素を取り入れた一例をご紹介させていただきます!

クリスマスといえば、サンタ、トナカイ、プレゼント!
クリスマスという単語だけでも連想できるものが多いので
イベントや演出にも取り入れやすいですね♪

たとえば、こちらのおふたり

2H7A2082_R

クリスマスに近いお日にちでの結婚式だった為
2着目の衣装でご入場される際、サンタとトナカイになり
クリスマスっぽいBGMと共に入場し
当日ご列席されていたお子様ゲストへプレゼントを配りました!

季節感や、クリスマス感がでて
ゲストも楽しんで頂けていた様子を今でもはっきりと覚えています^^

イベントや季節らしさを取り入れた結婚式テーマに
1日を創っていくのはいかがでしょうか?

いつでもウェディングプランナーにご相談くださいね^^

本日も最後までお読みいただきありがとうございました*

VERT NOIR 小曽根夏音

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは田中が担当いたします!

明日はクリスマスですね!
皆様は何をして過ごされますか?
皆様ぜひ素敵な夜をお過ごしください

早速ですが 皆様は
日本だけでなく世界の結婚式に
目を向けたことはありますか?
「結婚式はこれをやってあたりまえ!」
というものはないですし 
「結婚式はこれをやらなければいけない」
そういったことも私はないと思っています。
”それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”
そのために 本日のブログでは
各国の結婚式についてお伝えしようと思います^^

さて 一つ目はベルギーです
ベルギーでは花嫁の家族が花嫁に
ハンカチを落とします
そのハンカチは 代々受け継がれているもので
大切な瞬間に立ち会ったハンカチが
祖母から母へ 母から娘へと
受け継がれていくというのはとても素敵ですよね

0093

二つ目はスリランカです
スリランカでは白か金の糸を新郎新婦の小指に結び
その結ばれた小指に聖水をかけて祝福します
神聖でロマンチックな時間になりそうですね!

そして三つ目はブラジルです
チャペルでの挙式の入場シーンで
ご新郎様が入場し そのあとご新婦様が
入場されるのがイメージとして多いとは思いますが
ブラジルでは 両家の親御様の入場シーンもあるそうなんです!
ご両家の繋がりを大切にする意味合いがあり
新郎新婦おふたりだけでなく
家族がひとつになる一日の始まりに
とてもふさわしい時間だと思います

blog_024

このように結婚式はおふたりに合わせて
様々な一日を創ることができます
決まりや形式を重んじることももちろん大切ですが
結婚式が結んだあと おふたりの絆が一層深まったり
たくさんの方の記憶に残るような結婚式って素敵ですよね

海外の結婚式の演出は
おしゃれなものもたくさんあるので
そちらもまたご紹介できればと思います!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます

ヴェールノアール:田中真希

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のクリスマスイブイブのブログは まこちんこと神谷がお送りいたします
いよいよ明日 クリスマスイブですね!
皆さんはどんなクリスマスを過ごされる予定ですか?
大切な方と過ごされる方 大好きなご友人と過ごされる方
それぞれのクリスマスを思いっきり楽しみましょう!

そしてそんな今日は 社外で研修がありました!
コロナウイルスが流行する中 なかなか同期で集まって研修をすることが出来ず
ここ2年の間はずっとオンラインでの研修・・
が!本日やっと対面での研修が念願叶いました!
久しぶりに会う同期は みんなとっても成長していて
「自分も頑張らなければ!」ととっても刺激を受けました

IMG_9020_R

今まで担当させていただいた新郎新婦様のお話をしたり
こんな結婚式があってね~など
会えなかった2年の間の出来事を 同期同士でたくさん話しました♪
この研修を通して やはり同期の存在は大切だなと改めて実感し
結婚式は”人と人”で創られるということをとっても感じました
どれだけ会場が良かったとしても 
スタッフが良くなければいい結婚式は創れません
結婚式当日は 今まで準備を進めて下さった新郎新婦様が主役です
では誰が結婚式の幹事を代わりに努めるかというと
”担当ウェディングプランナー”なのです
担当プランナーは 当日判断をたくさんします
例えば 雨が降ってきてお庭を使ったイベントが出来なくなってしまった時
そんな時に 「この時間 雨が降ってしまったので予定していたイベントはできません」
で終わるのではなく 雨が止んだ瞬間を狙ってそのイベントの時間を取ることができます
「そんなの当たり前じゃない?」と思うかもしれませんが
実は当たり前ではないんです・・
会場見学からお話を伺う担当プランナーだからこそ
新郎新婦様の気持ちにいち早く気づくことでき
おふたりに成り代わって適切な判断をすることができるんです

一生に一度の大切な結婚式
どこで挙げるかではなく ”誰と創り上げるか”です
たくさんお打合せを重ねて 最幸の1日を創りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました

ヴェールノアール:神谷まこ

皆さん、こんにちは
12月急に寒くなりました。
いかがお過ごしでしょうか。

本格的な冬の到来を迎え
風邪など引かれておられませんか
寒さがひとしお身に染みる頃

寒気がいよいよ強まり
ストーブの出番ですね。
さて、話は変わって

今日は魚に雪と書いて鱈について
書きたいと思います。
鱈は皮がまだら模様ということで

名はマダラと着いたようです。
体長は1mにもなるそうです。
水深150~300mの深い

所に生息し魚類や甲殻類、貝類を
食しているとされています。
マダラのオスが持っている

白子は高級食材です。
メスが持っている卵が
たらこになります。

マダラの栄養素はビタミン12
が多く含まれています。
貧血予防や腰痛など

末梢神経の回復に効果的
とされています。
ミネラルも豊富で

低脂肪、高タンパクな魚です。
調理法は鍋料理、ホイル焼き
塩焼き、バタームニエルなど

沢山ありますが。
私はやっぱり明太子です。1V4A7891_R
ここヴェールノアールも

お茶漬けビュッフェの時に
提供させていただいています。
今晩のご飯はお決まりですか

宜しければ鱈使ってみて下さい。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。

本日のブログは郷司でした。

2021年12月19日

新郎:じゅんやさん
新婦:ひなこさん

今日この良き日にヴェールノアールで新夫婦が誕生しました*

0348_R

まずは、ポーズ写真撮影タイムのお時間-…
緊張もゆっくりとほぐしながら
お互いのお父様お母様をチャペルへお呼びし
対面式を行いました

0262_R

新郎じゅんやさんからお預かりしたお手紙をチャペルでお読みいただき
その後、扉からご対面です
感動が表情から現れる瞬間です
「今日は楽しもうね」
そんな気持ちも表情ひとつから汲み取れます

新婦ひなこさんも一番この日に
ウェディングドレス姿をお披露目したいのは
お父様とお母様です

目には光るものが-…

このあとの挙式のリハーサルも親御様と入念に行い
いざ、本番です

おふたりがお選びになった挙式スタイルは【教会式】

厳粛な雰囲気の中
和やかに進んでいく挙式。

その後は、フラワーシャワーでお祝いしていただき
全員での集合写真も撮影です📷

そして、はじまる披露宴^^

おふたりはカラードレスにお着替えし、
階段からご入場です

クリスマスを先取りするかのような、
素敵なレッドのドレスに、カーキっぽいグリーンに近いタキシード
ゲストもわくわくの中、拍手で迎えてくださいました

乾杯のご発声を親戚の方よりいただき
祝宴スタートです

美味しいお料理とお飲み物でおもてなしを♬

お写真タイムや歓談もしっかりと過ごしていただきながら
可愛い姪っ子ちゃんからのピアノ演奏です!
沢山沢山練習をしてくれたのが
とっても伝わる、心温まる演奏で
新婦ひなこさんもとっても嬉しそうな表情です

会場も盛り上がってきた中
ウェディングケーキが登場しました

1620_R

今まで見たことのないケーキ🍰
ということで、長い長いロールケーキ風の
ウェディングケーキです

そこに入刀していただき、
ファーストバイトは愛情分を♡

新婦ひなこさんが食べさせるようの
大きな大きなスプーンを
甥っ子くんったちが
運んで持ってきてくれました^^

やる気まんまんの甥っ子くんたちのおかげで
スプーンが無事にお手元に運ばれて、
「あーん!」

おふたりの共同作業といわれるケーキイベントが結びました

その後は、中座のお時間です

ひなこさんは、サプライズでお姉様をよび
お世話になったご親戚の方とも一緒に歩かれました

じゅんやさんは、兄姉と^^
きょうだい3人で歩く姿をみて
親御様もとっても嬉しそう!

そして…
会場内では、おふたりが前撮りをされたときの風景映像をご覧いただき
お色直し入場です!

なんと、和装姿の引振と紋付でガーデンから登場*

2433_R

ガラっと雰囲気も変わり、会場内はまた、パッと明るくなりました

その後はお写真を撮影したり、
ゲストの皆様はデザートを楽しんでいただいたりと…
お過ごしいただき
今日沢山活躍してくれたキッズたちへ
新郎新婦のおふたりから御礼のプレゼントです

「沢山頑張ってくれてありがとう^^」

そして、もうひとり-…
今日この日まで傍で見守ってくださり
そしておふたりの和装姿をコーディネート着付けてくださった
たいせつな方へも、サプライズプレゼントです*
花束に想いを込めて、感謝の気持ちを。

結婚式は多くの人への感謝を伝える日。
今日という日に、おふたりの為に集まってくださる
そんなかけがえのない日。

クライマックスは
新婦ひなこさんからのお手紙のお時間です

親御様への今までの感謝を
手紙に綴り、伝えていただきます

こうして、結婚式が無事に結びとなりました

じゅんやさん・ひなこさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます。
大先生からご紹介していただき
約半年前の6月におふたりと最初に出会いました。
ひなこさんのご家族ともそこで出会い、
ヴェールノアールを信じて今日まで二人三脚で
ウェディングの打合せが出来たこと
嬉しく思います。

結婚式は結びになってしまいましたが、
ブラスグループでは、年に1回、夏の時期に
「夏祭り」というイベントがあります。
家族写真をヴェールノアールで撮影し、毎年アルバムに綴っていくのです。
もしご都合合いそうになれば、
その他毎月各種イベントも開催しておりますので
是非、ご家族とも一緒に気になるイベントがありましたら
ご参加お待ちしております*
(1番は夏祭り!来てください^^)

2714_R

どうぞ、末永くお幸せに‐…

担当プランナー:木村杏佳

2021年12月18日

本日 ここヴェールノアールで
新たな夫婦が誕生いたしました

新郎:ゆうすけさん
新婦:ゆうなさん

0031_R

高校時代に出逢われ お付き合い歴はなんと6年・・・
長いお付き合い期間を経た現在も
廃れることなく 愛情を育んでおられます

この日は ご親族のみでの
人前結婚式とガーデンでのアフターイベントを行いました

まずは たいせつな1日を
ファーストミートからはじめていきます

6年という長いお時間のお付き合い歴があるおふたり
手紙を送り合うことも 頻繁にはなかったそうなので
この機会に この日だからこそ
___伝えたい想いを 伝えたい分だけ

おふたりとも 便箋3枚分に
びっしりとお気持ちを綴っていただきました

そして 晴れ姿を纏ったおふたりのご対面

後ろを向いて待つゆうすけさんの肩をたたいて 振り返った瞬間
ゆうなさんの目には 涙があふれており
おふたりだけの 特別な時間をすごしていただきました

ゆうなさんからゆうすけさんに 想いを十分にお伝えいただいたあとは
ゆうすけさんからゆうなさんへ 気持ちを届けていただきました

いちばん近くで見ていて 私まで幸せな気持ちになりました^^

おふたりでのお時間をおすごしいただいたあとは
ご両家の親御様とのお時間になります

挙式とアフターイベントのみでしたので
家族のみですごせるのは このお時間のみ・・・

___感謝の想いを伝える

おふたりは 感謝の想いを
これまで育ててくれた 親御様へお手紙を書いていただき
花束と一緒に届けていただきました

おふたりとご対面するする前から
目に涙を溜めていらっしゃった親御様

お手紙も花束と一緒にお渡しくださったことが
本当に嬉しかったのか 差し込まれたお手紙を見つけた時に
すごく幸せそうな表情をされておりました*

そんな温かいお時間をおすごしいただき 挙式本番・・・

おふたりがお選びいただいたのは
人の前で誓いを立てる 人前結婚式

来ていただいたゲストの皆さまに 感謝の想いを伝えることができる
おふたりにぴったりだと思いました

無事に永遠の愛を誓い ガーデンイベントへ・・・

ここでゆうなさんのヴェールを外し
ヘアチェンジをして 雰囲気をがらりと変え
皆さまの前に登場しました!

0045_R

フラワーシャワーで祝福していただき
記念にお写真をたくさん残しました📷

続いて ケーキイベントです!🍰

0052_R

シンプルかつ 可愛らしさと
季節に合わせて冬っぽさを取り入れた
とっても素敵なケーキです♡

おふたりでケーキ入刀後 ファーストバイトで食べさせ合いっこ♡
幸せな姿をご親族の皆さまに見届けていただきました^^

ケーキイベントが結んで おふたりはお色直しタイム

続いて登場した姿は とっても似合っていた
ライトブルーのドレス

0068_R

こちらでもご親族の皆さまとお写真を残し
お見送りもおふたりでしていきました

ここからは おふたりのご友人の皆さまにも
ヴェールノアールまで足を運んでいただき
ご友人とおふたりのみの時間をすごしていただきました!

来てくださったご友人からも
たくさんのお祝いの言葉だったり
お写真や サプライズで花束を持ってきてくださっている方もいらっしゃり
涙も笑いもあった 最幸な時間になりました

ご友人からも とっても愛されているおふたりだからこそ
たくさんのご友人の皆さまが
駆けつけてくださったのだと思います

ゆうすけさん ゆうなさん
本日は誠におめでとうございます♡

おふたりと出会い お打合せもおいそがしい中頑張ってくださり
美男美女なおふたりのたいせつな1日を
お手伝いさせていただく事ができて とっても幸せでした*

結婚式後にも 帰ってきていただけるイベントがあるので
ぜひ遊びに来てください!^^

末永くお幸せに・・・♡

0072_R

おふたりの担当ウェディングプランナー:小曽根夏音

こんにちは。
スタ〇のほうじ茶ラテがすき
プランナーの高田です*

今日は結婚式には欠かせない
会場コーディネートのお話です。

結婚式の打ち合わせの中でも
楽しみにされている方が多いのでは
ないでしょうか?

コーディネートを決める上で
とっても大切なことが
”お花屋さんとの打合せ”です

当日着る、ドレスやタキシード
そして和装に合わせて花材を決めたり
頑張って手作りをした
席札やメニュー表などのペーパーアイテムに合わせて
クロスやナフキンの色味を決めます◎

もしくは
結婚式の”テーマ”に合わせて
会場をコーディネートされる方も多いですね。

ハリー〇ッターがすきだから洋書を置いてみようかな
FESがテーマだからラスタカラーを取り入れようかな

おふたりのイメージやこだわりを
ぜひ聞かせてください!

おふたりらしい結婚式に彩りを添えられるように
お花屋さんとも連携し、最高に素敵な1日を創ります!

0113_R

最後までお読みいただきありがとうございました。

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

もうすぐクリスマスがやってきますね☆
皆様は、どのように過ごされる予定ですか^^?

家族や大切な人、ご友人、会社の仲間
様々かとは思いますが、年に一度のイベントに
心がウキウキしてきますよね^^

私も家族と一緒に素敵な夜を過ごしたいと思います★

さて、そんなクリスマスですが
結婚式のテーマとして取り入れる方がたくさんいらっしゃいます!

会場コーディネートにクリスマスツリーを飾ったり、
リメイク入場でサンタクロースの衣装を着て登場したりなど、
様々な角度からクリスマス要素を結婚式に取り入れております★

2H7A2082_R

中でもお勧めの演出が、スノーマシンです!

IMG_8714_R

ガーデンからの入場時に、スノーマシンを使い、雪が降る中
幻想的な雰囲気での入場は、冬の時期だからこそ似合う演出のひとつです。

もちろん、雪が降らない夏の時期に、ゲストをアッと驚かせる演出として
使うのも面白いですよね♪

結婚式のテーマに合わせた演出を可能とするアイテムが、
ヴェールノアールにはまだまだございますので、
ぜひ気になる方は担当プランナーにご相談くださいね!

一生の思い出に残る素敵な時間をお創り出来るよう、
ご協力させて頂きます!

本日のブログは杉本がお送りしました^^