ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは川瀬がお送りいたします

本日3月20日は春分の日!

といっても、春分の日がどんな日なのか
しっかりと知らなかったので調べてみました!

春分の日は太陽が赤道上にあるので
地球のどこにいても昼と夜の長さが一緒になる日だそうです!

春分の日が来ると草木が徐々に芽吹き
だんだん日が長くなることから
春が来たなぁと感じる日が多くなります。

天皇が国家と国民の平和や繁栄を祈る祭祀を行う日で
戦前の日本では非常に重要な儀式だったことから
国民の祝日になったそうです。

春分の日、深い意味がある日なんですね!
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」
ぜひ外に出て春を感じて下さいね!

2022年3月19日

本日のヴェールノアールは笑い声が絶えません!
そんな笑顔がぴったりのおふたりを紹介させてください*

新郎:たくやさん
新婦:さほさん

毎回のお打合せではボケツッコミが飛び交い笑いしかないおふたり*
やっぱりおふたりには笑顔が一番ですね^^
blog104

ヴェールノアールのスタッフ全員を覚えてくださったたくやさんとさほさん
そんなおふたりへヴェールノアールスタッフからお祝いの言葉と共に
晴れ渡る青空の下で円陣をし気合十分です*
「最高の1日にするぞー!おーーーーーーー!!」

そして続くご家族対面
たくやさんからお手紙を読んでいただき
本日まで愛情深く育ててもらった親御様へ向けて
感謝の気持ちをお伝えしました

おふたりは人前式を選ばれ
「宣誓ー!」という言葉と共に皆様の前で誓いを立てました
たくやさんとさほさんらしさがいっぱいです*
ゲストの皆様と一緒につくる結婚証明書を披露し夫婦となりました
blog232

アフターセレモニーでは
ガーデンにてフラワーシャワーを行い
東海名物おかしまきで大盛り上がりでしたね!

披露宴では会場見学のときから絶対に流したい!と仰っていた音楽で入場です*
たいせつなご友人・家族の皆様とすごす結婚式
ここから楽しいパーティの始まりです!

ゲストの皆様にとにかく楽しんでほしい!そんな素敵な心をお持ちなおふたり
プレゼントイベントを行い
当選したゲストの皆様には素敵な景品をプレゼントです!
blog369

おふたりはお色直しのため中座へ…
さほさんはだいすきなお兄様と
たくやさんはご自身のオリジナルソングを妹様とデュエットし
素敵な歌を披露してくださいました

お色直し入場ではなんとたくやさんは光る靴を履き登場し
音楽に合わせ階段からさほさんのご登場です!
blog445

披露宴会場に入場されたおふたり
なんとここで親御様からサプライズでおふたりに向けて
ゲストの方全員にいただいたメッセージボードをプレゼントです*
素敵なプレゼント…
本当に愛されるおふたりです*

そしておふたりのイメージキャラクターがのった
世界にひとつだけのウェディングケーキ
細部までしっかりこだわりました!

カラードレスでゲストの皆様との時間をしっかり過ごし
突撃インタビュータイムです!
おふたりへお祝いの言葉をいただき
結婚式はクライマックスへ・・・・

感謝の気持ちを手紙で綴るだけではなく
思い出の写真と共に想いをのせました
とても素敵な映像・お手紙に親御様も涙がとまりません

笑いもあり 涙もあり
たくやさんとさほさんの想いが詰まった1日は結びました*

たくやさん さほさん 
本日は本当におめでとうございます!
出会ったときから本当にフレンドリーで
しおりんと呼んでくれてとっても楽しい日々でした*
ヴェールノアールでいつも笑い声が響きわたり
スタッフ全員の名前を憶えてくださり仲良くしてくださって
スタッフ全員おふたりのことがだいすきです!
披露宴中にいただいた素敵なサプライズには嬉しさのあまり涙がとまりませんでした
結婚式で終わりではありません!スタートです!
これからもおふたりの素敵な笑顔と共に
最高に楽しい家庭を築いてくださいね!
blog899

たくやさん・さほさん大好きプランナー
遠山栞(しおりん)

2022年3月18日 

ヴェールノアールにて
幸せ溢れる新夫婦が誕生致しました。

新郎:ゆうすけさん
新婦:ゆうなさん

「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」
そんな素晴らしき日
おふたりが夫婦となりました
blog3

おふたりのハレ姿を1番にみていただいたのはたいせつな親御様
扉が開いた瞬間ゆうなさんのお父様の目には涙が・・・
blog4
このお時間でゆうなさんには親御様へお手紙をお読みいただき
感謝の気持ちと共に花束をお送りいたしました

続く挙式では人前式を選ばれ
おふたりらしいの誓いの言葉
そしてゆうすけさんの愛犬じんくんにたいせつな指輪を運んでいただきました。

結婚証明書はおふたりが作成された
ゆうなさんが大好きなうさぎの証明書です🐰
ゲストの皆様と一緒に完成させて世界にひとつだけの証明書の完成です!
そして皆様の祝福の中おふたりは退場いたしました

挙式後はケーキイベントを行い
ゲストの皆様に幸せな瞬間をみていただきました。

ゲストの皆様との時間をたくさん楽しみながら
衣装チェンジへ‥!
2着目のお衣装はブルーのゆうなさんらしいドレスです♡
実はゆうすけさんの蝶ネクタイは犬の柄をしており
ゲストの皆様は気づきましたでしょうか…?
blog16

小さなところもこだわるおふたりの遊びココロ素敵です!

友人との楽しい時間を過ごしおふたりの結婚式は結びました

ゆうすけさん ゆうなさん
本日は誠におめでとうございます!
会場見学のときとっても悩んで悩んでヴェールノアールを選んでくださったこと
心から嬉しかったこと今でも覚えております。
お打合せでは結婚式のお話以外にも趣味の話もたくさんさせていただき
とっても楽しかったです^^
これからもおふたりらしい家庭を築いてくださいね*
blog17

おふたりの担当プランナー:遠山栞(きんちゃん)

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはまきんぬこと
田中が担当いたします

本日のブログでは
結婚式を挙げる意味についてお伝えしようと思います

もし自分が結婚式を挙げるとき
もしくは結婚式をもうすでに挙げた方
結婚式をなぜ挙げたいのか
その理由をお考えになったことはありますか?
ドレスが着たい!感謝を伝えたい!
様々だと思います

0035_R

いきなりですが
皆様の人生の中で
印象深い思い出は何ですか?
「学生の頃部活を頑張った」「友人と遊んだことが楽しかった」
きっとたくさんありますよね
ですが その思い出たちがもしなかったら
全く違う人生を歩んでいたかもしれない…
という人も少なくないと思います
思い出って 生きていく中でとっても大切だと思うんです

これからふたりで歩んでいく人生の一日目に
結婚式があって それが新郎新婦おふたりと
ゲストにとって 大切な思い出となり
その思い出が今後の人生のお守りとなる

これが 結婚式を挙げる意味だと
思っています

blog0216

結婚式が皆様にとって
最幸な一日となりますように
そう願って サポートをしながら
大切な一日をお手伝いできることがとっても幸せです

幸せで大きな思い出を
私たちと一緒に創りましょう^^

最後までお読みいただきありがとうございます

ヴェールノアール:田中真希

皆さん、こんにちは最近
春の訪れを感じるところ
過ごしやすい季節になりました。

本日はホワイトデーなので
ホワイトデーについて書きます。
ホワイトデーは日本で始まり

バレンタインのお返しするもの
としてお菓子業界に広まった
ようです。
バターサンド
当初はマシュマロを送っていた
ホワイトデーですがいつの間にか
チョコレートやクッキーなど

多種多様なスイーツを送る人も
増えていったそうです。
送るものによっても意味があり

間違えてしまうと大変な事に
例えば、マカロンは特別な人
クッキーは友達でいて下さい。

マシュマロは当初は
あなたが心から好きです。
そんな意味があったようです。
CD料理写真
チョコレートを贈る意味は
現状維持さらには友人で
お願い致します。

そんな沢山の意味が
皆さんはお返しの品は
お求めされましたか。

私は色々悩みましたが
今回はチョコレートに
喜んでくれると信じて

本日もヴェールノアールスタッフブログを
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
本日のブログは郷司でした。

2022年3月13日

ヴェールノアールにて幸せ溢れる
家族が誕生致しました

新郎:博昭さん
新婦:加奈さん
おふたりの天使:ほのかちゃん

家族3人でやっと迎えることができた結婚式です

空も家族のことを祝福するようにとってもいい天気でした。
007

おふたりの1日は家族対面からスタートしました。
家族3人での姿をみていただき
親御様の嬉しそうな表情が印象的でした◎

おふたりは教会式を選ばれ
厳粛な雰囲気の中進んでいきました
リングガールでおふたりの愛娘ほのかちゃんに運んでいただきました
とっても上手に運んでくださいました*
011

アフターイベントでガーデンで過ごし
披露宴と進んでいきました
020

披露宴ではお料理を楽しみながら
ゲストの皆様と楽しい時間を過ごしました*

そしてケーキイベントです!
とってもかわいいプレゼントBOX風なケーキ!
その上には家族3人のシルエットが…👀
素敵なケーキの完成です!
024

ケーキ入刀後はおふたりの親御様によるファーストバイト!
おふたりにもファーストバイトをしていただき
とっても楽しい時間となりましたね!

その後はデザートを楽しみながら
ゲストの皆様にお言葉をいただきクライマックスへ…

加奈さんはご自身の家族を自慢の家族
そういつも話してくださいました。
「自慢の家族」と私が思う様に
娘のほのかちゃんにもそう思ってほしい
そんな素敵なお気持ちがつづられたお手紙と花束に託し
感謝の気持ちをお送り致しました。

おふたりらしい温かい結婚式が結びました。

博昭さん 加奈さん ほのかちゃん
この度は誠におめでとうございます。
おふたりと出会って約2年近くたちますね!
ほのかちゃんがいるときから
一緒に成長を感じることができ本当に嬉しかったです。
これからも家族3人温かい家庭を築いてくださいね!

末永くお幸せに…☆
034

担当ウェディングプランナー:遠山栞

本日もここヴェールノアールで
新夫婦が誕生いたしました

新郎なおやさん
新婦えりかさん

0016_R
優しく おふたりのまわりには
いつも穏やかな雰囲気が漂っています^^
天候もおふたりもご家族も あたたかさで溢れた
そんな素敵な一日をご紹介いたします

おふたりの一日は ファーストミートから始まります
えりかさんのお姿を見た瞬間に なおやさんの目には涙が溢れます
普段のお打合せでは
感情をあまり表に出さないなおやさん
これにはえりかさんも びっくりです
そんな なおやさんの涙に私までもらい泣きし 
今日の結婚式の成功を約束します

おふたりだけのご対面のあとは
もちろん親御様にもお姿をお披露目し
いよいよ挙式が始まります

おふたりが選ばれたのは”ガーデン人前式”
ヴェールノアールだからこそ叶う挙式スタイルです

おふたりの大切な指輪を ご親族のお子様に運んできてもらったり
ゲストの皆様と 世界にたった一つだけの結婚証明書を完成させたり
天候にも恵まれ 無事ガーデン人前式は結びました
0045_R

そして始まる披露宴
新たにご夫婦となったおふたりを ゲストの皆様全員でお迎えします
新郎なおやさんからウェルカムスピーチをいただき
祝宴開始です!

お写真もゆっくりたくさん残して頂きながら
皆様の前に続々とお料理が運ばれていきます

そして前半戦のメインイベント
ケーキイベントへとうつります
猫ちゃんが大好きなおふたりが自らデザインされたケーキはとっても可愛く
ゲストの方からも思わず歓声が上がります^^
そんな可愛いケーキに夫婦仲良くご入刀♡
続いてそれぞれのご兄弟夫婦にケーキを食べさせ合いっこもしていただきました!
0058_R
この瞬間をとても楽しみにされていたおふたり
ご家族だからこそ とてもあたたかいお時間になりました

あっという間にご中座へと進まれます
ご家族の中でも一緒に歩きたい方を選ばれたおふたり
涙なしでは語れないシーンとなりましたね
なおやさんのお母様の表情がとても印象的でした

お色直しが完了したおふたりは 再入場の準備を着々と進めていきます
えりかさんが選ばれたのは色鮮やかな赤のカラードレス
色々なお色味と迷われておりましたが
この色味にして大正解でしたね!えりかさん!
もうお似合いすぎて 思わずゲストの方もうっとりです…

そして実は ゲストの方にご協力いただいていたものがあります
”エンゲージツリーセレモニー”
鉢植えに土を入れていただき 
最後にご両家のご実家のお水を注ぎ ご両家のご繁栄を祈りました
0075_R

ご家族の方からたくさんの祝福の声をいただいたご結婚式も
とうとう結びの時が近づいてまいりました
クライマックスは親御様に感謝の気持ちをのせた記念品をお渡しいただき
大好きな皆様に囲まれながら
おふたりの結婚式は結びとなりました

なおやさん えりかさん
改めまして 本日は誠におめでとうございます
おふたりとお打合せを重ねたこの数か月間は本当に楽しく
おふたりにお会いできることが 私の楽しみでした!
クスッと笑ってくれるなおやさん
しっかり者で憧れの女性 えりかさん
おふたりと何かのご縁があり
こうして大切な一日をいちばん近くでサポートさせていただくことができ
本当に幸せでした
またいつでもヴェールノアールに帰ってきてくださいね
おふたりの末永いお幸せを 心より願っています!

0096_R

おふたりの事が大好きな担当プランナー
神谷まこ

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

だんだんと暖かい気候になってきましたね☀

やってまいりました!【世界の結婚式シリーズ第二弾!!】

前回の第一弾はご覧いただきましたでしょうか?
始まりにふさわしい日本をテーマに取り上げましたが、
今回は私の大好きな国の結婚式をご紹介したいと思います^^

ずばり!【韓国】です♡

中学時代にハマったK-POP愛が、ここに来て再発しております(笑)

ということで、世界の結婚式シリーズ第二弾は
韓国の結婚式についてお話ししたいと思います!

日本のお隣の国、韓国。
K-POPをはじめ、料理やファッション、コスメやSNSまで
様々な文化が日本でも流行っておりますよね♪

最近では、韓国風の前撮り撮影も人気なようで、
韓国風専門の撮影スタジオも出来ているみたいです。

ですが、結婚式の内容まではご存じない方も多いのではないでしょうか?
ここからは、ポイントごとに韓国の結婚式事情についてお話していきたいと思います。

まず一つ目は、招待客についてです!

日本では、自分が生まれて今日までを迎えるまでにお世話になった
関係の深いゲストをお招きする風習がありますが、
韓国ではゲストの数が多ければ多いほど良いと言われているそうです。

招待状をもらっていない人でも飛び入り参加ができるようで、
新郎新婦と面識がなくても、友人の友人の友人など、どこかで新郎新婦と繋がりがあれば
参加が可能という、なんとも驚きな風習ですよね^^

参加人数が結婚式当日まで分からないので、お料理はビュッフェスタイルが主流とのことです。
受付でご祝儀を渡すのと引き換えにお食事券がもらえ、それをビュッフェ会場に渡すシステムがあるようです。

次に、挙式についてです。

韓国では、キリスト教徒以外は教会や結婚式を挙げないようで、
結婚式専用の礼式場で挙式をするのが主流みたいです。

席の場所は決まっておらず、会場に入った人から好きな席に座っていくスタイルなので、
一番前の席に座ることもあるそうですよ☆

服装に関しては、新郎新婦はドレスとタキシード
親御様はチマチョゴリを着るようで、ゲストは比較的カジュアルなワンピースやスーツで
参加することが多いみたいです!

まずは両家の母が登場し、挨拶を行います。

その後、新郎新婦が一緒に入場をし
お父様から新郎新婦お二人へ向けた挨拶を行います。

その後の流れとしては、日本の人前式と似ており
指輪の交換を行ったり、誓いの言葉を述べたり・・・

しかし!日本の挙式と大きく違うのは、なんと余興や花嫁の手紙を挙式の中で行うのです!!

挙式と披露宴をひとまとめにした内容が、韓国式の結婚式なんですね^^

ただ、余興に関しては事前に友人へ依頼し、準備してもらうのではなく
親し友人から歌を1曲披露するのが伝統だそうです♪

挙式の最後には、参列者全員との集合写真を撮って、挙式が終了します。

挙式が終わったら、”ぺぺク”と呼ばれる韓国の伝統儀式が始まります。
これから家族になるお互いの親族に挨拶を行う、親族限定の儀式のようで、
日本で言う”親族紹介”に近い儀式ですね。

その間、ゲストの皆様は食事会場に移動します。
そこで、ビュッフェスタイルの料理を楽しむんですね^^

新郎新婦のふたりはチマチョゴリにお色直しをし、
ケーキカットやシャンパンタワー、ゲストと写真撮影や歓談を楽しむ時間を過ごして結婚式は終了となります。

日本に比べると、結婚式の時間が約1時間半~2時間と短いのが主流で、
結婚式後すぐに新婚旅行に旅立つ新郎新婦も多いみたいです!
なんともアグレッシブな文化ですよね(笑)

2016年12月11日_R

今回は韓国の結婚式についてお話ししましたが、
世界にはまだまだ私たちが想像もしていない結婚式を行っている国がたくさんあると思うと、
なんだかワクワクしますよね^^

次回はどの国に着目をしようか、今からとても楽しみです♪

本日のブログもご覧いただきましてありがとうございました。

ウェディングプランナー:杉本佳那恵

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは木村が担当させていただきます

この時期になると、寒さもだんだん和らぎ
暖かい日も増えて なんだか
気持ちも明るくなりますが-…

【卒業シーズン】ですね

私たちが 最高の結婚式を創る ことに欠かすことの出来ない
PJさん達(アルバイトスタッフ)の卒業がもう間もなくです。

blog2_R

長い子で、約4年間
ヴェールノアールのスタッフと、新郎新婦そしてそのゲストの皆様の
喜びや笑顔の為に、頑張って働いてくれました

どれだけ暑い日でも
どれだけ寒い日でも
雨が降ろうと、台風がこようと、
お客様の為に、とにかく一生懸命に
動き、会場内を綺麗に保ってくれて

pj4_R

どれだけ忙しい日でも
プランナーと 一緒になって
新郎新婦のご希望のダンス入場をやってくれたり
学校の合間に、そのダンスの練習に明け暮れてくれて…

本当に毎週末、一緒にドラマチックな日々を過ごしてくれました

blog22_R

もう間もなく、【PJ祭り】という
卒業式が、開催されます

新たな場所で、新社会人となって頑張るみんなへ
今までの感謝を込めて、
私たち 社員から贈り物をします

他の業種に比べると、本当に大変なアルバイトだと思います
そうです。人を1人幸せにすることは
容易いことではありません。
でも、ここまで本当に続けて頑張ってくれました

この経験は、必ず社会人になって活かせるはずです。

私も学生時代は、結婚式場でアルバイトをしていました。
その頃の経験は
まさに今、役に立っていますし、
私生活でも 役に立っています。

今年、卒業のPJさん☺
自信を持って、前を向いてこれからも頑張ってね^^
そしていつか…
結婚式をするときは、ヴェールノアールに帰ってきてほしいです。
花嫁姿を是非 見せてください♪

180_R

ということで、
来週3月16日にヴェールノアールで開催されます
PJ祭りの為に、日々準備してます^^

楽しみにしていてね★

皆さんこんにちは春まだ浅きこの頃ですが、
まだまだ続く寒さに体調など崩されて
いませんでしたか。

本日は山菜について書きたいと
おもいます。
来週中にはたくさんの山菜たちが

スーパーなどに出回る頃でしょう
フキノトウは山菜の中でも早くから
店頭に並ぶ商品で1か所に大量に

育つため山菜採りの初心者でも
採りやすい山菜のひとつです。
フキノール酸が含まれている

ので花粉症予防に効果があります。
山菜で外せないのは山菜の王様
タラの芽です。癖のない味で

肉厚の芽は非常に美味です。
たらの木は日当たりの良い
場所を好んで生える為

普通に登山道を歩いても
すぐに見つかると思いますが。
枝と芽には鋭いトゲが生えているので

採取する時は気おつけて下さい。
また、yamaurushiと誤認することも
ある為、トゲの有無と芽の形を

しっかり確認しましょう。
次に、こしあぶらです。
コシアブラの木はウコギ科で

特有の強い香りとタンパク質感から
山菜の女王と呼ばれています。
天ぷらがとても美味しいです。

私もコシアブラが一番大好物です。
スーパーに出回るのが楽しみです。
本日のブログは郷司でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。
0033_R