ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

アンニョンハセヨ~!

もうすっかり夏ですね!
最近、クローゼットから夏物の服を引っ張り出してきた渡邉です。

なぜ韓国語でご挨拶をしたかというと・・・

20日から23日までヴェールノアールスタッフで韓国旅行に行ってきました!!!^^

今回の旅行は20日~22日の第一陣と、
21日~23日の第二陣の2グループに分かれて行ってきました。

21日に現地で合流する計画です。

旅行にはプランがつきもの。
プランと言われてウェディングプランナーが黙っているわけがありません。
しっかりと手作りのしおりを作成しました☆

sDSC00624

表紙を飾るのは、ヴェールノアールの韓流スターこと、長谷川P!!!
(長谷川Pの上の写真が気になる方はスタッフまで・・・ )

この旅行の発案者でもあります。

このしおりを手に、いざ、二泊三日の韓国弾丸ツアーへ出発です!

sDSCF2523

第一陣は、韓国語がペラペラの長谷川Pと、小林Pと渡邉の3人です。

セントレアから韓国の仁川(インチョン)空港へ、
約1時間半の空の旅です。

飛行機の中で何をしていたかというと・・・
寝てました^^

大事な体力温存です!

韓国に到着したのは午後9時。
(日本と韓国は全く時差がありません)

ついて早々テンションMAXです!

お決まりの国境越えジャンプをしてから、
ホテルまでガイドをしてくれるキムさんと合流し、
ここからは、宿泊をする仁寺洞(インサドン)まで約1時間バスの旅。

バスの中では、キムさんの話に耳を傾けながら最初に食べる韓国料理の話でもちきりでした♪

仁寺洞ホテルに到着して荷物を置いたら、
さぁ、夜の街へ出発です!

最初に向かったのは、ソウル市・明洞(ミョンドン)。
明洞に到着したときには、午後11時を過ぎていましたが、
ソウルの街はまだまだ活気に溢れていました。

私たち第一陣のテーマは「食」です^^
この旅で韓国の代表的な料理を食べつくすのが目標です♪
韓国といえば、やっぱり焼肉!
ということで、一番最初に入ったのは、焼肉屋さんです!

すでに何度か韓国に来たことのある長谷川Pのおすすめでお肉を注文。
韓国の焼肉屋さんでは店員さんがお肉を焼いて切り分けてくれます。
しかも、かならず付け合わせのキムチとおつまみがでてくるんです☆

それを食べている間にお肉がいい感じに焼けてきました。
ビールを片手に食べる焼肉は最高ですね~!

sDSC00615

見てください!この表情!

ん~!マシッソヨ!
韓国語でおいしいはマシッソヨですよ^^

焼肉でお腹を満たした後は、韓国の居酒屋で飲み直しです!
マスターにおススメを聞いて、長谷川Pは韓国で一番飲まれている焼酎、
小林Pは日本でも有名なマッコリ、渡邉はマスターおススメのイチゴのワインを頼みました。

どれもマシッソヨ~!
一緒に頼んだジャガイモのチヂミも美味でした^^
(ちなみにジャガイモは韓国語でカムジャといいます)

お店のマスターとも仲良くなって記念に一枚☆

sDSC00619

最後にマスターと握手をして、仁寺洞ホテルへと帰りました。
ホテルに帰ったら即就寝!
明日に備えてしっかり睡眠をとりました。

☆☆☆

二日目♪

さて、旅行の朝はゆっくり寝てなんていられません!
韓国の街を満喫するため、朝から仁寺洞の街へ繰り出しました!

二日目、最初の食事は朝にぴったり、冷麺です^^

sDSC00620

二日酔いにもさっぱり冷麺はぴったりです☆
本場、韓国の冷麺はとってもコシが強いんです!
皆さんも韓国で冷麺を食べるときは、よく噛んで食べてくださいね!

しっかり朝食を済ませたら、有名な東大門へ!

sDSCF2533

ばっちり記念撮影をして、東大門の街を散策しました。

この辺りはファッションや食べ物の路面店がたくさんでていて、
歩きながら韓国の文化を堪能できました^^

それから、またもやミョンドンへ移動し、免税店があるロッテファッションビルへ!

sDSCF2537

ここの免税店は観光客でとっても賑わっていました。
私たちもここでしっかりとお買い物を済ませ、またもやミョンドンの街中へ!

お腹がすいたと、次に食べたものが、
韓国料理のチゲ鍋とプルコギです☆

どちらもとってもおいしいんですが、とても辛い!!!!!
辛い辛いとヒーヒー言って、たくさん汗をかきながらおいしくいただきました~。

そしてせっかく観光に来たのだからといって次に行ったところが、
マッサージです!

それがもう気持ちいいんですよ~。
特に足のマッサージはとってもおススメです!
観光で歩いた足の疲れを癒してくれます。

マッサージでリラックスした後は、韓国で有名な「ナンタ」というショーを観に行きました!
これがすごく人気で、席がほぼ満員!
私たちもぎりぎりでチケットをとれました。危ない危ない。

内容は・・・
内緒です!笑

ぜひ韓国に行ったときは観に行ってください!!!
とてもクオリティーが高いし、本当に面白いんですよ!
私たちもショーの間中、終始笑っていました^^

目の前で音楽のリズムに合わせながら包丁やほうきなどなどのキッチン用品や、
厨房にあるような道具を使ってのショーは、
会場内が一体となって楽しめるし、なんといっても臨場感満点!

たくさん笑った後はお決まりの記念撮影☆

sDSCF2548

ショーの余韻に浸りながら、屋台のトッポギを食べていると、
第二陣の清水Pから連絡が!

待ちに待った合流の時がやってきました!^^
第二陣メンバーは清水P、川合P、森本P、阿曽Pの4人です。

韓国はミョンドンのForever21の前で待つ私たち。
ヴェールノアールスタッフは無事合流することができるのか?!

・・・この続きは後日のスタッフブログで^^

お楽しみに!

また韓国に行ってみたい渡邉がお送りしました~☆
アンニョン!

こんばんは。もりこです。

まずは、こちらのブログをご覧ください。

そう、6月7日、増田チーフこと、増田良子プランナーがハワイへと旅立ちました。
ハワイの、海外の結婚式の勉強の為です。

見知らぬ土地で、一人で・・・きっとこの決断をするのにはすごい勇気が必要だったのだと思います。

その大きな決断をして、旅立って行きました。

私自身、普段明るく、なんでもニコニコ笑顔で過ごすタイプなのですが、

悲しかったり、感動したりするとすぐ涙が出てしまうんです。
(・・・いいことですよね!)

なのでもちろん、毎回結婚式で涙します。

今回の旅立ちもヴェールノアールスタッフでお見送りに行ったのですが、

直前までは皆でワイワイ。

いざ、出国審査へ・・・進んでいく増田チーフを見て

涙してしまったのは言うまでもありません。

そんな涙、涙のお見送りをした次の日・・・

こんな写真つきのメールが届きました。

IMG_0036

無事にハワイに着きました

そんな文章と

今まで、皆がそばにいて仕事ができていた当たり前の幸せを今改めて感じています

そんな言葉が添えられていました。

私は、今まで沢山の手紙を増田チーフに頂きました。

ウエディングプランナーとしてデビューした日。
私が悩んで、それを相談した時。
クリスマスや、お正月。
特に何もない時にまで。

今、私のレターボックスをひっくり返してみると、
増田さんにもらった手紙の多さに改めて気が付きました。

今まで近くにいたから気付けなかった事

―言葉で気持ちを伝える感動

身に染みて感じています。

これからは私が沢山手紙を書く番です。

メールの時代ではありますが、自分の字で、改めて書く。

きっと、相手の元に届いてその手紙を開ける瞬間の感動は
考えるだけでニヤニヤしちゃいます。
IMG_0035

私の相棒、うさぎも一緒にハワイに連れて行ってもらいました。

私の代わりに、ハワイの風を感じてくれていると思います。

IMG_0067

こんな素敵なビーチ!早く行ってみたいです!!!!!!

しみじみ、もりこでした。

(今回のブログの写真は、全てハワイから増田が送ってくれた写真です^^)

こんにちは
ヴェールノアール小林です!!

今日もヴェールノアールはブライダルフェアということもあり沢山の方で大賑わいです☆

今日はその名も『花嫁気分おすそわけフェア』
ご来館頂いた新婦さんには、メイクさんによるブライダルメイクを体験して頂き
その間、新郎さんには内緒でブーケを作っていただきました!
s-IMG_0574

綺麗になった彼女へのプレゼント、さらには直筆のメッセージカードが☆
見ているこちらも心が温かくなりました^^

サプライズプレゼントってステキですね!
結婚式にはサプライズはつきものです!!

ゲストからお二人にサプライズ
お二人から大切な人へのサプライズ
お互いからのサプライズ

そんな光景の見ていると
感動は驚きから生まれるものなんだ
そう感じます。

皆さんも大切な人に『サプライズ』してみてはいかがでしょうか?
s-IMG_0580

以上意外とロマンチストの小林が今日のヴェールノアールを報告させていただきました!!

6月の花嫁は幸せになれる・・・・
そんな伝説のある6月
今日もヴェールノアールでは幸せな新夫婦が誕生しました。

新郎新婦のお二人は
「こうじさん・ゆうこさん」です♪♪
結婚式を心から楽しみにされていたお二人・・・・

今までゆうこさんを大切に育ててくれたお母様。
お母様にとっても今日は大切な1日です。
ゆうこさんのお母様には「子育て卒業」としてゆうこさんの花嫁支度の仕上げベールダウンを行っていただきました。
ベールダウン
ゆうこさん・・・
普段はなかなか伝えることのできない
「ありがとう」の想いをしっかりと伝えることはできましたか。

大切なご家族・ご友人・職場の皆さんに見守れる中・・・挙式が行われました。
神の前で愛を誓い合ったお二人。
お二人の姿を見て、涙されている方もいましたね。

また心配だったお天気は、お二人の見方をするかのように回復!!!
集合写真にお菓子まき・・・
ゲストとのガーデンでの時間を楽しんでもらいました☆☆

ここからは披露宴のスタートです!!!

結婚式のビックイベントといえば・・・
「ケーキカット」!!!!
ケーキカット
ゆうこさんの想いがいっぱい詰まったウエディングケーキにゲストの皆さんからは「かわいい」と歓声が上がっていましたね♪♪
そのウエディングケーキにお二人で仲良くナイフを入れていただきました。
そのあとのファーストバイトでもお二人の仲の良い姿を皆さんに見せてくれましたね!
こうじさん・ゆうこさん、ウエディングケーキのお味はいかがでしたか。

ケーキカットの後はお二人はお色直し!!
続いての衣装は・・・・

和装!!!
純白のウエディングドレス姿とは変わり、華やかな打掛姿での入場にご家族のみなさんは嬉しそうな表情を見せてくれました。
和装
番傘を使ってカッコよく入場した後は・・・
「和装当てクイズ」!!!
ゲストの方参加型のイベントは大盛り上がりでしたね♪♪

そのあとは・・・・
和装姿でのお写真タイムをお楽しみ頂きましたね☆

こうじさん・ゆうこさんはお色直しが2回。
2回目のお色直しへと進まれました。
次はどんな衣装で登場されるのでしょうか・・・

打掛の次は・・・
カラードレス!!!
ブルーの生地に可愛いお花があしれってあるドレスでの登場♪♪
かわいいドレス姿にご友人の方からは笑顔と歓声が上がっていました。
キャンドル
リメイク入場ではキャンドルサービスを行いながらゲスト皆さんのテーブルを回りましたね。
ナイトの雰囲気にも合い、キャンドルの光によって会場内が幻想的な雰囲気に包まれましたね。

その後もゲストの皆さんから余興・お祝いの声を頂きましたね。
余興もお二人のために皆さんで盛り上げて頂きましたね♪

ここからはお二人からゲストへのサプライズ!!!
デザートビュッフェを皆さんに楽しんでいただきました。
たくさんのデザートとこうじさん・ゆうこさんとの写真タイムを楽しんでもらいました☆

全員で♪ラストはスタッフと1枚♪♪
こうじさん・ゆうこさん、今日は楽しんでもらえましたか。
お二人の近くで最高の笑顔を見ていることができてすごく幸せに感じました。

今日がお二人の新しいスタートの日です!
これからはお二人らしい温かい家庭を築いていってくださいね。
こうじさん・ゆうこさん、本当におめでとうございます!
末永くお幸せに~!!!
またいつでもヴェールノアールに遊びに来てくださいね♪
また会える日を楽しみにしています。
           
                         担当P:清水

「雨のち晴れ・・・」
結婚式には神様がいます。そんな言葉が合う、今年の梅雨ですね。
雨予報だった週末のお天気、毎週神様がずらしてくれるのか。
梅雨にも関わらず何とかお天気はヴェールノアールに微笑んでくれています。
天気はどうにもならない、ともいいますが、念じれば何とかなるかも・・・

「念じる」と言えばスポーツ!
スポーツといえば野球。
野球といえば、ドラゴンズ!
ドラゴンズ大好きな韓国人!?長谷川が本日のブログをお送りします。

昨日ストッパーの岩瀬が日本記録を打ち出しましたね。
日本一のセーブ数を誇るピッチャーが大好きな中日にいる。
それだけで嬉しいことなのですが、僕のちょっとした自慢で、中日には2人知り合いがいます。
その2人とは堂上兄弟です!
彼らは僕と同じ小学校、同じ中学校なんです。高校からは愛工大名電で兄弟そろってキャプテン!かっこいい!

年がだいぶ離れてはいますが、実は、小学校の時同じ町内でした。
「町内」・・・なんだか懐かしい響きですが、町内会ってのが小学校の時ありませんでしたか?
そこで「町内会ソフトボール」なんてものが地元であった方々も多いのでは?
そうです、僕は堂上君と同じチームでソフトボールをやってたんですねぇ!
堂上兄は父親ゆずりの体格、野球センスはずばぬけていて、小学校1年でレギュラー(その時自分は6年でした)。
彼のおかげで地区大会は上位を取れていたのは事実!
そんな彼らが今兄弟でドラゴンズの中心選手として活躍しているなんて最高にうれしいです。
兄弟で活躍なんて仁村兄弟以来ですから(って知ってる人少ないですよね?)

先日も妻と共にドラゴンズ観戦行ってきました!
ビールを飲みながらライトスタンドで応援歌、たまらないですね~。
最近は外野手の野本が大好きです!
かつての川又を彷彿させるような渋いバッティング。
それでいてイケメン!
近頃のドラゴンズはサブ陣が最高の粒ぞろい。

マニアックな野球トークできる方、是非僕を捕まえてください!
打ち合わせ中でも飛んでいきます(笑)

ドラゴンズファンクラブ会員長谷川でした。

こんにちは!
しとしと雨ですね。もりこです。

本日ラストのお客様は、とってもにぎやかな家族が遊びにきてくださいました☆

2月に挙式をした ようすけさん まなみさん はるとくん です!

久しぶりにお会いしたので、最初ははるとくんモジモジ・・

少しすると慣れてきたご様子。
小学校の様子等色々教えてくれました☆

残念ながら写真を撮り忘れてしまったのですが・・・

結婚式のアルバムを見ながら、当日を思い出して懐かしいなぁと感じました!

早く はるとくん が自転車に乗って、ヴェールノアールに遊びにきてくれるのが楽しみで仕方がないです☆

頂きました!
お菓子も頂きましたーありがとうございます!

夏祭りも楽しみにしてますねーまたお待ちしております!

さて、6月のある日、私の家のポストにあるものが投函されていました。

手作り招待状そう!結婚式の一番最初の準備、招待状です。
地元を離れて、早○年。
高校時代の友人が結婚します。
地元の友人が結婚するのは初めてで、
嬉しい気持ちでいっぱいです。

招待状を開けてみると
あー、彼女らしい
そう思う招待状で
手作りの暖かさが伝わってきました。

招待されるのは分かっていたのですが、
改めて招待されると嬉しいものですね。

ゲストって、こんな気持ちなんですねー。

手作りの招待状は
彼女が一生懸命作った様子が伝わるものでした。

ひとつひとつ貼り付けたんだなぁと考えると
ニヤニヤして止まりません。

私も何か彼女の為にできる事はないかと考えて
今ひそかに計画中です。

そんな暖かさが伝わる―手作り

今、コラージュブームでもありますが
コラージュグッズ私もちゃかり乗っかってます。
1年ほど前からコツコツと集めたコラージュグッズ・・・
マスキングテープや
スタンプ
カラーペンなどなど・・・

私のデスクから溢れんばかりのグッズたち。

こーゆーの、好きなんです^^

マスキングテープ
特にマスキングテープ。
雑貨屋さんや文房具屋さんに行くと
ついつい買っちゃうんです。

お客様に出すお手紙や
メッセージカードなど色々と使います。

ちょっと貼るだけでもなんだかおしゃれに変身するマスキングテープって、魔法のようですね!

結婚式の招待状などのペーパーアイテムやウエルカムグッズなどに使うととってもおしゃれに変身できます!
手作りしたいけど作り方がわからないーと思っている皆様、
マスキングテープ、使えますよ☆

ヴェールノアールにマスキングテープの本もありますので、
お悩みの方はぜひウエディングプランナーに相談してみてくださいね!

これからまだまだコラージュグッズが増えていく・・・もりこでした!

こんにちは
小林です。

突然ですが
6月末日から約1週間
被災地にボランティアに行くことになりました。

地震の翌日に担当があり、当日もお二人と最終の打ち合わせをしている真っ最中でした。
結婚式が終わってからも「本当に無事に式を挙げられてよかったです」とおふたりと話しているうちに
無事に結婚式を挙げられることの喜びを改めて感じました。

毎週末、ヴェールノアールからは幸せいっぱいの新郎新婦が誕生しています。

少しでも早く被災地にも幸せなカップルが誕生できるように

復興のお役に立てることがあればと思い参加することにいたしました。

自分にできることをがんばって
被災地の方の1日も早い復興に向けて頑張ってきます!!

                                                    小林

お久しぶりです☆
ディズニー大好き!厨房の森川です。

先週のことなのですが、私たち厨房のパートナー企業さんが
名古屋にある「柳橋中央市場」にお店をOPENさせるということで、
シェフ達とさっそく行ってきました!!

P1000144

実は私、いつも車で横は通っているのですが、
市場の中に足をふみいれるのは初めてでした…

市場の中にはたくさんの魚がところ狭しとならんでいました!
大きなマグロもごろごろしていて名古屋駅からすぐとは思えない世界でした。

そしてお目当てのパートナーさんのお店を発見!
まだプレオープンだったので、あまり品数はそろっていなかったそうですが、
柳橋のなかでひときわ目立っているように感じました。

P1000145

そして、野菜や果物を発注しているパートナー企業さんのお店にもいきました。
いつもここからきているのか~と不思議な気分になりました。

今回私は名古屋駅から歩いて行ったのですが、5分ほどでついてしまうので、
もしよかったら皆さんも行ってみてくださいね☆
一般の方でもお買いものできるそうですよ!

P・S 先月またまたディズニー行ってきました!やっぱり夢の国はいいです♪

P1000131

キセキってあるんですね。
今日もお天気の神様が味方をしてくれました!!

takayukisaeko
たきゆきさんさえこさん
10年前に出会って今日の日を迎えることになったおふたり。
たくさんの方がこの日がくるのを楽しみにしていました。
もちろん私もその一人。
緊張しながら始まった1日ですが、みんなに会ったときのふたりの笑顔がとっても素敵でした。

フラワー
挙式のあとは、ガーデンでフラワー&バブルシャワー。
そして、お菓子まき!!
今日もお天気の神様が味方をしてくれたので、ゲストのみなさんと一緒に外でのイベントを楽しむことができました。
お菓子まきをとても楽しみにしていたおふたり。良かったですね。

ケーキカットパーティがはじまってから、チャイルドブーケに、スピーチ、余興。
たくさんのみなさまから祝福してもらったたかゆきさんとさえこさん。
本当にみんなから愛されてますね。
ケーキカットの瞬間も、大切なみなさまに見守られながら、幸せな時間を過ごしました。

 

今日のウエディングケーキはふたりのこだわりいぱい!!
パティシエよっちゃん力作ケーキ。
たかゆきさんとさえこさんの好きなものを取り入れたこのケーキにゲストのみなさまも大喜び!!
「かわいいー」のお声をたくさんいただきました。

花火キャンドル可愛いカクテルドレスに着替えてガーデンからお色直し入場!!
パチパチ光るかわいい花火キャンドルが、ふたりの優しい雰囲気にぴったりです。
その後も、お祝いの歌をいただき、みなさまとゆっくりパーティを楽しみました。
ふたりの思い出が詰まった生い立ち映像、さえこさんからのお手紙ではみんな涙、涙。
笑いあり涙ありの楽しいパーティになりました。

ラストたかゆきさんさえこさんおめでとうございます!!
無事今日の日を迎えることができて安心しました。
まだまだ先だと思っていたふたりの結婚式。
もう終わったのか…と思うとさみしい気持ちもしますが、ふたりの幸せな姿を一番近くで見ることでできて私は幸せです。
けんかもあると思うけど、優しい優しいたかゆきさん、明るくて可愛いさえこさんならきっと大丈夫。
幸せな家庭を築いていってくださいね。
ブーケもありがとうございます。
次は…頑張ります!!

たかゆきさんとさえこさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
今日まで本当にありがとうございました。
またいつでも遊びにきてくさい!!
たかゆきさん、またお店にもみんなで遊びにいきますね~

川合しほより

6月11日―「傘の日」
そう言われています。
毎年、この日から梅雨入りすることが多い為そのような名前がついたと言われています。

そんな梅雨の空はどこへやら。

最高のお天気が待っていました!

最高のスタートをきったのは、
「のぶさん・あやさん」
挙式
挙式は教会式。のぶさんのお父様が牧師ということで、お知り合いの牧師の先生による挙式です。
本当に素敵な時間でした。

挙式の緊張を吹き飛ばす、素敵な笑顔でフラワーシャワーです!

披露宴がスタートしました。
ゲストと沢山お写真を撮る時間もあり、

おふたりのテーマ「虹」
このテーマを表現した”虹ケーキ”にお二人仲良くケーキカットです!

手作りバイト
そのままファーストバイト・・・と見せかけて、
おふたりがお互いに手作りをした「手作りバイト」!!
ホットケーキ?と、シュークリームの食べさせあっこです!

アットホームな時間でした^^

フランベ
まだまだ前半です!
新郎ののぶさん、ちょっと席を外したかと思いきや・・・
オープンキッチンの中からの登場です!
皆様にフランベの演出。
そして、お手製のチャーハンを全テーブルにサーブしました。
のぶさん前日に全部仕込みました!
皆様美味しく召し上がっていただけたでしょうか^^

ブーケ・ブートニアの儀式
さぁ。お色直しです!
おふたりのテーマ「虹」をもとに、
各テーブルの代表者からレインボーの虹を受け取り、
メインテーブルでプロポーズ!
皆様に書いていただいた虹色のメッセージカードも、虹の垂れ幕となり完成しました!

その後の余興も素敵でした!

新郎側は今流行りのアイドルのダンス!
新婦側はチアダンス!

そして、その後はお待ちかねのデザートビュッフェ☆
晴れ晴れとしたガーデンで!!本当に最高のお天気でした!

ラストカット
ラストはカメラマンとメイクさんと♪
のぶさん・あやさん、本当におめでとうございます!
梅雨だけど、雨が止んで虹が出たら素敵だから・・・といって一緒に決めたテーマの「虹」。
本当に雨が止んだ時の感動は計り知れません!
1年以上、一緒にがんばってきて本当に嬉しかったです^^
BGMのゆずもとっても素敵でしたね!
そして、素敵な物を頂いて・・・本当にありがとうございます☆
これからもずーっとずっと、お幸せに!
いつでもヴェールノアールでお待ちしております!

VERT NOIR もりもとじゅんこ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

午後の主役は慶一さんと美野里さんです!
美野里さんは埼玉県生まれの埼玉育ち!

当日も遠くから、親戚やお友達が沢山来てくださいました!!

挙式はゲストの方が全員参加されての神前式
厳かな雰囲気の中、緊張ぎみのお二人、挙式後は皆様の祝福を受け、お庭で皆さんとのお時間を過ごしていただきました♪
s-IMG_0416

その後は東海地方名物のお菓子まき!!
お越しいただいた皆様に今度はお二人からの幸せの御裾分けです☆

前日まで、雨予想でしたが、晴れ渡る青空で天気も幸せいっぱいの二人を祝福してくれました^^

披露宴では、沢山の方からお二人へのお祝いのお言葉を頂き、慶一さんの甥っ子・姪っ子ちゃん達からは、かわいい歌のプレゼントがありました!
s-IMG_0418

純白のウエディングドレス姿の美野里さん、慶一さんのエスコートもバッチリ決まり、ゲストの方皆さんにトッピングケーキにケーキカットをしていただき、最後には慶一さんが美野里さんの為に用意した、大好きなキャラクターの書かれケーキを愛情の分だけ食べさせあいっこしていただきました!

ケーキだらけの慶一さんの顔には、緊張した表情から幸せいっぱいの表情にかわっていました!!

披露宴の後半へと差し掛かり。
慶一さんのお友達からは二人の為にサプライズの映像が
美野里さんへは当日来れなかった方からのメッセージビデオが

どちらも本当に感動できるお二人の祝福の気持ちがいっっぱい詰まった映像でした。

お二人からもゲストの方に沢山のプレゼントも送られ、本当に温かい、気持ちのこもった1日となりました☆

慶一さん・美野里さん
あっという間の1日でしたね^^

今度はお店の方に遊びに行かせていただきます!
ので、いつでもヴェールノアールに遊びに来てくださいね!!

笑顔の絶えないステキな家庭、築いてくださいね^^♪
s-IMG_0420

                                                 
                                                         小林