ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは!
9月も終わりに近づいてきた今日、素敵な結婚式がありました!

本日の新郎新婦さんは

たつやさんとりえさん♪

台風の影響で予想されていた雨も全く降らず、
とってもいいお天気に恵まれました。

たつやさんとりえさんは何と言っても趣味が幅広い!
ゲストの方をお出迎えする待合室は、お二人の大好きなキャラクターたちでいっぱいです。
割とこういう守備範囲は広い渡邉でしたが、そんな私でも知らないキャラクターがいっぱいいました!

そう、新郎のたつやさん、実は広告やゲームのデザインなどを手掛けていたのです^^
毎回の打ち合わせでも、ipadを華麗に使いこなし、イラストをささっと書いていきます。

そして、この日一番びっくりしたのが、
りえさんがお支度をしているわずかな時間でりえさんの花嫁姿のイラストを描き上げてしまったこと!
いやぁ、さすがです。
もちろんそのイラストは待合室にも披露宴会場にも飾らせていただきました^^

挙式が始まる直前、お二人に「緊張してますか?」と聞いても、
「全く!」
と、二人そろって元気に答えてくれました!
担当の私のほうが緊張しているかも・・・
そう感じてしまうほどのお二人の元気に逆に励まされながらも迎えた挙式。
達也さんが入場して、扉の前にりえさんとお父さんで立った時、
りえさんの手が少しだけ震えていました。
それを見て「震えてるのか?」と聞くお父さんに、
「震えてないよ」と前を向きながら答えるりえさん。

たったこれだけのやりとりでも、チャペルの扉の前ではとても素敵な光景でした。

扉が開き、中に入るとりえさんのお母さんが涙を浮かべながら待っていてくれました。
チャペルの中で行われたベールダウンの儀式。
本当に感動する瞬間です。

チャペルの中で行われる儀式、一つ一つにはしっかり意味があります。
それを知ったらもっともっと結婚式が素敵な一日に思えるかもしれません。
気になったらプランナーに聞いてみてくださいね^^

さて、挙式が終わったら、ゲストのかたのおめでとうとフラワーシャワーでお出迎えされるお二人。
この時の笑顔がたまりませんね☆

IMG_2323

そして皆さんと集合写真を撮ったら、東海名物の、
そう、お菓子まき!

たつやさんとりえさん、そしてお二人のお母さまの4人でまいていただきました。

IMG_2339

そして、お菓子まきのラストを締めくくるのは、
お二人が大好きなキャラクター、「まるる!」
(ほんとはうーぱっていいます^^)

カウントダウンに合わせてお二人の手からまるるが宙を舞いました!
実はこのまるるにはまたあとで出番があるんですよ^^

そして、お二人の階段入場で始まった披露宴♪
その中で一番最初にあったイベントが、そう、お菓子まきの当たり発表です!

実は先ほどまかれたお菓子には当たりが混ざっていたんですね~

たつや賞、りえ賞を発表して大いに盛り上がる会場。
そして、一番の大当たりが発表されました!
それは~・・・

「まるる賞!」

そうなんです。
一番最後に投げられたまるるをゲットした人にはさらに大当たりがあったんです。
なんと、その大当たりは「3DS」!

IMG_2372

まるる賞をゲットしたのはりえさんのご親族のかいやくん。
ガッツポーズをして喜んでましたね~
いい笑顔でした!

そして盛り上がった会場をさらに盛り上がらせたのが、
りえさんがこだわり抜いた5段ケーキへのケーキ入刀☆

IMG_2383

りえさん、高さのあるケーキにナイフを入れるのが昔からの夢だったそう。
よしえさんが作った5段ケーキを前にして、「すごい!」ととても嬉しそうなりえさん。
夢が叶いましたね^^
実はこのケーキの一番上にもよしえさんがマジパンで作ったまるるが!
最高の出来にたつやさんも大喜びでした。

そして、大いに盛り上がった会場も新郎新婦の中座で感動の渦に。
りえさんは涙を流しながら歩くお母さんの手を取りながら歩き、
たつやさんは恥ずかしいと断るおばあちゃんにサプライズで腕時計をプレゼントして、
二人で涙しながら中座していきました。

IMG_2423

そんな家族の涙に会場内は感動の涙を流しました。
やっぱり結婚式の中座の場面は、大切な人に普段言えない思いを伝えるのにピッタリですね。

お色直しの後も、ゲストの方に幸せをおすそ分けするキャンドルサービスや、
ブーケプルズなど来てくださったゲストの方に感謝を伝えるためのイベントがたくさん詰まっていました。
中でも、一番のサプライズが、
新婦りえさんから新郎たつやさんへのサプライズプレゼント!
実は、たつやさんには内緒でりえさんとひそかに進めていたサプライズ。
お色直し後にばっちり決まりましたね!

お二人の結婚式はまさに、「笑いと涙」がたくさん散りばめられた素敵な一日でした。
今日、お二人やご家族、ゲストの方に言っていただいた「ありがとう」を
私は絶対に忘れません。

遠い中いつも新幹線で打ち合わせに来てくれたお二人と過ごした時間を
とても大切に思います。

お二人は今頃ハワイですかね♪
帰ってきたらお土産話聞かせてくださいね^^

たつやさん、りえさん、
本当におめでとうございます!☆

19debut

渡邉彩

さて、9月中盤、まだまだ熱さの残る日本列島の中心地で、アツアツのカップルが誕生しました!

本日のカップルは清蔵さんと真奈美さん。高校の時からの同級生でかれこれ15年近くのお知り合い。そんなお二人はどんな結婚式になったのでしょう~?

まず皆様の目を惹いたのが待合に飾ってあるウェルカムバイク!
清蔵さんの愛車で、ナンバーは今日の日付「918羽島IN」と細かい演出。ニクい!
さてこの愛車はこの後どこかで活躍…という話はさておき、挙式のお時間となりました。

2人は教会式での挙式でした。
s-s-IMG_2278

牧師の先生のエスコートを受け、とても素晴らしい挙式に…
いつも陽気なお2人も今日ばかりはキリっとした面持ち。
そんな緊張感が私たちの気持ちもキリリとひきしまります。

挙式の後はフラワーシャワーでお二人を祝福。キレイな青空にひらりひらりと花びら。
s-s-IMG_2283

絵になりますね~。

さてさて、そろそろお待ちかねの披露宴。
この披露宴のために二人はたくさん考えてきました!
お二人の憧れ、こだわりが満載の披露宴を余すことなくお伝えします。

お二人が入場してきてまずは前半の見せ場、ケーキカット。
ここではお2人渾身のデザインケーキ!
s-s-IMG_2284

この絵は何?そう思う人もたくさんいると思います。
これはお2人が高校の学園祭の時、仲間と共に作ったビッグアートという大きな壁画をモチーフにしているんですね。
細かなことに、二人の名前の間には1箇所高校の校章が隠されているんです。
そんなケーキカットの後はファーストバイト、なんですが…なかなか真奈美さん食べてくれません。
こ、こ、これはファーストバイトじゃない??
そう、これは実は“アタックチャンスバイト”!!
清蔵さんが2度の片思いから立ち上がり、あきらめず3度目の告白で見事真奈美さんを射止めたというエピソードを見事表したケーキの演出でした。
その後お色直しには2人仲良く中座…だが、ここでも普通には退場しない!
なんと清蔵さん、三輪車に乗せられて真奈美さんにおんぶに抱っこ状態で退場。
こんな愉快な退場は何かの伏線か…?

s-s-IMG_2292

そう、お色直しでは何とウェイティングに飾ってありましたウェルカムバイクに乗って登場!
三輪車が大きなバイクへと変身を遂げ、今回は真奈美さんを見事リード。
「俺についてこい」と言わんばかりのバイクっぷりに、普段聞かれない(?)「かっこいい!」の黄色い声が聞こえてきましたね☆

その後はグリーンのドレスでテーブルフォトでゆっくりとそれぞれの卓を回った後、2度目のお色直し。次はどんな衣装なんでしょう・・・?
アパレル出身の新婦、皆が期待するのも当然です。

さて3着目の衣装は、和装で登場。
紋付で登場した清蔵さん、真奈美さんのお色直しが整うまで会場をゴムパッチンゲームで盛り上げます。
すると、会場扉口から新婦が色打掛で入場です。
新婦弟につれらえて、会場真ん中で新郎へバトンタッチ!
「おねぇちゃんを頼みます」男同士のがっちりとした握手でそんな声が聞こえてきそうでした。

その後は友人のサプライズ余興などで楽しく。
そして最後はご両親へ感謝の気持ちをお手紙へつづりました。
普段言えない言葉で、今までの人生を振り返りながら一言一言。
この瞬間いつも涙をしてしまいます。
親にとっては唯一の子供、子供にとってはたった一人の親。
このことを思いながら聞いていると、自分も同じことを伝えたくなります。

お二人の結婚式は最後まで本当に温かく、楽しく、そして感動的なものとなりました。
ずっと今日のことは忘れません。
力不足の点もあったかと思いますが、今まで共に結婚式を作ってきていただいてありがとうございます。
これからもまたヴェールノアールへ遊びに来てくださいね!
いつでもプランナーはお二人の事を待っています。
お幸せに~~~
s-s-IMG_2304

はせしゅん

台風の影響で雨が降るのか・・・と思われた今日
おふたりがヴェールノアールに来館される前には雨がピタっと止みました。

そんなキセキを起こしたカップル

こうへいさん☆まりえさん

ほんわかな空気の優しい優しいお二人です。

そしてとっても緊張してしまうお二人!
リハーサルでもドキドキ。
「心臓の音が聞こえます」
そう教えてくれたのは、まりえさん。

でも、挙式の少し前・・・
こんな素敵な表情を見せてくれました。
サプライズ
「まだちゃんとプロポーズしてないんです」
こうへいさんからの相談で、一緒に考えたまりえさんへのサプライズ。

あぁ、本当にいい表情をしてます。

おふたりの涙に、私も涙。
結婚式って、素敵です。

挙式は本当に緊張したようです。
おふたりは覚えているでしょうか??

その後のフラワーシャワーでガーデンに出てきた表情は、
本当にいい顔をしていました。
ゲストの顔を見て、「おめでとう」の声をかけてもらって、
また涙してしまうまりえさん。

結婚式って、本当に素敵なんです。

ケーキカット
ケーキも沢山考えました。
かわいらしくリボンを使ったケーキ!!
素敵な表情ですね!!!

クラッカー
お色直しはグリーンのドレスです。
実はこの色、新郎こうへいさんにはサプライズ。
内緒でドレスの色を変えちゃいました。
まりえさん、とーってもお似合いでしたよ^^

皆様からクラッカーのお祝い、素敵です!!

ケーキサーブ
デザートの時間です。
こうへいさんがやりたかった「ケーキサーブ」
ガーデンに並べられたガーデンキャンドルがキラキラ輝いて本当にきれいです。

ゲストの皆様と、ゆっくりお話しして、写真も撮って素敵な時間が過ごせましたね☆

ラストショット
こうへいさん・まりえさん
おめでとうございます!
色んな事を沢山話して、考えて、手作りもいっぱいして・・・
頑張り屋なお二人が大好きです!!
出会えて、担当が出来てうれしいです。
今日はまりえさんが泣くと私も一緒に泣いちゃいました・・・。
沢山笑って、沢山泣いて、最幸の時間になりましたね☆

これからもヴェールノアールでお待ちしております!
いつでも遊びにきてくださいね☆

担当の森本じゅんこでした☆

◇おまけ◇

まりえさんが手作りした
WELCOME DOG!
WELCOME DOG
あまりの可愛さに、キュン!!

こんにちは今日のブログは小林がお届けいたします♪

みなさんご存知の方の多いと思いますが

ブラスグループに新しい店舗が2つ仲間入りします!!

名古屋駅すぐ近くにありながら
緑に囲まれたブルーレマン名古屋
館内には水も流れ落ち着いた雰囲気でゲストの方のもユックリ
過ごしていただけます☆

そして
ビル16階に披露宴会場があり、見晴バツグン!
夜景も綺麗なヴェルミヨンバーグ
きっとこの雰囲気の中で過ごす1日は皆さんの心の中
に残ること間違いなしです☆

今は名駅近くのビル内で開業準備室としてお客様にこの2店舗を紹介しています!

先日その開業準備室に遊びに行ってきました☆
s-DSCN0098

おしゃれな館内では
ウェディングドレスがお出迎えをしてくれ、中にはブラス各会場のアルバムが飾られています!
s-DSCN0101

まだ、建物は完成しておりませんが、会場のそしてブラスの良さをこの場所で来ていただいた皆様にお伝えしています!!

是非、お時間がありましたら、駅近くなのでお買い物ついでにでもお越しくださいね^^♪

以上、早く建つのが楽しみな小林でした♪

気になる方はホームページをチェックしてくださいね!
http://www.brass.ne.jp/

ヴェールノアールに異動になり早数か月…、

そんな私が最近思うこと、

タイトル通り「ケーキの打ち合わせがおもしろい!!」

ということです。

―ケーキのかたちを考えます
スクエアやハート、ブック型のケーキや2段3段のケーキも素敵です

―デザインを考えます
好きなキャラクターをイラストや人形にするのも可愛いです
プロポーズの場所や思い出の場所を再現するのもロマンティックです
おふたりの趣味やお仕事をケーキにするのもおもしろいです

―そして、出来上がりを想像しながら細かい部分まで話をします
フルーツの種類はベリー系がいいかな?
ケーキの側面はどうしようか?
文字はクッキープレートに書く?それとも、ケーキに直接書く?筆記体?ゴシック体?

こんな感じで、ヴェールノアールのケーキ打ち合わせはとにかく細かい!!

白熱して1時間以上ケーキの打ち合わせをしているお客様もちらほら。
パティシエよっちゃんの隣でケーキの絵を書きながら、「うん、うん」とデザインが決まる様子を見ているのが本当に楽しいんです。
何より、新郎新婦さんの想いを受け止めて、いろいろなアイディアをとにかくたくさん出してくれるパティシエよっちゃんの才能に感動します。

プロポーズケーキ
新郎新婦さんが完成するケーキを目の前にするのは、ケーキカットのその瞬間。
イメージ通り、いやイメージ以上のケーキが出来上がるように、細かい部分まで打ち合わせをして、おふたりの想いを聞いて、その想いを胸にパティシエよっちゃんはケーキを作っているのです。

完成したケーキを見たときの新郎新婦さんの嬉しそうな表情はたまりません!!

ケーキ打ち合わせを終えたみなさま、結婚式当日を楽しみにしていてください!!
これからケーキ打ち合わせを行うみなさま、一緒にケーキ打ち合わせを楽しみにましょう!!

次のケーキ打ち合わせが楽しみで仕方ない川合でした。

昨日は日曜日、9.11。
9.11と言えば思い出します、アメリカ同時多発テロの日です。
あの大きな事件から今年で10年が経ったそうです。
世界中の心に大きな傷を負いました。
それから10年で街は明かりが元通りになりました。
文明と人の心というのは本当に素晴らしいものです。

そして、日本でも一つの区切りがつきました。
昨日で半年前の東日本大震災から半年。
日曜のテレビはその経過を知らせるものばかりでしたね。
世界での追悼の日と日本での区切りとなる日が同じというのは、なんだか鳥肌が立つような偶然ですね。

ニュースを見ていると、本当に日本の技術の力ってすごいんだなと思います。
我がヴェールノアールから、約5ヶ月前に現地へ炊き出しに行った小林Pがおります。
彼によると「テレビで見れないところがたくさんある。想像以上の瓦礫の山だ」と。
そんな状況から今では復興も若干ではあるが進み、人々の生活も少しは楽になり、職も増えてきているとのこと。
日本人だからこそできたこと、今の日本だからこそできること。
たくさんあります。
なでしこもオリンピック出場を決めました!

僕たち結婚式場の人間には、カップルを幸せにすることしかできません。
いろいろな問題を抱えてはいいますが、そんなこと何でもありません。
だって幸せになる予備軍ですもの!確実に。
ヴェールノアールで結婚する人に幸せにならない人なんていません。
「2人だけでなく周りの人にも幸せになってもらえる」
そんなウェディングを目指しています。

僕らがやれることは最高に幸せな式を作ること。
笑顔で世界は変わる!
幸せになれる。
わけのわからない政治になんて任せない。
結婚式で世の中を変えるぞ~!!!!

長谷川

今日はブライダルフェアが行われました!
ヴェールノアールオリジナルのハニカミプラン。
その名も~花嫁気分おすそ分けフェア~。
彼女に内緒でブーケを作る彼氏、それを知らずに近づく彼女、その後の結末は・・・?
前回の好評に引き続き第二弾。
今日も素敵なカップルたちがサプライズプロポーズをしていただきました。
結末が気になるぅ~って方はハニカミプランの詳細を是非プランナーに聞いてみてくださいね。

さて、そんなお花屋さんが大活躍した日の翌日は、、、
そう、明日は満月の日、十五夜です。
お花見の時もそうですが、花より団子ってのはたくさんおりますね。

私たちのプランナーもお花が似合う子、団子が似合う子さまざまです。
ヴェールノアールの顔、阿曽っちPとナベPはどちらでしょうねぇ。
s-DSC00922

このうちどちらかは最後の捨てゼリフにこんな言葉を言ってました。
「女はワンパクな方がモテると」
本当でしょうか・・・?

本日のネルソン9戦ぶりの勝利に喜びを隠せない長谷川が本日のブログをお送りしました。

今日もヴェールノアールでは幸せな新夫婦が誕生しました♪
その新郎新婦とは・・・
「なおきさん・あきえさん」のお二人です!!
いつも笑顔のお二人!
多くの方の笑顔に包まれた①日となりました。

挙式
まずは挙式です。
お二人の挙式は・・・人前式。
本日参列頂いた皆さんの前で愛を誓い・夫婦生活においての約束をする。

今日、皆さんの前で宣言した約束を胸に新たな一歩を踏み出しました。
なおきさん・あきえさんの末永い幸せは・・・
ここにいる皆さんが証人となり、約束されました♪

ここからは披露宴のスタートです!!!
多くの方の笑顔に包まれてお二人が披露宴会場へと入場されました。
ゲスト皆さんからのお祝いのお声を頂いたあとは・・・
新郎新婦のお二人が皆さんのお席を回りながらテーブルフォトの時間を楽しんで頂きました!!
ケーキカット
結婚式のビックイベントのお時間となりました。
お二人の前に大きなウエディングケーキの登場です!
バスケットのコートを模ったケーキに、なおきさん所属のバスケットボールチームのユニフォームが飾られていました♪このケーキにゲストの皆さんからも「すごい」という声をたくさんもらいましたね。
なおきさん・あきえさんにはこの世界に一つだけのウエディングケーキにナイフを入れて頂きました☆この後のファーストバイトでも仲の良い姿を皆さんにご披露いただきましたね☆

リメイク入場では純白のウエディングドレスとはイメージを変えて・・・
赤色のカラードレス姿での入場です!!!ガーデンの扉が開いた瞬間・・・
ゲスト席からは大きな歓声があがっていましたね。
リメイク!!板さん!

お二人が披露宴会場に入場したところで・・・・
お二人のためにあるスペシャルゲストがお祝いに駆けつけてくれました!!!!
その方とは・・・
なおきさんが日頃お世話になっている体育館のバスケットゴール!!!!
に扮した板さんが登場しました。
そんな板ゴールになおきさんから愛のダンクシュートをして頂き、再びあきえさんへの想いを皆さんのまえで見せて頂きました。
板さんの登場で会場内の温度は一気にヒートアップしましたね。

そのあともお二人からゲストへの逆ビンゴ大会やなおきさんの義弟さんからの余興とゲストとの皆さんとの思い思いのお時間を過ごしていただきましたね。

3人で!!ラストは③にんで1枚!!
なおきさん・あきえさん、本当におめでとうございます。
お二人との毎回の打ち合わせすごく楽しくて、毎回あっという間に時間が過ぎていました!!

ヴェールノアールはお二人のホームです!いつでも遊びに来てくださいね♪
そして今日がお二人の新たなスタートの日です!!幸せな家庭を築いてくださいね☆
末永くお幸せに~♪♪

                                    (清水)

こんにちは!

夜になるとすっかり涼しい風が吹いていますね。
秋がだんだんと近づいているようです。

そんな涼しい風を感じると秋を通り越して、冬の季節を待ち遠しく思う阿曽です☆
冬といえば、スノーボード!!
だいぶ気が早いですが、冷たい風を感じるとワクワクしてしまいます♪
実はヴェールノアールにはスノーボード好きのスタッフがたくさんいるんです!
そのため、最近では今からどこのスキー場に行こうかという話しで
盛り上がっています!
スノーボード好きな方は是非、スタッフに話かけてみてくださいね^^

さて、今日は金曜日!
ということでヴェールノアールでは明日の結婚式に備え
色々と準備を行っています☆
お掃除をして会場をさらに綺麗にしたり、エントランスの飾りつけをしたりと、
明日のお二人を想うとプランナーもドキドキしてきます!

もちろん、プランナーだけでなく厨房スタッフも
お二人とお二人の大切なゲストの方々の為に
一週間かけてお料理の仕込みを行っています。
金曜日はとくにその最終仕上げです!

では、今日はそんな厨房の様子を少しお伝えしようと思います~
まずは、金森料理長!
なにやら謎な機械を使ってジャガイモをあっという間に
細長いそうめん状にしています。

sDSCN2009

見て下さい!!
元はこの形
sDSCN2012

この機械を使うと…
sDSCN2011

機械の左横に映っているように棒状になるまで削られるんです。
すごい!!

この気になる機械は「つま一番」というそうです。
変わった名前ですね。

さて、その頃林さんは…
秋の味覚であるサンマに一枚一枚丁寧にお塩をふっていました。

sDSCN2014

こうやって、一つ一つの食材に丁寧に下味を付けていくからこそ
美味しいお料理が出来上がるんですね。
納得です!

そして、その頃耕司さんは…
お肉料理に添える”わさび”を準備していました。
sDSCN1996

sDSCN2005

こんな風に準備していたとは私も知りませんでした。
細かい作業もたくさんあるんですね。

一つ一つのお料理にシェフの熱い想いと、こだわりが垣間見えます。

厨房の様子は中々見えずらい部分だと思います。
ヴェールノアールでは一から作っているからこそ、
今後もどんどんご紹介していきたいと思います!
お楽しみに~☆

お二人の大切な一日をお手伝いできることに
幸せを感じる阿曽がお送りしました^^

こんばんは!

外に出る度に肌に感じる風が気持ちよくなっていきますね!
空が高くて、見上げていると秋がだんだんと近づいてきているのが分かります。

急に涼しくなって、皆さんは体調など崩されていませんか?
夜に半袖で自転車に乗ってちょっぴり後悔した渡邉です。

みなさんは秋といえば何を思い浮かべますか?

ヴェールノアールスタッフにアンケートをとって見ました♪

板さん 「食欲!」

なんとも板さんらしい答えです。。

清水チーフ 「紅葉!」

さすが、チーフ!
ヴェールノアールのおしゃれ番長らしい、素敵な答えです☆

阿曽P 「スノーボードの季節が近づく!」

そうなんです。
阿曽Pは大のスノーボード好き!
多いときは年間で12回もスノーボードに行ったことがあるとか。
さすがです。

金森シェフ  「松茸!」

シェフらしいお答え☆
秋の食材をピンポイントで挙げてくださいました。
なんといっても味覚の秋ですね。

そして、森本P。
「前撮り!」

さすがウェディングプランナー!
そうです。
秋といえば前撮りなんです。

秋になると気候も涼しくなって、とっても過ごしやすいし、
空が高くてきれいな青空のもと、前撮りを行うことができます☆

実は森本プランナーの担当するお客様の前撮りが、
今週3件あるんです!
それだけこの時期は前撮りをするのに人気なシーズンなんですね♪

今日も青空がとってもきれいな晴天の中、一組のカップルが前撮りを行っていました!
こんな日は近くの堤防にちょっぴりロケに行くだけでも、
広々とした青空をバックにとっても雰囲気のあるお写真を撮ることができますよ^^

もう少し秋が深まったら、紅葉のきれいな公園などで和装の前撮りをするのも
素敵ですね~☆

そんな中、渡邉は秋と聞いて何を連想するかというと・・・

やっぱり秋のデザートです!!!
(普通ですみません・・・)

中でもカボチャ!
渡邉はカボチャが大好きなんです^^

9月からヴェールノアールのお料理も秋メニューになったのですが、
秋メニューのデザートはカボチャを使ったデザートなんです。
パティシエの森川さんがすべて考えて作ったデザート。

先日行われた試食会では、デザートビュッフェ体験をしていただいたのですが、
秋らしいタルトやケーキがずらり♪

その一部をお見せします!

IMG_1950

IMG_1949

IMG_1951

どうですか?
見ていたら食べたくなってきませんか?♪

ちょっとでも食べたくなってきたら、ぜひヴェールノアールの試食会へお越しください!
最高の秋の味覚でお迎えいたします。

ビュッフェのデザートを並べていただけでテンションがとっても上がってしまった渡邉でした^^