春を感じる良き季節、今日もヴェールノアールでは
素敵な新郎新婦さんが誕生いたしました。
今日の主役はようすけさんとあさみさん
おふたりと出会ったのは約1年前。
本当に楽しいおふたりで担当したいと会場見学のときから
ずっとおもっていました。
悩みに悩んでヴェールノアールに決めて頂けたとき
本当に嬉しかったのを今でもはっきり覚えています。
その気持ちを恩返しすべく、今日は全力で担当しました!
まずは挙式から。
おふたりの挙式は人前式。
人前式ならではの挙式スタイルでたくさんの人が参加して頂ける素敵なお式でした。
おふたりの大切なご友人のおふたりが列席者の代表となり
証明書にサインし、おふたりには内緒のサプライズの文章を考え
承認宣言として誓いを認めて頂きました。
また、指輪を乗せたリングピローを運ぶ親戚のお子様
ウエディングツリーを運ぶお子様など
たくさんの方が前に出て来てもらい、一緒に素敵な一日を創りあげてくださりました。
挙式の後はフラワーシャワー、集合写真などガーデンでのイベントが続きました。
そしていよいよ披露宴の始まりです!
今回のこだわりはディズニー!
ディズニーランドが大好きなおふたりは
待合室の音楽からディズニーで盛り上げました!
披露宴会場でもあさみさん手作りのディズニーチケット
ドリンクメニュー、お花の中に隠れミッキーなど
たくさんの仕掛けがいっぱい!
お客様をわくわくさせる進行で、おふたりも今日を楽しみにしていましたね!
実はフラワーシャワーにもミッキーが!
本当に些細な気遣い、サプライズのできるおふたりで
私はいつも安心して進行を進められましたよ。
前半のイベントはケーキ入刀!
今回のケーキは、あさみさんの職場の先輩がまじぱんで
かわいいモチーフを作ってくださりました!
おふたりとも満足で、本当に可愛かったですね!
大好きなミッキー(板さんミッキー)と一緒に撮影です!
そしてそのあとのサプライズ!
今日2月22日はようすけさんの親御さんの結婚記念日でもあります!
そのためおふたりは親御さんにサプライズでケーキをご用意しました!
そのケーキの上にのっているクッキープレートの文字は
新郎ようすけさんの手書きです!
想いを込めて前日書きに来てくださりました。
そしてそのあともご親戚のかたからのお祝いもあり
一回目のメインイベントは大盛り上がりでしたね。
そしてお色直しにお出かけし、次はあさみさんのお母様のお気に入りの
オレンジのドレスで入場です!
そして2回目のサプライズ!
ようすけさんからあさみさんへのサプライズです!
ヴェールノアール初のフラッシュモブ!
みなさんフラッシュモブはご御存知ですか?
日常の生活からいきなり非日常になるのですが
ようすけさんからの強いリクエストにより
フラッシュモブをサプライズでやることになりました。
メインテーブルについたと思いきや・・・
いきなり会場内が真っ暗になり
音楽が流れ始め、まずはスタッフが突然踊りだします!
伊藤も一緒に踊らせていただきました!
そして今度は会社の方・・・友人・・・など各テーブルにダンスの仕掛け人がいて
突然ピンスポットがあたると同時に踊り始め、あっという間に新婦あさみさんを
みなさんで囲みました!
そしてサビのあと、いきなりオルゴールにかわり
サプライズの花束を渡してもらいました。
あさみさんの涙印象的でしたよ!!
そしてまたサビが流れ会場の皆さんとダンスをし
サプライズの終了です!
かくして配ったペンライト、すごくきれいで
友人のかたも楽しく踊って頂きました!!
サプライズ大成功です!
ようすけさん頑張って練習したかいがありましたね!
そしてそのあとは皆さんとの写真タイム
余興へと続けていきます!!
新郎ようすけさんの同期の皆様からの余興も
こだわりがあり、スーモアのある素敵な余興で会場内一体感が生まれましたね。
そして仲良くおふたりでお色直しにでかけ
お気に入りのドレスで再度入場です!
そして次は新婦あさみさんからのサプライズ!
ようすけさんのため、たくさんの方からメッセージを頂いたDVDのプレゼント
また、そのメッセージが入ったアルバムをようすけさんにプレゼントしました!
DVD中にこっそり階段にスタンバイし
そこからいきなりスポットが当たってお手紙を読みました。
ようすけさんの驚いた表情、はっきりと覚えています。
あさみさん、大成功でしたね!!
そしてそのあとはあさみさんの家族からの余興!
仲良しな家族なのが皆様にしっかり伝わる余興でしたね!!
ようすけさん★あさみさん
本当におめでとうございます。
そして私を信じて、ヴェールノアールを信じてくださり
心から感謝しています。ありがとうございます!!
うちあわせを重ねていくたび、おふたりへの想いが膨らみ
必ず幸せにしなきゃ!と思って今日まで来ました。
お互いのサプライズを必死に考える姿
本当に素敵でしたよ。
必ず二人は素敵な家庭を築けます!伊藤が保証します^^
大好きなおふたりの一番近くで担当をさせて頂けこと
心から嬉しく思います!!
これからもずっとラブラブなおふたりでいてください!!
おふたりの笑顔が大好きです!!
本当におめでとうございます!
おふたりの担当:伊藤
おしゃれな花嫁さんなら一度は見たことがあるはずこのアイテム!
みなさんご存知ですか?
席札として使ったり、ウエルカムボードの飾りにしたり、
受付やスピーチなど結婚式当日出番があったお友達におそろいで付けてもらうのもよし、
もちろん新郎新婦自ら付けてもよし。
手作りすれば、自分たちの結婚式のテーマカラーに合わせることも出来るのでかなりおしゃれ!
ゲスト全員がおそろいのロゼットを付けているのも一体感があっておすすめです。
こちらは、写真タイムや前撮りなどで大活躍!
お名前や日付、メッセージ入りのバナーを使えばさらに特別感アップ。
当日のウエルカムスペースにウエルカムアイテムたちと一緒に飾っておくのもいいですね。
このおしゃれアイテムたち、私も試しに作ってみようかな~
と思っていますがなかなか作業が進みません。
結婚式で手作りを頑張っているカップルは本当にすごいです!
いつかこのブログで完成品を紹介できたらな~と思っている川合でした。
こんにちは!
小林です
先週の引出物展示会にご参加いただいた皆様
本当にありがとうございます!
おかげさまで大盛況の1日となりました!!
さて、3月を前にいよいよ『会社説明会』の時期がやってきました!
昨日、名古屋のお店で行われた会社説明会に僕も参加してきました
きらきらの目をした学生さん
やる気がみなぎっている姿が見ていて感じ取れました
その姿に初心を思い出します
自分自身が同じように就職活動をしていたころが懐かしく
当時は京都に住んでいたのでブラスの説明会や選考のたびにバスで来ていたのがいい思い出です
選考はもちろん緊張していましたが、毎回、いろいろなお店に行けること・目標としていた社員の方に会えることが本当に楽しみでした!
沢山の会社があるなかでこうしてブラスで今働いていることが不思議ですがきっとこれも出会いですし
ブラスと出会え社員そしてお客様と出会えていることができ本当に幸せです
きっとこの説明会の中からまた、新しい仲間と出会えるんだと考えると楽しみです♪
皆さん、こんばんは!
近頃、読書にはまっている麝嶋です!
昔から本を読む習慣がほとんどなかった私・・
「本を沢山読みなさい」「本を読む人は成長する」
そんな言葉をかけられたのをよく覚えています。
確かに私の周りでも読書好きな方は知的な方が多いような・・
小中学の頃には朝礼前の15分間を読書タイムとして時間を
当てられていました。
その15分でさえも苦痛に思えていた私・・
そんな読書離れをしていた私が・・
読書にはまっているのです!
(ごめんなさい、私にとってはすごくすごく貴重なことなんです・・)
きっかけは本当に些細なことでした。
「“何もしていない時間”がもったいない」
お客様が何気なくおっしゃったこの言葉です。
ですが、誰しも、何も考えず、ただただぼーっとしていたい時ってありますよね。
“何もしていない時間”これは決して、そんな時のことをおっしゃっているのではありません。
ただ、同じ時間を生きていても吸収する量や学びの数々は
その方の意識で大きく変わるのかなと・・
そんなことを改めて身近に実感しました。
そんな気持ちにさせてくださったお客様は読書が大好きの方だったので、単純な私は、真似から始めてみることにしたのです☆
そんな私が一冊目に選んだ本はこちらです。
「七つの習慣」
学生時代から父親からずっと薦められていた一冊。
漫画バージョンが発売されていたので、迷わずこちらを購入しました!
父親から薦められていた理由がよく分かりました。
自分の中での価値が大きく変わる一冊です。
漫画チックに描かれているので、読書初心者にも読みやすく、こちらは一押しです!
二冊目に手を伸ばしたのはこちら。
「心理学入門」
昔から興味のあった心理学についての一冊です。
こちらは心理テスト感覚で読める一冊なので、興味のある方は楽しんで読んで頂けるかと思います!
興味のある方は是非・・☆
そして最後に・・
やはりこの2冊は欠かせません☆
私達の結婚式に対する思い、おふたりへの思い、スタッフへの思い、そしてウエディングプランナーを目指す方たちへの思い。
「ブラスで結婚式を創りたい、このフィールドで輝きたい」
私が、そう思った理由を感じて頂けるかと思います。
是非手にとって読んで頂けると嬉しいです☆
入社してもうすぐ1年。
お仕事にも慣れてきた今、自分磨きにもしっかりと力を注いでいきたいと思います!
VN 麝嶋
みなさんこんばんわ~!
最近大雪が降ったり
とっても寒い日が続きましたね!
でも今日とってもよい天気で
少しポカポカしていたと感じたのは
かかむだけでしょうか?(*_*)
こんな日はお散歩
したくなりすねー。
さてさて、先日わたしは厨房の
同期6人と集まったのですが、
とってもたのしかったです!
そしてなんと、、、
私と他店の同期なほちんの
お誕生日をお祝いしてくれたのです!!
感激しました~!!!
同期は本当に心の支えだな
と感じたかかむぅでした!!
ヴェールノアールのブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログはコーヒーが大好きな中村です!
さて、本日ヴェールノアールでは
”食材が選べる、林料理長の特選フレンチ試食フェア”が
行われました。
沢山のお客様にお越し頂きまして、
ご来館頂きました皆様、本当にありがとうございました!
ヴェールノアールでは、お料理の試食付きのブライダルフェアや、デザートの試食フェアもございます!
ぜひ、この機会にヴェールノアールの味も知って頂ければと存じます!
皆様にお会いできる日をスタッフ一同、
楽しみにお待ちしております!
ヴェールノアールブログをご覧の皆さん、こんばんは!
本日、雪の残る羽島では、年に2回のBigイベント、
引出物展示会が開催されました^^
これからヴェールノアールで結婚式を挙げて頂く皆さまのために、
実際に引出物の商品を手に取りながらご覧いただくこのイベント、
今年もたくさんの引出物パートナーさんやお客様にお集まりいただきました。
引出物を決めるのは、意外と悩むものなんです。
ゲストの皆さんに喜んで頂きたいからこそ、引出物を決めるのも迷いますよね。
だからこそ、引出物に詳しいプロに聞きながら引出物を決めていける展示会は、
とっても重要なのかもしれません。
今日もたくさんのお客様が直接お話しをしながら、
最近の人気の品物や引出物の豆知識を聞いていました。
中にはご両親と一緒に来てくださるお客様もいて、
みなさん、話を聞く姿はとっても真剣です。
私たちプランナーも、もちろん引出物についてはたくさんご提案させて頂きますが、
パンフレットを見ながらお話しするのと、
実物を見ながらお話しするのとではやっぱりイメージのしやすさが違いますよね!
たくさん商品がある中でも、川合Pがかわいい!と気に入っていた商品がこちら!!
そのままでも見た目がかわいいこのグラス、
なかに冷たい水を注ぐと、なんとグラスの色が変わるんです!
こんな風にゲストの方の気持ちになって喜んでいただけるものを選びたいですね^^
他にも、旅行や映像、指輪屋さんなども来てくださって、
大賑わいだった引出物展示会。
今日、展示会に来れなかった方も、今度の打ち合わせで担当プランナーに聞いてみてください!
私たちヴェールノアールスタッフのおすすめ商品をご紹介させて頂きます。
自分がもらって嬉しい引出物はどれかな~と考えながら参加した渡邉でした^^
こんばんは!ヴェールノアールの伊藤です!
今日のブログはもちろん!岐阜といえば雪ですね!
今日のヴェールノアールは大雪でした!!
朝からお客様をお出迎えするため
みんなで雪かきをしました!!
私の実家の稲沢も雪がたくさんふります、、。
小さいときから親と一緒にゆきかきをしてたので
ゆきかきは得意!と思っていましたが、、
岐阜の雪はなめてはいけませんね。
板金支配人の指示の元
みんなで的確に動き、ゆきかきを進め
無事お客様をお出迎えすることができました。
先ほどから大雪大雪と私が言っておりますが
みなさんどこから大雪というかご存知ですか?
今日朝のニュースでやっておりましたが、
公共交通機関が乱れ始めたら大雪と
ニュースでいうそうです!!
とくだねのあまたつさん情報ですが
勉強になりましたので、みなさんにお伝えしました。
明日は地面が凍らないか心配です!
明日は引出物展示会がヴェールノアールでは
行われますが、参加していただくみなさま
お気をつけておこしくださいませ。
本日のブログは伊藤が担当しました。
世間はオリンピック一色ですね!皆様寝不足ではありませんか??
ついにメダリストも現れ、ますますこれからが気になるこの頃。
今日はいよいよフィギュアスケート男子SP!放送時間も今日は早め。
日本人選手の活躍をリアルタイムで見ることが出来そうですね♪楽しみです。
そんなヨーロッパ発祥の「ブライズメイド」
[意味]花嫁の付き添い人、立会人として、結婚式で花嫁の側に立つ女性たちのこと。
主に花嫁の友達、姉妹、親族で、未婚の女性が務める。
バージンロードで花嫁に先立って入場し、花嫁の身の回りの世話をする。
白以外のお揃いのドレスを着てブーケを持ち、花嫁に華を添え引き立てる。
一般的にブライズメイドは2~5名程度選ばれるが、人数が多いほどステイタスが高いとされる。
ブライズメイドの中でも一番花嫁と親しい、代表的な立場の女性をメイド・オブ・オナーと呼ぶ。
(ウェディング用語辞典より抜粋)
最近は映画SEX and the CITYの影響もあってか、取り入れる方も増えていますね!
私には同期が自分を入れて10人いるのですが
私達もおそろいのブライズメイドドレスを持っているんです!
10人中9人が女性なので、バランス的にまるで
中央のふたりが主役かの様になってしまっていますが、全員同期です。
今はそれぞれのステージに立ち、進む方向もそれぞれですが
こうして、みんなで同じドレスを着て、大切な同期のお祝いに集まると
嬉しさも感動もひとしおです!
大切な友人の結婚式に、何か特別なことをしたい方!
ご友人には内緒でこっそりおそろいのドレスを作ってみるのはいかがですか?
個人的にはブーケの代わりにコサージュを手首にするのも可愛いと思います☆
本日のブログ担当は
「オリンピック見たいけど…時間がなぁ…」と嘆いていた旦那さんに
「録画したらいいんじゃない?」といって、
Liveで見ることの醍醐味を諭された矢坂でした。
こんにちは!
小林です☆
先日は羽島にも雪が積もり
冬本番の雪景色でしたね
冬タイヤの出番がようやく来たかと思いきや
今日は打って変わっての青空!
冬の雪景色も幻想的で素敵ですが
透き通る青空はずがずがしいです♪
そんな中
今日のヴェールノアールではブライダルフェアが行われ
沢山のお客様で大賑わい☆
バレンタインも近いということで
パテシェ特製のチョコレートでおもてなし
会場には甘い香りの1日となりました
そして
今週の土曜日は前にもお知らせさせていただいた引出物展示会です!
たくさんの引出物や結婚式には欠かせないグッズが展示されますので
パンフレットを見ながらどれにしようか考え中のみなさん
是非 お越しください!!
小林