ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

先日、パティシエよっちゃんと私の母と一緒に観てきました。

こちら、

1393512119118

劇団四季の「美女と野獣」です。

もともとミュージカルも好きで、
劇団四季も何度か観に行ったことがあったのですが、
今回は初ミュージカルの母を呼び寄せ、
美女と野獣大好きのよっちゃんを誘いました。

詳しいことは書けませんが、やっぱり興奮したのは、

前半の見せ場「ビーアワーゲスト」

そして、ラストのベルと野獣が踊っているシーン。

これがいつもよっちゃんが言ってたシーンだ!と感動して、
家に帰ってユーチューブで復習しました。

実際の結婚式でも美女と野獣を
結婚式のテーマにしたお客様がいらっしゃいました。

 

 

 

 

見てください、このケーキ!
美女と野獣の世界観そのもの。
でもさりげない感じが素敵。
もちろん花嫁さんのドレスもベルをイメージしたイエローのドレス。

今回の劇団四季のミュージカルの中にも、
結婚式で取り入れたい感動と興奮のシーンがたくさんありました!

こんな風にプライベートの時間も、
ついつい結婚式のことを考えてしまうのは職業病ですかね。

美女と野獣好きのお客様!
劇団四季の美女と野獣見たよ、というお客様!

ぜひ、よっちゃん&川合にお声掛けてください!

本日のブログは川合がお届けしました。

こんにちは!
ディズニー大好き厨房の森川です!

今日は3月3日、桃の節句ですね☆
みなさんは何かお祝いしますか?

森川家では、毎年毎年お姉ちゃんの初節句のときに買った
お雛様をちゃんと飾って、みんなでお祝いします。

小さいころはお雛様を早く出したくて出したくて、
1月のうちから飾ったこともありました。

今でも飾るのは私の役目。
今年は節分が終わったころぐらいに飾りました☆

お雛様には恐ろしい?言い伝えがあって、
「3月3日が過ぎたら、すぐにしまわないとお嫁に行けなくなる」
というものがあります。森川家のお雛様は、すぐにしまえないときは
みんな後ろ向きにしてしまわれるのを待っています。

今年もきれいにしまって、また来年飾る日を楽しみにしたいと思います♪

今日の主役はじゅんやさんとちえさん!

雨予報がウソのようないい天気。
お天気の神様もじゅんやさんとちえさんのことを祝福してくれました。

DSCN0769
ガーデンイベントもみんなで盛り上がります。
フラワーシャワーにブーケプルズ。
「おめでとう」という祝福の声と大きな拍手がたくさん聞こえてきました。
会場見学に来ていただいた時から、
「雨女なんです」とお天気を心配していたちえさんも、
とっても嬉しそう♪

 

 

 

 

 

ウエディングケーキには、結婚式のテーマを取り入れました。
可愛いケーキの登場に会場もさらに盛り上がり、ご友人も職場の方もご家族も、みなさんふたりの近くでその様子を見守ってくださいました。

DSCN0796さらに、今日の結婚式のBIGイベント☆
リメイク入場!!
「3月2日=ミニーの日」
ということでスペシャルゲストの登場です。
ミニーちゃんは我らが支配人板さん!
そしてミッキーは何と新郎じゅんやさん!!

このサプライズ入場にはゲストのみなさまもビックリです。
じゅんやさんもちえさん、会場にいるみなさま、そしてスタッフも一緒になってたくさん笑いました。

ちびっ子たちの可愛い姿に癒され、職場の方からの余興で涙し、
あたたかい両家のお父さんお母さんの姿に感動しました。

DSCN0761挙式の前の、ご対面の時間でも涙を流して喜んでくださったお父さんとお母さん。
じゅんやさんとちえさんがあたたかいご家族のもと、今日まで過ごされたこと。
みんなから愛されていることがよくわかりました。

今日のこの日が、おふたりにとってもご家族のみなさまにとっても忘れなれない大切な1日になれば嬉しいです。

DSCN0817じゅんやさんちえさんおめでとうございます!
出会ってから、約半年。
優しくて楽しいおふたりのおかげで、毎回の打ち合わせも本当に楽しくて、私自身もこの日が来るのをとても楽しみにしていました。
これからもじゅんやさんとちえさんらしい、あたたかいくて居心地の良い家庭を築いていってくださいね。

また遊びに来てくださいね~♪

担当プランナー 川合しほ

春の気配が漂い始めた2014年3月1日、ヴェールノアールでは素敵な家族が結ばれました。

やすたかさんとゆきほさん
笑いあり涙ありの温かい結婚式でした。

DSCN0714 - コピー (2)

力強く述べて頂いた誓いの言葉。

お天気にも恵まれて外でのイベントも盛り上がりました。
DSCN0719

お2人の幸せそうな姿・笑顔が印象的でした。

少し緊張もほぐれた披露宴では、おふたりの想いがたくさん詰まっていました。

やすたかさんが考えていた、妹様へのサプライズ。

和やかな雰囲気が漂い、温かい空気に包まれていました。

サプライズ、大成功でしたね!

おふたりのケーキは、一緒に考えたデザインで、皆様からも”可愛い”と大好評でした。

 

 

 

お色直しのエスコートに選ばれたのは、お互いの大切な方。
素敵なお時間でした。

キャンドルをバックに入場したお色直し入場。
ナイトウェディングならではの入場方法を味わって頂けて嬉しかったです!

お2人の大切な方々からの余興は、カラオケやダンスと
会場全体で盛り上がりましたね!

やすたかさん&ゆきほさん
本日は誠におめでとうございます!
お2人と出会って7ヶ月間、毎回の打ち合わせが楽しくてあっという間に当日になっていました。
お2人の笑顔を沢山見ることが出来て幸せでした。
またいつでもヴェールノアールに遊びに来てください!
お2人のことが大好きです!

DSCN0738

※大好きなスヌーピーグッズありがとうございます!
私の大切な宝物です!!!!!!!!!

IMG02618

心配された雨をも吹き飛ばし
春風を呼び込む幸せな新夫婦が誕生しました

キョウスケさんとヤスコさんです
いつもはニコニコ元気なおふたりですが今日は朝から緊張した様子

入口では
サッカーが大好きなお二人にちなんで
ユニフォームやボール、ゴールネットまで
沢山のアイテムがお二人に変わっておで迎えです

そして大きな旗にはお二人へのメッセージがゲストのみなさんからたくさん書かれています

挙式は人前式
ヤスコさんの大好きなお母様からヴェールダウンをしていただき
大切なゲストの皆様に囲まれ厳かな雰囲気のなか挙式は始まりました

お二人を祝福するようなすがすがしい天気の中
ガーデンでフラワーシャワーそしてお二人からお菓子まきで幸せのおすそわけ
DSCN0645

パーティが始まりすっかりいつもの表情のお二人たくさんのみなさんからお祝いのお言葉
そしてお二人が在籍しているフットサルチームのチームメイトからは渾身のDVDです
その中にはキョウスケさんも参加してのサプライズプロポーズ普段はシャイなキョウスケさんからのサプライズにヤスコさんも涙を浮かべながらうれしそうな表情です

幸せあふれるお二人にここでケーキカット
ヤスコさんデザインのケーキには手作りのリボンのかかったかわいいケーキです

仲良くケーキカットそして大好きなお母さんからのラストバイト
DSCN0668

お色直しへは
ヤスコさんは大好きなおばあちゃんの車イスを押しながら
キョウスケさんはご友人のみなさんと楽しく

出かけていただきました

そして今日のメインイベント
扉から入場してきたキョウスケさん
ヤスコさんの入場と思いきや会場からは怪しい声が
ガーデンから新婦を奪ったと謎のサッカー選手が現れ
キョウスケさんとのPK対決!!
DSCN0678

見事に勝利たところで
階段から入場のヤスコさん幸せなお二人の姿にたくさんのメッセージで埋まったフラッグがなびきます

そしてキョウスケさんの見せ場『リフティング大会』です
本気のシューズで見事勝利したキョウスケさん
キョウスケさんの優勝を信じていたヤスコさんからメダルとサッカーグッズをプレゼントされうれしそうなキョウスケさん
DSCN0690

ご友人からの心のこもった歌にスピーチに
そしてお二人からは大切なご家族・ゲストへの感謝の言葉と映像

本当に心の温まる1日となりました

キョウスケさん・ヤスコさん
いつまでもニコニコの楽しい家庭を築いてくださいね♪

小林
DSCN0706

こんにちは、ウナギ大好き伊藤です!
最近大好きなウナギを食べる機会がなく・・・
そろそろ行きたいと思っています!!

そして昨日、私は姉妹店のオランジュベールに行ってきました!
名古屋の日進市にあります。
株式会社ブラスの2号店で、ヴェールノアールとは違った
可愛らしい雰囲気を持つ会場です^^
よかったらみなさん見学に行ってみてくださいね!

なぜ私がオランジュベールに足を運んだかといいますと・・・
結婚式でお客様にお料理を提供しているサービススタッフの
研修が行われたからです!

私たちは結婚式のお手伝いをしてくださるサービススタッフのアルバイトさんを
PJ(プリティ ジョブ)と呼んでいます。
アルバイトという意識ではなく、結婚式をお手伝いする
サービスのプロとして、私たちは同じフィールドに立っています。
IMG_1009

私たち社員はPJさんたちがいないといい結婚式はできません。
厨房チームがいくら完璧なお料理を厨房でおつくりしても
それをお客様のもとまで届けてくれるサービススタッフの対応が悪かったら
そのお料理の評価は下がります。

その大事な役割を果たしてくれるPJさんたちは
しっかりと研修を受け、結婚式でお手伝いをしています。

拍手をなかなかしないお客様がいた時
まわりで大きく体をゆらし、笑顔で拍手をしているスタッフをみたら
きっとそのお客様も自然と笑顔になり
結婚式を楽しんでくれると思います。
IMG_0199

お客様にお料理をご提供する際、料理の説明をなにもしないで
机に置かれたお客様より、
しっかりと料理の説明をして笑顔でお料理を提供されたお客様の方が
きっとお客様は幸せな気持ちで結婚式を楽しんで頂けます。
IMG_0022

株式会社ブラスのサービススタッフは
どこの会場よりも笑顔が素敵で最高のおもてなしをします。

結婚式当日、ぜひサービススタッフともお話を
たくさんしてくだいね。

みんなで力を合わせて、最高の一日をお届けします。

本日のブログは伊藤が担当いたしました。

先日のお休みに友達と京都旅行へ行ってきました!

京都に行くのは久々^^
と思いきや、いつ以来かと思い返せば、年末に名古屋から間違った
新幹線に乗ってしまい、一人京都へ降り立ったことを
思い出しました。わりと最近でしたね。。。
その時は一人空しい思いをしていましたが、、、、

今回は違います!しっかり計画された旅行です!!

とくに、どこへ行くというプランは立てていませんでしたが、
思うままにぶらぶら動いてとても楽しかったです!

宿泊施設も友達が予約してくれたのですが、
とてもいいところでした^^

この仕事をしていると、同じサービス業として
ついつい接客の仕方や話し方を見てしまうのが癖です。

私の泊まったホテルではドアマンの方も、フロントの方も、ベルマンの方も
それぞれの役割を的確にこなし、お客様が快適に過ごせるよう
とてもスムーズに案内をされていました。

接客の仕方一つひとつが、お客様が心地よく過ごせる空間を
創っているのだと改めて実感する旅行となりました。

結婚式に置き換えても同じだと思います。

「スタッフの対応」

式場探しをされている方にとって、この項目を重視されている方は
とても多くいらっしゃいます。

ゲストの方々にゆっくりと楽しんでもらえるように。
自分たちの満足のいく結婚式が創れるように。

どれもが“スタッフの力”にかかっています。

だからこそ、私たちも日々、対応力を高め、
接客のスキル磨いていかなければならないと感じました。

お客さんの立場に立つと、普段気づけない様々な発見もあり
とても勉強になりました。

こういった旅行もとてもとても大切だな~と感じた阿曽なのでした。

こんばんは!
いやー最近寒いですよね(._.)
でもお昼時はポカポカ、ピクニックに行きたくなるお年頃、、

本日は厨房のあっくんがお送り致します!

最近は、婚礼のサプライズ、新規のお客様などで踊らさせて頂く機会があり、気分上昇です!

っと今日は、お昼の賄いで豚しゃぶ鍋!作りました!
旬のお野菜やキノコを使ってヘルシーなお昼ご飯。
スタッフの中でも美意識が上がって来ているためヘルシー尚且つお肌にイイ!
まさに体調を考えた優しいお昼でしたっ^o^
image

image寒い時こそみんなでお鍋であったまっては、いかがでしょうか?
家族でワイワイ、ご友人とわいわい、大切な人とワイワイ
どーでしょーか!

皆様先日の大雪の影響は大丈夫でしたか?
先日『現在も大雪の影響で孤立する地区』というニュースを見ていたら
実家近くの地区の名前がニュースで流れ、慌てて親に連絡をした矢坂です。

灯油が買えない、コンビニに品物がない、国道が一車線規制…
まだ除雪車が入れない細い道は通行不能なままだそうです。
ニュース通りの様子でした。早く春になってくれることを祈るばかりです。

個人的な話ですが、そんな父も今月初頭に還暦を迎えました。
一般的には還暦祝いに「赤いちゃんちゃんこ」を送りますが
ちょっとオシャレな父へ私たち家族が考えたお祝いは「黒い革のジャケット」です☆

写真
誕生日当日母から朝イチで私に
“LINE”が入ってきました。
「ついに還暦です!」のメッセージと共に
添付されていた写真がこちら…

皆様いかがですが、このダンディな60歳!
自分の父を褒めるのもちょっとアレですが…
あまりに似合うので思わずスタッフルームの皆に
披露してしまいました。

この様子だと、起床後すぐにプレゼントされ羽織ってみた様です。
表情からは大変気に入ってもらえたことが分かりました。
こういう時に「プレゼントを贈る醍醐味」をひしひしと感じます。

大切な人の大切な記念日だからこそ
「何をあげたら喜んでくれるかな?」って真剣になってしまいますよね。

結婚式でおふたりが皆様にご用意する贈り物=『引き出物』も同じです。

「大切な人だから、喜んでもらえるものがいいな」と思うからこそ
皆様、時間をかけて、本当に悩みながら選んでいらっしゃいます。

先日も引き出物展示会を行い、沢山の方に足をお運び頂きましたが
本日のブライダルフェアでも、
少しだけ商品のご紹介をさせていただくお時間がありました。
DSCN0583

一つ一つの商品を手に取りながら、その良さをPRして下さる宮岸さん。
お話を聞いているおふたりも、ついつい乗り出してしまいます。

ちなみに本日ご紹介いただいていたのは、こんな商品達です☆
DSCN0585

これは写真中央のお水を入れると色が変わるグラスのプレゼン中。
色が変わると「おぉ~~」と歓声が☆折角のプレゼント、どうせなら楽しく選びたいですよね♪

ヴェールノアールではこのほかにも沢山の、引き出物をご用意しております。
おふたりの大切なゲストの皆様に、
それぞれが喜んでいただける“プレゼント”を選ぶように引き出物も選んでいただきたいからです。
私達もそれぞれにお気に入りの商品がありますので
沢山商品がありすぎて迷った時はいつでもご相談くださいね。

本日2組目の幸せカップルはひろかずさんときえさん^^

とっても穏やかで優しいお二人。
お二人とお会いすると、いつも癒されていました。

ウェディングドレスに着替え、徐々に緊張が高まっている様子のきえさん。
タキシードを着てはにかむひろかずさん。
いよいよ、お二人の結婚式が始まるのだと私も実感した瞬間でした^^

お二人のお衣装姿もとってもとってもお似合いでした^^

DSCN0432

挙式では皆様に見守られる中、愛を誓い合ったお二人。
お二人の大切なリングを運んでくれたのは、かわいい甥っ子“そうたくん”
とても和みましたね^^

さらに、お互いのご両親へ感謝を伝える「ファミリーオース」
新しく家族となる大切な一歩として、固い握手を交わしていただきました^^

DSCN0541

披露宴では、ゲストの皆様からの温かいお言葉や
ご友人の方がお二人のために作って下さったお祝い映像から
お二人がどれだけ祝福されこの日を迎えられたのかが、
とても伝わってきました^^

さて、パーティー前半のメインイベントは「ケーキカット」です!

ケーキにはきえさんが大好きなキャラクターが描かれ、
とってもかわいいオリジナルケーキになりましたね^^

ゲストの皆様もお二人を囲んでたくさん、お写真を撮られていました!

ケーキカットの後は、お二人のお母様に出てきていただき、ラストバイトです!
「食べさせてあげるのは、今日がラストだよ。
これからは二人で仲良く頑張ってね!」
そんな、想いを込めていただきながら、お二人へケーキを食べさせていただきました。

さらに、お二人のファーストバイトに続き、お誕生日が来週というひろかずさんの
弟さんへお二人より「おめでとうバイト!」がプレゼントされました^^
ゲストの方々と歌った“ハッピーバースデー”も良かったですね^^

ご家族にも出番があり、とても温かい雰囲気となりました^^

披露宴の後半は、お二人がどんなお衣装で登場されるのか、
ゲストの方々もとても楽しみにされているご様子でした^^

ガーデンからの入場、きえさんのピンク色のお衣装が見えると
「可愛いー!!」の声が飛び交っていました^^

ここからは、ゲストの皆様のもとへキャンドルサービスです。

メイン点火では、カメラのシャッターが鳴り止まないほど、
皆様しっかり見守ってくださいました^^
DSCN0575

パーティー後半、お二人から皆様へのプレゼントとして、
“デザートビュッフェ”です^^

ゲストの方々もとても喜んでいらっしゃいましたね!
お二人とお話をしたり、お写真を撮ったり、皆様とゆっくり過ごしていただくことが
できたと思います^^

一日を通してたくさんの笑顔が溢れた、本当に温かい一日となりました。
お二人の大切な一日をお手伝いできたこと、本当に嬉しく思っています^^

また是非、ヴェールノアールに遊びに来てくださいね^^
お二人の可愛いお子さんの誕生も心から楽しみにしています!!

お二人の末永い幸せを心から祈っています^^
DSCN0440

阿曽