ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

10月10日(土)
本日もヴェールノアールで素敵な夫婦が誕生しました。

主役は、ゆういちろうさんとまりなさん。

おふたりはゲストの方々への感謝の気持ちを1番大切にして準備を進めてきました。
当日は間違いなく「あたたかい日」になるだろうな
そう思った通り、ゲストとの絆を感じるとてもあたたかい1日になりました。

挙式前の対面式では、ゆういちろうさんからご両親にサプライズのお手紙を読んでいただきました。
家族の絆を感じる、素敵な時間になりました。

そしておふたりの選んだ挙式スタイルは 神前式
厳かな雰囲気の中、神に永遠の愛を誓い合います。

IMG_0032_R

緊張気味のおふたりでしたが、その後のガーデンイベントでは手作りの和柄ペーパーシャワーを浴び、いつもの笑顔が出てきました。
頑張って用意したお菓子撒きも大盛り上がりでしたね!

ウェディングパーティーの入場は色打掛にお色直しをして、人力車入場!
ゲストから大きな歓声が上がりました。
奥ゆかしい雰囲気の中、インパクトの有る入場で大成功でした!

IMG_0132_R

パーティでは、お菓子撒きに仕掛けていた当たり発表や
思い出の場所、金華山をテーマにした秋一色のケーキに入刀&ファーストバイト
人力車を使ってゲストの皆様と写真撮影もしました。
ゲストの沢山の笑顔が見れたあたたかい素敵な時間になりました。

もう一つの見せ場であるお色直し入場では鮮やかなグリーンのカクテルドレスにチェンジして、神前式のためバージンロードを一緒に歩けなかった新婦お父様の気持ちを汲み取り
お父様にはサプライズで挙式風入場をしました。
まりなさんの手を、ゆういちろうさんに受け渡す際に聞いた、お父様のあたたかいお言葉がとても印象的でした。
IMG_0216_R

そこからは、花火キャンドルの始まりです。
1卓1卓感謝の気持ちと共に、幸せの灯りを灯しました。

ゲストの皆様の雰囲気もとてもあたたかく、おふたりの人柄がよく出た1日でした。
おふたりがゲストの為に考えた進行1つ1つが、皆様の笑顔にしっかり繋がっていたと思います。
素敵な涙・最幸の笑顔を沢山見ることが出来て私もとても幸せでした。

初めてお会いしたときから今日まで、なんだかおふたりには沢山の事を教えて頂いたような気がします。
思いやりの気持ちを大切にする事、しっかりと感謝の気持ちを伝える事・・・
おふたりなら必ず素敵な家庭を築いていかれることでしょう。

沢山の感動と笑顔をありがとうございました。
おふたりと出会えて本当に良かったです!!
ヴェールノアールスタッフはお待ちしておりますのでいつでも帰ってきてください^^

IMG_0316_R

おふたりの担当プランナー 堀江彩楠

IMG_2338_R
新郎りょうへいさん 新婦しょうこさん
美男美女のおふたり。
朝、階段から登場された際、ドラマのワンシーンを見ているような
気持ちになりました。

周りからとても愛されるおふたりです。
挙式の退場のシーンではゲストの皆様から祝福の声があがりました☆

IMG_2347_R
晴天にも恵まれ、ガーデンでのイベントはとても良い雰囲気です。
おふたりの自然な笑顔が印象的でした☆

披露宴では大きな拍手・・
そして絶えない祝福の声・・
本当に終始お祝いムードの会場でした!

IMG_2355_R
おふたりらしいシンプルでおしゃれなウエディングケーキの登場です。
シンプルだけど一つ一つにしっかりとおふたりのこだわりが詰まっています。

IMG_2362_R
お色直しでは和装での登場です!
お祝いの鏡開きも登場し、ご両親も一緒に開いて頂きました☆
おふたりもご両親の笑顔もばっちりです!

そしてわすれられないシーンとなったのがこちら・・
りょうへいさんからしょうこさんに向けてサックス演奏の
サプライズです。
IMG_2367_R
お仕事と結婚式準備のいそがしい日々の合間をぬって、
練習を重ねてくださいました。
言葉なくとも伝わってくる思いに会場内は感動に包まれました。
「この人を選んでよかった」
そんな言葉をしょうこさんから聞く事ができて、麝嶋も嬉しかったです。

マイペースでさばさばした性格のおふたり。
おいそがしいおふたりだったので、打ち合わせを重ねた回数は
そんなに多くはなかったですが、打ち合わせの度におふたりに
お会いできることが麝嶋の楽しみでした!
今日感じた気持ちをこれからも決してわすれないでくださいね。
そしてまた、おふたりの故郷でもあるヴェールノアールに帰ってきてください☆

おふたりの幸せをずっとずっと祈っております!
本当に本当におめでとうございます!

こんにちは
今日のブログは小林がお届けさせていただきます

秋の結婚式シーズンも到来
これから結婚式を迎える皆様がたくさん
打ち合わせにお越しいただいております

結婚式の当日を迎えるまでには打ち合わせを重ねていきます

打ち合わせは招待状に始まり
当日の内容やウェディングケーキ・BGMなどなど

約10回行っていきますが
中々休みが合わなかったり
遠方にお住まいの方
それぞれにあった打ち合わせを提案し
専属プランナーと決めていっていただきます

そして
引出物の打ち合わせでは
たくさんのカタログから決めていただきます

今回はその引出物の中での
『鰹節』について説明させていただきます
結婚式の引出物といえば『鰹節』を思い描く方も多いのではないでしょうか?

なぜ引出物に鰹節かと言いますと
諸説ありますが

鰹節は「背側の節(ふし)」を「雄節」(おぶし)、「腹側の節(ふし)」を「雌節」(めぶし)と呼んで「雄と雌が対」になっていることから「夫婦円満」を願うという意味もあるそうです
またその二つを合わせると亀の甲羅のようにも見え
二人の幸せが万年続きますようにという意味合いもあり

縁起物として
鰹節が結婚式の定番をひとつとなりました

今では
かわいい包装がされていたり
IMG_1892
削り節だけでなく
鰹の醤油やふりかけ、お菓子も人気です!
IMG_1891_R</a

鰹節だけでなく
他の定番にも色々な意味があり
それを知ると引出物選びも楽しくなりますよ☆

是非知りたい方はヴェールノアールスタッフまで♪

小林

こんにちは!お久しぶりのブログです!
ウナギ大好きの伊藤です!
最近うなぎをたべていないので近々スタッフをつれて一緒にいこうかと思っております。
季節の変わり目、皆様体調は大丈夫でしょうか?
体に気を付けて、食欲の秋!たくさん食べて1日を乗り切りましょう!

今週末ですが、10月10日~12日!ブライダルフェアを行っております!
シェフ特製のお料理も試食して頂けるフェアです。
まだまだ予約を受け付けておりますので、ぜひお越しください!
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます!
私たちにもぜひ会いに来てくださいね^^結婚式のお話し、たくさんさせていただきます!

garden01_R

今日は新入社員のえってぃについて書かせていただきます!

えってぃは・・・10月10日にウエディングプランナーの1歩を踏み出します。
今日はその練習を伊藤と一緒に行いました!
(ちなみに松浦は10月18日です、楽しみにしていてください)

???????????????????????????????

ガーデンでのおふたりのアテンドやインカムの指示の飛ばし方
1つ1つ一緒に練習をしました!
明日も一緒にイメージをふくらませ、おふたりの結婚式に臨みます。

???????????????????????????????

ヴェールノアールはトレーナーとトレーニーの関係があります。
会社に入ると先輩がひとり専属でついて教えてくれると思うのですがえってぃのトレーナーは私です。

堀江Pがしっかりと担当できるよう全力でサポートしていきます。
結婚式はみんなで創るものなので、大丈夫。
新郎新婦様も堀江Pもゲストも、必ず全員幸せにします。

私のデビュー戦のお客様は今でも仲良くしてくださる本当に素敵なおふたりです。
もう結婚4年目になるのですね。
おふたりの日を担当させていただくことができたから今の私があります。

みなさん会社のデビュー戦ブログを見たことはありますか?
ぜひチェックしてみてください^^

http://blog.livedoor.jp/brass_debut/

本日のブログは伊藤が担当させていただきました!

こんばんは!ディズニー大好き
厨房の森川です☆

今日は先週の土曜日に列席した
友人の結婚式について書きたいと思います!

その友人とは、小学2年生からまる20年もの長い付き合いで、
昔は家がとても近く、毎日のように遊ぶ仲でした♪

そんな友人なので、物づくりが大好きな私は
「なんでも手伝えることがあったら言ってね!」と
結婚式が決まった時から言っており、
沢山のアイテムを手作りさせてもらいました☆

まずは席札!そして席次にメニュー表!
いろいろなサイトを見て選んだり、材料が売っているお店に
一緒に行ったりと、一緒に準備をすることによって
今までにはない思い出が増えました☆

そして、和装の時につける髪飾りも手作りさせてもらいました!
(ちなみに私もおそろいで自作の髪飾りをしていきました♪)

着物_R

当日は、私が作った物たちがみんなに配られ、
髪飾りも晴れの日に華を添えることができて、
とっても嬉しかったです!!

しかし、もっと嬉しいサプライズがありました!

それは、生い立ち映像。20年もの長い付き合いなので、
私の家族とも仲が良く、生い立ちに私の写真を多く選んでくれていました。
(私のお母さんも映っていたのがびっくりしました!笑)

そして、最後の映像にも私の名前と共に
一言「披露宴準備たくさん手伝ってくれてありがとう!」
というメッセージがあり、とっても嬉しかったです☆

みなさんも、そんな小さなサプライズいかがですか?

P.S 先週のお休みには懐かしのあの人と大好きな
   ディズニーに行きました☆ハロウィンとってもよかったです!

IMG_2956_R

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、
本日のブログは暖かいものが好きなみっつが担当させて頂きます。

皆様朝と夜の冷えにはご注意ください!
出掛ける際には是非、暖かいものを1枚持っていってくださいね。

そんな今日のブログでは結婚式でも重要な役割を果たしている
BGMについて書きたいと思います。

結婚式の進行を決めていくなかでBGMの打合せはとても楽しいですが
とても悩む部分でもあります。

おふたりで共通の好きなアーティストがいるおふたりは
すぐに決めてしまう方もいらっしゃいますが、
私はお客様とCDを聞きながら、「これがいいですね!」「これは違いますね~」
と相談をしていくのも楽しみのひとつです。
どこの進行にどの曲がいいのか分からないことだらけだと思いますが
担当プランナーと是非悩んでください^^

まず曲のピックアップも難しい、
と感じる方へ今日はヴェールノアールスタッフの
おすすめ曲をご紹介させて頂きます!!

まずガーデンイベントでのおすすめ曲を写真からこだわってくださったこの方から*

IMG_2198_R

Reggea大好きポンさんより
「With me」by HAN-KUN
さすがReggea好きです!
明るく可愛い感じの曲を推薦してくださいました。

続いて階段入場はこの方*

IMG_2199_R

今日もおしゃれなジャジさんより
「La・La・La LOVE SONG」by Stevie Hoang
定番曲の英語ver.の曲をセレクトしてくださいました!

続いて乾杯は厨房よりこの方*

IMG_2201_R

今日も可愛いかかむさんより
「WEDDING BELL」by 東方神起
先日の結婚式で使われていたものにはまったらしいです^^

続いてケーキ入刀はこの方から*

IMG_2200_R

今日もお美しいわかさんより
「evolution」by 浜崎あゆみ
テンションがとても上がる曲を推薦してくださいました^^

続いてファーストバイト

IMG_2202_R

10期生コンビはさすがです!同じ場所での写真撮影^^
今日は水をとても欲しているきょんさんより
「いちご」 by ゆず
まさにケーキにぴったりの曲を推薦してくださいました!

続いてリメイク入場*

IMG_2203_R

髪の毛を切り男前度が上がった小林支配人より
「愛でした」 by 関ジャニ∞
実際に自分の結婚式のときにも使用した曲を紹介してくださいました!

続いてはおふたりの門出*

IMG_2204_R

本日まさにBGMの打合せをしていた伊藤さんより
「Power of love」 by aiko
伊藤さんも好きなaikoを選曲してくださいました!

以上、ヴェールノアールの頼もしい皆さんからのおすすめ曲でした^^

いかがでしょうか?
参考になりましたでしょうか?
今回それぞれのシーン毎に好きな曲を考えて頂きました★

行き詰ったらいつでもご相談ください!
ちなみに私は木村カエラが好きなので
「happiness!」がPOPでとってもおすすめです。

是非聞いてみてください!

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

松浦美月

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

前回の私のブログで、ハリネズミを飼います!!と
断言していた杉本ですが、なんと・・・・本当に・・・・

ハリネズミを飼い始めました!!!!!!

image1_R

名前は「とて丸」
生後約半年のかわいいベビーです^^

何度もペットショップへ行き、ガラス越しに眺めていたのですが
いざ手のひらに乗せてもらうと、無性に愛着が沸いて来て・・・

「この子、飼います!」

即決でした。

片道約一時間の道のりを、そわそわしながら安全運転で帰宅し
すぐにヴェールノアールの皆にお披露目★

ハリネズミはとても警戒心が強く、案の定箱の中に隠れていましたが
恐る恐る顔を出す動きがとても可愛くて・・・
皆虜になっていました。

中には、メロンを食べさせようとした”はんなりスタッフ”もいましたが、笑

image1_R

新たな家族が仲間入りしました^^

ハリネズミは基本的に夜行性で、夜になると活発に動き出す動物です。
私が仕事から帰ってくると、ガサゴソっと箱の中に隠れる音が聞こえてきます。

少し痛いですが、毎晩とて丸を手のひらに乗せて戯れる時間が
最近の私の癒しになってます。
なかなか懐いてくれないところも、ハリネズミの良い所ですね。
昼間がどうしてもかまってあげられないので、とても助かってます。

皆様も、大切なペットを飼っている方は多いと思います。
せっかくの結婚式、大切な家族の一員として参加させてあげてください。
ヴェールノアールはペットの参加も大歓迎です!

私みたいに、珍しいペットを飼っている方も何なりとご相談下さい!

他の人とは違った演出が思いつくかも知れません♪

今日のブログはとて丸にデレデレな杉本が担当しました^^

みなさんこんにちは!

いつの間にか、暑苦しさは消えて朝晩は冷えてきましたね。
そうです、10月に突入しました。
過ごしやすい秋がきました。

私たち新入社員がブラスに入社して半年が経過しました。
今日はそんな半年を振り返る時間が少しだけありました。

京都から出てきて1日で、ホームシックになった日。
みつき・なのと同期会を開いて寂しさを紛らわしていた日。
初めてヴェールノアールに出勤して緊張していた日。
初めてお客様とお話した日、結婚式のお手伝いをした日。

たった半年なのに、とても懐かしいな~と思います。笑

ヴェールノアールはいつの間にか、とても居心地の良い空間になって
沢山の笑顔をくれる居場所になりました。
ここは関西か!?と思うほど笑いが絶えない場所です。

7vt35cj3_R

「私たちが、あなた達を幸せにするからね」
この間のファミリーディナーで、先輩たちが言ってくれた言葉は一生忘れません。
ここに来れた事がなによりの親孝行だな、幸せだなと思いました。

このチームで沢山の新郎新婦様のお手伝いがしたい。
それぞれの新郎新婦に合った結婚式を創れる。
心のからそう思います。

地元の京都を離れたことは寂しいですが、
新しい家族に出会えたこと、もう1つ居場所ができた事は
人生の中でとても大きなことです。
「ありがとう」の言葉でいっぱいの半年間でした。

半年が経過したと言うことは、新しい家族を迎えるまで後半年。
先輩の背中を追いかけて、今週末も素敵な1日を創ります!!

ghriizks_R

やる気いっぱいのえってぃでした☆

みなさんこんにちは~!!
最近前髪の分け目を変えてイメチェンした各務です!!

イメチェンといえば、、、
最近ヴェールノアールもイメチェンしたこと知っていますか???

空間コーディネーターの木村プランナーを筆頭に
よりおしゃれなヴェールノアールに改造中です!!!

今回は厨房のよしえさんが作ってくれた展示用のかわいいお菓子たちを紹介します☆

まずは結婚式には欠かせないウェディングケーキ!!!

image1

メレンゲでつくってあります!
杉本プランナーもあまりの可愛さにこの笑顔です!!!

image2

こちらもメレンゲのお菓子です!!
展示用なのですがあまりの美味しさに杉本プランナーは
通るたびに食べていいですか~?^^といっていました。

image3

こちらはラム酒がかおる美味しいクッキーです!
近くで見ると模様が付いていてとってもかわいいんですよ~

この可愛いお菓子たちが飾られたヴェールノアール、よりかわいくなるので
是非皆さん見にきてくださいね~☆

スタッフ一同お待ちしております。。。

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、最近シール集めにはまっているみっつです。

お天気も良く、ガーデンがきらきらとしております!
本日もヴェールノアールには沢山にお客様が来てくださいました。
ありがとうございます^^

そんな今日はファミリーディナーというイベントがありました。
このイベントは私たちスタッフの家族に普段働いている雰囲気を感じてもらおう
というイベントです。

私の家族も愛媛県からはるばる車でヴェールノアールに来てくれました。

久しぶりに会い、恥ずかしい反面とても安心感を感じました。
前日から来てくれたのですが、たわいもない話を繰り広げ
心からほっとしました。

そして、ディナーが始まり厨房チームのおいしい料理を
今日はお客さんの立場で食べることができました。
家族にひとつひとつの料理を説明しながら食べるのはなんだか不思議な感じがしましたが、
とっても楽しかったです^^

そして、突然華麗なダンスと共にゲーム大会が始まりました!

ピーナッツの早食べさせゲームの様子です^^
IMG_2172_R

IMG_2173_R

IMG_2174_R

IMG_2176_R

IMG_2175_R

みんな必死に口をあけて頑張りました(笑)

その後も普段の私たちの様子を映し出したムービーが始まったり、と
笑いあり、涙ありの
本当に大盛り上がりのファミリーディナーになりました。
まさしくSmile & Tearsでした。

なによりもこの日のために沢山の準備をしてきくださった
先輩方には感謝してもしきれません。

本当にありがとうございました。

家族にもたくさん自慢が出来る職場で働くことができ
幸せだなと再確認をすることができました。

なかなか家族に会うことはできませんが、
安心して帰ってもらうことができました。
両親に良い職場だね、と伝わったことが1番嬉しかったです。

家族よりも多くの時間を共に過ごしている
ヴェールノアールスタッフは私にとって第2の家族です。

ヴェールノアールに関わってくださる全ての方に幸せが訪れますように、
日々頑張ります。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

IMG_2186_R

家族っていいですね!!

松浦美月*