ヴェールノアールスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
嵐大好き厨房のなのです!!
昨日、年に一度のビッグイベント
夏祭り
が開催されました!!!
夏祭りとはヴェールノアールで結婚式を挙げていただいた
新郎新婦さんが帰ってきてくださり、
ゲームで遊んだり、チャペルで写真撮影をしたり、
私たち厨房スタッフが作ったカレーなどの食べ物を満喫していただいたり。
新郎新婦さんにとって忘れられないたくさんの思い出のある担当プランナーに会い、近況報告だったり、
赤ちゃんの顔をみせに来てくださったりと、プランナーだけでなく
厨房スタッフもたくさんの新郎新婦さんと
お話することができるので
新郎新婦さんだけでなく私たちスタッフにとってワクワクなイベントです!!
そんなヴェールノアール夏祭りはいつもテーマが違い
去年はジブリだったのですが、
今年は名前の通り夏祭りでした!!
提灯を1から手作りしたり、花火を作ったりと毎年手作りのヴェールノアール夏祭り。
全スタッフで力を合わせて会場を夏祭り一色にしました!!
私は1年前に入社して初めての夏祭りで知らない方ばかりだったのですが、今年は名前を覚えてくださる新郎新婦さん。
名前を聞いてくださる新郎新婦さん。
今までなかった輪がたくさん広がるこのイベント。。
今年もたくさんの新郎新婦さん、お子様に参加していただけてヴェールノアール全スタッフとてもうれしいです!!
ありがとうございます!
今年参加できなかった新郎新婦さん。これから結婚式を挙げられる方。
来年も夏祭りあります!!!
ぜひ、遊びにきてください!!
全スタッフでおまちしております!!!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪(かなぽん)
いよいよ夏も終盤に差し掛かる頃ではございますが、
私はまだまだ夏を満喫しております!
明日は、岐阜県郡上市では有名な「徹夜踊り」に行ってまいります^^
テレビなどではよく見かけたことのある「徹夜踊り」ですが、
実際に行ったことはないので、今からとても楽しみです♪
厨房スタッフの各務と浴衣を着て行く予定ですので、
見かけた方は是非お声掛け頂ければと思います★
さて、本日のヴェールノアールですが
ブログタイトルにもあります様に、年に一度開催されます
「夏祭り」を行っております!!!!!
ヴェールノアールは今年で8年目を迎えますが、
今までヴェールノアールにて結婚式を挙げて下さいました方々に
帰って来て頂くイベントでございます!
昨年同様、今年もたくさんの新郎新婦がヴェールノアールに帰って来て下さいました~
お久しぶりにお会いする新郎新婦様もいらっしゃるので、
ヴェールノアールオールスタッフは、朝から気合十分でお出迎えをさせて頂いております!
今年も会場内の装飾、頑張りました!!
待合室やチャペルや披露宴会場はもちろんのこと、カーデンも可愛らしく飾られております^^
ヨーヨー釣りや射的、輪投げなど様々なゲームも楽しめるのが
夏祭りの醍醐味ですよね☆
大人はもちろんですが、お子様連れの皆様も楽しんで頂いております^^
披露宴会場では、厨房スタッフが総出で屋台料理を振舞っております!
普段はフレンチを作っている厨房スタッフですが、夏祭りの日は
ひたすらポテトを揚げたりカレーを作って、皆様に美味しく料理を召し上がって頂けるよう
愛情込めてお作りしております♪
2部を終えた今現在ですが、なんと200組ものご夫婦が帰って来てくださいました!!
かつて在籍していた懐かしのプランナーも集まる機会ですので、
ヴェールノアールがオープンした頃のご夫婦も参加してくださるのが、
この夏祭りの嬉しいところですね^^
私も担当したお客様に久しぶりにお会い出来る事が
とても嬉しいです!!!
まだまだにぎわっているヴェールノアールですが、3部も頑張って盛り上げたいと思います!!!
本日のブログは杉本がお送り致しました♪
みなさん、こんにちは!
みかんです☆
お盆休みをいかがお過ごしでしょうか?
ヴェールノアールでは…2016夏祭りが
とうとう明日となりました!!
スタッフ一同で最終準備を進めております☆
私も初めての夏祭り、どんなものかワクワクしながら
飾りを作っております!
さて、話は変わりますが、
世間の今熱い話題と言えば…..
そう!リオオリンピックですよね!!!
たくさんの日本人選手が大活躍している様子が、
連日テレビで伝えられえていますね^^
スポーツ大好きな私は4年に1度のこのシーズンがとても大好きです!
私は小学生の頃から高校に入るまで、器械体操をしておりました。
最近もっぱらテレビを見なくなりましたが、体操だけは!!!と
録画をして、しっかり見ました♪
体操男子団体金メダル・内村選手個人総合金メダル
体操女子団体4位入賞
とても感動しました。
1人で部屋で、うおーっ!!!!ってなりました(笑)
体操競技は、個人種目です。
新しい技を習得するため、自分の体と戦います。
より綺麗な演技ができるよう、過酷な練習を行います。
そうやって、毎日死にものぐるいで1人で戦って練習してきたものが
1種目2~3分程で(跳馬に関しては20秒程で)終わります。
なのでスランプに陥ったとき、他の人に尋ねてもどうしようもならない孤独さを感じます。
苦手な種目が、足を引っ張ることにどうしようもない悔しさを感じます。
しかし、体操競技も団体で戦う時があります。
それが世間に1番注目されるのがオリンピックで、内村選手も団体にこだわってきました。
団体で戦う時は、1人1人の競技の点数を合計します。
なので、自分が苦手な種目でも、チームの誰かが得意であれば
結果として良い点数が出ます。
ブラスの結婚式も、体操団体に似ていると私は思います。
結婚式をあげるおふたりに寄り添って一緒に創っていくのは、担当のプランナー。
しかし、おふたりが悩んでいる内容が担当プランナーよりも得意なスタッフがいたら、
そのスタッフに助けてもらうことで、結果としてより良い結婚式になります。
リオの体操男子表彰台、1番高い所に立った日本人選手たちが、
5人で手を繋いで勝利を喜んだとき
”チームワークって素敵だな”
と思いました。
ヴェールノアールもスタッフの”チームワーク力”で
結婚式業界の金メダルを目指します!!
あっという間にお盆のシーズンがやって参りました☆
ここから長期のお休みの方も多いのではないでしょうか。
明後日はいよいよ毎年恒例 夏祭りです!
麝嶋が1年の中で1番好きなイベントの夏祭り。
担当させて頂いた大好きなお客様との時間を、楽しみたいと
思います。
さて皆様、夏休みは満喫されていますか・・?
麝嶋は今月頭に連休を頂き、地元(滋賀です☆)の友人と
福岡旅行に行って参りました!
大好きなお酒を飲んで・・
食べて・・
食べて・・
とにかく福岡名物を食べ尽くした旅でした☆
そして何より嬉しかったのがこちら・・
旅行日が運よく、花火大会の日程と重なったのです!
何年ぶりかに目にした打ち合げ花火・・
とても感動しました~☆
美しかったです☆
結婚式の演出でもよく使われる花火・・☆
やっぱり迫力がありますね~
ヴェールノアールの花火も負けていないですよ~!
お写真の花火以外にも各卓に設置することのできる花火もあるんです!
特に夏にはぴったりのこの演出!
気になる方は是非プランナーまでお問い合わせくださいね♪
本日のブログは夏を存分に満喫した麝嶋がお送り致しました!
こんにちは、鰻大好き伊藤です!
今日は最近の出来事をお伝えしたいと思います!
最近インスタグラムやfacebookなどSNSが流行ってきておりますね。
そしてアプリをお客様からもたくさん教えてもらう機会が増えてきました^^
最近私は10月16日に挙式を挙げるお客様から
「ピンタレスト」というアプリを教えて頂き
そのアプリで勉強をしております!
ウエディングに関する情報や、今海外でのトレンド
手作り品などたくさんの情報が載っています!
まだチェックしたことがない方がいたらぜひしてみてください^^
そのアプリに載っているウエディングケーキや手作りアイテムはすごく魅力的で
より結婚式をわくわくさせてくれると思います!
私たちのお仕事でもすごく活かすことのできる情報がたくさん載っており
日々、たくさんのお客様からいろいろな事を教えて頂いているなと感じております!
ウエディングケーキの打合せでもその画像を見ながら行ったり
会場のコーディネートの打合せでも活かせたりできます!
最近はいろいろなところから結婚式の情報が入手できます!
ぜひ様々なところにアンテナをはってみてもらうといいかなと思います!
またヴェールノアールでも、SNSを行っています☆
もしご興味があれば見てみてください^^
楽しくワクワクできる打ち合わせをこれからも努めてきます!
こんばんは!
ディズニー大好き厨房の森川です☆
今日は、この前のブログに書いたベーコンのその後について
書きたいと思います!
塩抜きして乾燥させたお肉の塊は、燻製をして
こんな風に大変身しました!
塊のままなので解りづらいですが、カットすると断面はまさにベーコン!!
この見た目!ベーコンそのものですね♪
こちら贅沢に厚切りにして焼いて食べてみましたが、
スーパーに売っているベーコンとは全くの別物でした!!
そして、このベーコンを使ってまかないでキッシュを作ってみました☆
意外と簡単にできたので、また機会があったら
作ってみたいと思います♪
P.S 先日ヴェールノアールで普段お世話になっているヘアメイクさんの
結婚式にお呼ばれしました!
姉妹店のオランジュベールでの式だったのですが
とっても素敵でした♪
こんにちは
小林です
本日はブライダルフェアを開催させて頂き
沢山の方にお越しいただきました
ありがとうございます!
夏休みを利用されてこの時期
会場をお探しの方も多いのではないでしょうか?
中々、お休みの合わないお二人にはこのお休みが合わせやすい時期での会場見学がお勧めです!
ブライダルフェアでは会場の案内やお二人に合わせた結婚式のご提案そして
ヴェールノアール特製のフレンチ試食もご用意させていただいておりますので
是非、お越しくださいませ☆
そして、本日はマクラーレン名古屋さんとのタイアップで試乗会も行われました
ご縁がありこのようなイベントを行わせていただいたのですが
高級車がずらり!
ヴェールノアールは完全貸切の会場ですので
駐車場からお二人らしさを演出できます
お車好きの方は自慢の愛車をこのようにウェルカムカーとして
飾っていただけますよ♪
コーディネート(飾りつけ)も是非、プランナーにご相談くださいね☆
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
暑い日が続いていますね^^
日焼け止めが欠かせないほどに
日差しも本格的に強くなってきました!
皆様、お身体にはお気をつけくださいね。
そんな夏といえば!
もうすぐ夏祭りですね☆
以前のブログでお伝えさせて頂きましたが
予約の受付もスタートしており、
たくさんのお客様からお問い合わせ頂いております!
久しぶりにお会いすることができるので
スタッフも自然と笑顔になっております^^
そして、準備も着々と進めております!
今日はあらゆるところに飾る予定のあるものを
みんなでせっせと作成中です☆
なんだか分かりますか?
夏祭りといえばの飾りつけです。
飾りつけをする担当は厨房チームとプランナーが
ペアになって創り上げていきます。
共同作業で手作りをしていると
自然と楽しく準備をすることができますね!
普段から仲が良いヴェールノアール、
和気あいあいとあれこれ言い合いながら
順調に進んでおります☆
誰がどこを作ったのかな~など想像をしながら
楽しんでいただけますと嬉しいです*
どんな飾りつけになるのか
私も今からとても楽しみです!
結婚式の飾りつけを考えている新郎新婦さんの
気持ちもこんな感じなのかな~と感じております!
準備が上手く進まないときには
不安にもなり、時には言い合いのケンカにも
なってしまうかもしれません。
付き合っている時にはなかった
一緒に大きな目標(結婚式)に向かって進んでいくということ。
だからこそ、相手の新たな一面を見ることができたり、
もしかしたら悪い部分も見えてしまうかもしれません。
しかし、そんな発見も楽しんでいくことができたら
とっても素敵ですね。
きっと、沢山頑張った分だけ結婚式当日は
幸せに輝くことができるのだと思います。
ただ、無理だけはしないでくださいね!
私たちもついておりますので
いつでも何でもおっしゃってください*
手作りをすることの大変さも
この夏祭りを通してとても実感しております。笑
まだまだ予約も受付中ですので
予定が合いそうな方はぜひ、ご連絡ください!
本日のブログは松浦が担当させて頂きました。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
ヴェールノアール夏祭り
日程:8月14日(日)
時間:1部 9:00~13:00
2部 15:00~18:00
3部 19:00~21:00
※1部は通年混雑が予想されます。
なお、駐車場に限りがございますので、
公共交通機関での参加をお勧めいたします。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
もっぱら虫には強い私ですが、
最近、ベランダにセミが落っこちているのに
全力で怖がっているみかんが本日はお送りします!
さて、本日は夜からヴェールノアールで
「スタッフ試食会」が行われます♪
定期的にあるスタッフ試食会、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
プランナーとPJさん(サービスをしてくれるアルバイトの子たち)が、
結婚式当日、お客様に食べてもらっているお料理と同じものを、
しっかりコースで頂くというなんとも贅沢な試食会です。
今回は9月から結婚式を挙げる方たちに提供させて頂く、
”秋メニュー”をいただきます^^
シェフチームが1からメニューを考え、
季節の食材をふんだんに使った
ヴェールノアールオリジナルの渾身のお料理!!
プランナーもとてもワクワクしています☆
もちろんただ食べるだけでなく、
きちんとお勉強をします。
”このお料理は、なんて説明したらわかりやすく伝わるだろうか”
を、食べながらグループ分けされたみんなで考えます。
そして最後に考えた文章を、シェフたちも交えて全員で共有します。
秋メニューを食べていただく全ての新郎新婦・ゲストの方に
ヴェールノアールのお料理を楽しんでいただくために
みんなで楽しみながらしっかり勉強します♪♪
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き音楽大好き杉本です♪
先日のブログタイトルにもありましたが、いよいよ夏本番ですね☆
夏と言えば私が大好きな野外フェスが多くなる時期です!最高です!!!
昨日もお休みを利用して、大阪で行われた野外フリーライブに行って参りました♪
思い立ったらすぐさま行動派の杉本、1人での参戦です。
ご一緒してくださる方を募集しております。笑
さて、そんな夏を満喫している私ですが、
本日は姉妹店のブルーレマン名古屋で行われました
結婚式のサービスをさらに向上させる為に結成された
プロジェクト会議に行って参りました。
結婚式に参加して頂いたゲストの方々が、
より満足していただけるようなサービスを日々追及している私たちですが、
今回は「フランス料理の成り立ち」を主に勉強しました。
皆様は、なぜ結婚式でフランス料理が主流なのかをご存知でしょうか?
結婚式でフランス料理が選ばれる理由として、大きく2つのことが言われております。
・フランス料理は世界各国で「おもてなしの料理」として認識されている
・フランスの貴族が、大切なお客様をフルコースでもてなすことから、料理だけでなく そこに生まれるゆったりとした時間や会話を楽しんで頂く
結婚式という特別な空間だからこそ、フランス料理が選ばれております。
フランス料理一品一品にも、しっかりと意味が込められております。
何気なく出てくる料理の順番。
この順番にも意味があったことを皆様は知っていましたか?
前菜→スープ→メイン料理→デザート
結婚式だけでなく、レストランや飲食店ではお馴染みの料理の順番ですが、
消化しやすい食材から順に出すことにより、デザートを食べて満腹感を感じることが出来るのです。
以前、テレビ番組の企画で
フランス料理を逆の順で食べたらどうなるのか
という実験を行ったらしいのですが、
お魚料理を食べ終えた段階で、すでに満腹になってしまったみたいです。
糖分から摂取すると、体内への吸収がすぐさま行われるために 最後まで食べきれなかったのが要因だったみたいです。
私もまだまだ知らない事がたくさんあり、とても勉強になりました。
ただお客様に美味しさを伝えるだけでなく、こんな意味合いもあるんですよ
ということもしっかりと伝えられる様、さらに勉強をして行きたいと思います。
明日はスタッフ対象の試食勉強会が行われますので、
今日学んだことをサービススタッフにも共有し、
さらなる向上を目指したいと思います!
PS.猛暑の中、映像でお世話になっておりますムーブさんが
ご挨拶に来て下さいました!
普段結婚式の場でお会いするスタッフの方と平日にお話が出来ることは
私たちプランナーにとっても新鮮ですので、
ついつい談笑になってしまいます^^
暑い季節ですが、共に頑張って乗り越えましょう!
本日のブログは、若干日焼け気味の杉本がお送りしました。